-
denchu_standing
- 55092
- 120
- 22
- 17

先日全国ネットで「go to札幌だけを除外してもたくさんある隣接市町村に泊まって札幌で観光する抜け道がある(から札幌だけでは効果が足りない)!」って言ってたんですけど、それを鵜呑みにして旅行計画を立てる人がいたら大変な事になると思ったので隣接市町村在住の私が独断と偏見で解説しました。 pic.twitter.com/7ht5iKJFjt
2020-11-27 14:40:05

基本札幌で遊ぶなら札幌に泊まるしかないと言う事を言いたいわけで、抜け道を教えてる訳ではないです。テレビは東京に泊まれないなら神奈川や千葉や埼玉に泊まる抜け道がある!みたいなニュアンスで言ったのかもしれないけど、都会の人が考えるほどでっかいどうは甘くねえよ。
2020-11-27 16:02:26
リプ返しきれなくなってきたので補足しますが、「千歳から札幌へ直接は難しい」って言うのは文字通り隣接してる所から最短距離で直接と言うだけの意味です。エアポートも必ず恵庭と北広島を経由しますし。まあ例えば札幌に近いと思って札幌目的で丸駒温泉とかに泊まったら無理ですよと。
2020-11-28 08:15:57
JR沿線地域の駅前には一軒くらいはアクセス抜群のホテルがあったりしますが、そこが取れなかったらもう駄目と言う時点で東京や大阪の周辺地域の利便性の高さとは比ぶべくもないと言う事で「ない」とか「ほぼない」とか言ってます。
2020-11-28 08:20:31
くうです。ゲームが好きです。ガウェアル、虎梓、イゾサク、ほづかな、文花、ザックレ、トトひな、天ひな、クロテウ、ソロン担。同担歓迎。ポロリもあるよ。犬と猫を飼ってます。バイクに乗ります。特撮とDCと映画も好きです。最近はアマラーにいます。カスパルくんの夢女子。軍の中で一番、心が綺麗。

@yuduki_emi 地元ならではの解説ありがとうございます。 何年か前に、まだ雪が微妙に残っている頃、千歳から札幌へ下道で行こうとして、峠超えのようになり 、休憩場所もなく人生終わったかと思った事があります。 以後、高速道路から離れない事にしました。
2020-11-27 17:47:08
@yuduki_emi @x103hakodate_u 伊達と赤井川が隣接しているというのは盲点や。赤井川は国道393が最近まで開通していなかったから用事なければ通ること皆無だったしなあ~
2020-11-27 18:24:44
@yuduki_emi 江別出身、京極町に住んでいたことのある者です。いま、初めて京極町が札幌と隣接しているということを知りました。丁寧な解説、ありがとうございます。
2020-11-28 01:05:59
@yuduki_emi そういや、そもそも大半の道外出身者にとっては、札幌市の面積が東京23区のほぼ2倍あるという認識が無さそう pic.twitter.com/jPGJHOg11i
2020-11-28 12:27:21


京極の天然水やな…… セコマ大好き芸人としては、ここと豊富は押さえておきたい。 twitter.com/yuduki_emi/sta…
2020-11-28 13:42:28
車以外の交通手段を選ぶならJR通ってないとか遠回りになるルートで色々詰むのは明白(車でも距離あるから燃料代と駐車で結構割高になるのだが)、このご時世で遊びとか観光目的で来るのはご遠慮頂きたい札幌民です。終息を願うばかりです。 twitter.com/yuduki_emi/sta…
2020-11-28 10:29:39
地図で見ると近そうに見えるけど、どれも札幌市の中心部まで30分〜1時間ぐらいはかかるからあんまり旨味は無いよね。 札幌行くなら素直に市内に泊まった方は絶対いい。 ちなみに自分は距離感ガバガバなのでルスツか当別か余市の道の駅で車中泊一択。 10kmも100kmも北海道なら誤差の範囲内 twitter.com/yuduki_emi/sta…
2020-11-28 11:26:38
”セイコーマートで売っている美味しい水の産地だと言う事以外は謎に包まれている” ワロタ twitter.com/yuduki_emi/sta…
2020-11-28 16:28:06
北海道はでっかいどー あと南関東以外はどこに行くにも車は必需品であり これから来た後に行くなら雪道どころかアイスバーン覚悟しなくてはならない(やめておけ twitter.com/yuduki_emi/sta…
2020-11-28 16:08:51