【本当にあった怖い話】修論提出前にUSBを折る・突然パソコンが起動しなくなる...「データは飛ぶからバックアップを取って」

石碑に残そう
56
山田あすか @yamada__asuka

東京電機大学未来科学部建築学科。専門は建築計画、環境行動。特に、医療・福祉・教育系の施設、建築・都市環境をメインに研究や計画実践をしています。いいねはブックマーク、リツイートは記録、の目的を有し、これらは必ずしも賛同を意味しません。見解は個人のものです。(学生さんはフォロバしません。「監視?」と、思う人もいるため)

blog.goo.ne.jp/yamadaasukalab

山田あすか @yamada__asuka

データは飛ぶから。バックアップを取って、本当に。今すぐ。修論提出前日に全データ入ったUSBに足を引っ掛けて折った先輩もいたし、卒計提出直前に全データ入ったHDDがクラッシュした先輩もいたし、ある日突然パソコンが起動しなくなってHDDのデータにアクセスできなくなった教員もいるから。私です。

2020-11-27 21:13:31
山田あすか @yamada__asuka

データは飛ぶ。ソフトは変わって電子データは読めなくなる。紙は3000年もつ。卒論修論博論は必ず印刷して製本。鉄則。 twitter.com/horiguchikenji… pic.twitter.com/DgfbHH73Cq

2020-11-28 13:24:56
堀口健弐(自称城郭研究家) @horiguchikenji

@yamada__asuka 以前、職場でバックアップを取ったらバックアップの方が先に壊れましたが、オリジナルが無事で胸を撫でおろしました。私は真に重要な物はプリントして残します。写真も大事な資料はフィルムカメラで撮影します(これは職場でも同じ)。一周回ってアナログこそが最強説。

2020-11-28 13:05:28
拡大
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

よほどの機密か巨大データでなければ「バックアップ」じゃなくて最初からDropboxかOneDriveかGoogle Drive(大学は無料・無制限)で… #ω回目 twitter.com/yamada__asuka/…

2020-11-28 00:02:48
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

動画ファイルとかは車の中とかだとギガが減るし、クラウドのサーバが不調になることもあるので同期はeagerに。あとバグとかランサムウェアとか考えると定期バックアップぐらいは別にあったほうがbetter

2020-11-28 09:05:34
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

「Eagerに」というプログラミング言語用語を使ってしまいましたが、ファイルをクリックして使う段になってダウンロードするモードではなく、十分な容量のローカルドライブに、高速なネットワークにつながってるうちに原則としてすべて同期しておくように設定しておくという意味です。

2020-11-29 08:02:17
山田あすか @yamada__asuka

ほんこれ。もう今年から研究室のバックアップ先サーバも廃止して20年分の研究室活動のデータと作業環境をBoxに全て移行した。Boxが落ちたらどうするかって?…仕事が休みになるんだよう!ヤッホウ!(まだそういうことはありません) twitter.com/esumii/status/…

2020-11-28 07:39:11
堀口健弐(自称城郭研究家) @horiguchikenji

@yamada__asuka 以前、職場でバックアップを取ったらバックアップの方が先に壊れましたが、オリジナルが無事で胸を撫でおろしました。私は真に重要な物はプリントして残します。写真も大事な資料はフィルムカメラで撮影します(これは職場でも同じ)。一周回ってアナログこそが最強説。

2020-11-28 13:05:28
山田あすか @yamada__asuka

今はBoxとDropboxさま様Summerで作業環境を構築しているけど、最終成果物は紙、紙一択。 twitter.com/yamada__asuka/…

2020-11-28 13:33:18
HG @x1user

忘れたころにデータが飛ぶからバックアップ忘れるんだよな twitter.com/yamada__asuka/…

2020-11-29 07:55:49
叔嗣(しゅくし) @korekorebox

@yamada__asuka 似た様なこと言ったら、こう言われたことを思い出しました。 twitter.com/ynabe39/status…

2020-11-28 19:26:31
渡邊芳之 @ynabe39

「パピルスだと燃えちゃうからこれからも石版を使うべきだ」と主張した人はいたと思いますよ。 RT @korekorebox: …記録媒体がほとんど紙じゃなくて電子機器になったら…その時期の事が後の世に記録や歴史として残りにくいですね。…

2012-01-17 10:04:41
渡邊芳之 @ynabe39

「パピルスだと燃えちゃうからこれからも石版を使うべきだ」と主張した人はいたと思いますよ。 RT @korekorebox: …記録媒体がほとんど紙じゃなくて電子機器になったら…その時期の事が後の世に記録や歴史として残りにくいですね。…

2012-01-17 10:04:41
山田あすか @yamada__asuka

@korekorebox 私の卒論「ことえり」でしたからね,いま「ことえり」開ける環境ありませんから・・。今となっては紙媒体でしか,見られません。そんなものですよね。

2020-11-28 19:29:11
山田あすか @yamada__asuka

@korekorebox パピルスは燃えてしまうので,やっぱり大事な書類は石碑等で残すか,写本をしてバックアップとるか,ということはしたと思います。

2020-11-28 19:30:42
叔嗣(しゅくし) @korekorebox

@yamada__asuka 後から思えば、古代王侯貴族の墓誌石碑や王義之の蘭亭叙の刻石など書道にとっても歴史史料としても大変なものになっているよなと思いました。

2020-11-28 19:43:54
山田あすか @yamada__asuka

@korekorebox そうですて、拓をとって、といった残り方もしました(今も売ってる人いますね。寒山寺の石刻とかアンコールワットの壁画の拓が実家にあったな…)。やっぱり保存方法は複数がいいですね。

2020-11-28 19:54:48
ごりちゃん @gorichan01

@yamada__asuka @dekadoya 名古屋の友人が かつて 『後世に伝えたい』ほど重要で大切な事は『石に刻んで残すのが一番!』と LINEで力説してたけど 彼曰くディスクは傷つく、ハードディスクは損傷する、紙は燃える 一番凄いのは石に刻んで残す! だそうで^^;

2020-11-28 19:30:13
浦ノ月(旧クムラン) @nucleotideinkya

@yamada__asuka 結局一番残るのは粘土板に刻むとか石に刻むとかなんだよなぁって…… 粘土板なんて紀元前1400年とかのが未だに読めるし石碑も刻む石さえ上手く選べばかなり長く残るし……

2020-11-29 00:37:42
【HIGMA】すくみず @gunkanmakina

@shironeko_nyang SFで人類より進んだ遥かに進んだテクノロジーが残した遺跡にも謎の言葉が刻まれた石がたくさんある理由がコレね ラピュタやらなんやら、、、

2020-11-29 04:38:31
珍銃ハンター池上 @LjDmMzZfTVd6PNF

学校で使ってたサイトに保存してた個人研究のデータが中間発表の当日に消えてたこともあったなぁ…… 中間発表だったからまだなんとかなったけど、あのときは本社に押しかけてサーバー打ち壊ししてやろうかと思った twitter.com/yamada__asuka/…

2020-11-29 09:35:58
ごっつ @yukari_nko

バックアップ取った1時間後に元が飛んだ事が。 私の作業3日以上分は、パーになる寸前で助かりました。 RAID5でも安心は禁物。他の人が逃していなかったデータは、サルベージに中古車買えそうな額の見積もりが来ました。 その日は突然くる。 twitter.com/yamada__asuka/…

2020-11-29 02:14:34
あるは@KX_net公式 @KX_net

unityのプロジェクトファイル誤操作で全ロスした時の話する? twitter.com/yamada__asuka/…

2020-11-28 23:07:04