オランダはニシンをたくさん食べるが、「数の子」は全く売っていない→どこやったんだ...と思ったら、お魚大好きな我が国が関わっていた

125
風薫る鳩胸・スフレ🌾良諦 @hatomunehotel

そういえば、オランダではニシンをたくさん食べるけど、数の子売ってないけど、お前ら数の子どこやったんだ、まったく… …と思って調べたら、日本に輸出されてた。 すまん。

2020-11-28 05:06:37
風薫る鳩胸・スフレ🌾良諦 @hatomunehotel

特に宣伝することとかないんで、ニシンのお寿司置いときますね pic.twitter.com/xqXa6hP2ek

2020-11-29 16:57:24
拡大
風薫る鳩胸・スフレ🌾良諦 @hatomunehotel

イマジナリーバンド・メンタルソコツキ、カスタネット担当。曹洞宗の野良信徒。当アカウントのツイートは読者が社会通念上一般的な日本語読解力を備え、一時的または恒常的に非常に強い不安感等を有していないことを前提に作成しております。https://t.co/HAf9CGIulh

宇宙キター! @ABGATANOBNOHOU

@hatomunehotel オランダの皆さまありがとうございます。

2020-11-29 16:00:23
今宵も博多の片隅で @koyoimohakatano

@hatomunehotel @tengudosyobo 日本の数の子はオランダ人の食べたニシンのもの… オランダをより親密に感じました😌 勉強になりました🙇

2020-11-28 10:28:46
風薫る鳩胸・スフレ🌾良諦 @hatomunehotel

@koyoimohakatano @tengudosyobo オランダのニシンは日本のよりも小ぶりなので、少し小さめな数の子を見たら、オランダのこと思い出してくださいね

2020-11-28 17:20:50
🇫🇷元祖パリババ @libra1352

@hatomunehotel えー! やっぱり! 日本ってすごいですよね。 魚介類にかける情熱?😅😂   スペインでも言われました。 マグロがさぁ…、ってw

2020-11-28 06:45:22
さとぴぃ@絶滅危惧種 @Trilobite22

ニシンの酢漬けはドイツで食べられているようで、かのJ.S.バッハの大好物だったそうな····· 以前ドイツ料理のお店でニシンの酢漬けを泣きながら食べた思い出が(笑) twitter.com/hatomunehotel/…

2020-11-29 05:56:17
校倉☆☆木造 @azkr____

@hatomunehotel @suuzanantonko 昭和時代、欧米では数の子がブタの餌にされてたとか。 そこに目を付け、日本に輸入した人が大儲けしたと聞いております♪

2020-11-28 18:38:22
風薫る鳩胸・スフレ🌾良諦 @hatomunehotel

@mooileuklekker 「捨てるほどあるものが売れる」というオランダ人が最も喜ぶ展開。 牛の小便を売ってた出島の時代を思い出したことでしょう。

2020-11-28 16:07:48
電気屋 @thedenkiya

むかーしむかしはマジで捨ててて、とある商社マンがソレを知って輸入初めて大儲けした…てな話を聞いたなァ。吉牛なんかもアメリカであまり人気がない部位を安く輸入するコトで低価格高品質を実現できたんだとか。 twitter.com/hatomunehotel/…

2020-11-29 12:08:14
おらんにぇ @meilegteitjes

@hatomunehotel 以前、マーケットでニシン買ったらお腹に数の子入ってるのがあって嬉しかった(最近は魚食べなくなっちゃいました)です。昔は数の子捨ててたんですって、そこに日本の商社が目を付けたという説が。

2020-11-28 09:08:15
空手くん @MVDbxfdV52t70qj

@hatomunehotel 40年前にオランダにいた時は、バケツ一杯で1,000円行かない捨て値でしたが、日本の企業がちゃんと目をつけてビジネスにしていました。寧ろオランダにある、生ニシンを食べるハーリングってやつを日本では食べられないのが残念。

2020-11-29 15:45:02
amarikaz @amarikaz

@MVDbxfdV52t70qj @hatomunehotel ははは、よく憶えています。暮に数の子8キロ手荷物で持って帰って親類に配り喜ばれました。そのまま40年以上オランダにいます。ただ、残念ながら生ニシンはいまだに好きではないです。

2020-11-29 16:46:44
空手くん @MVDbxfdV52t70qj

@amarikaz @hatomunehotel えー!似たような世代にオランダに居たのですかね?私は日本人学校通いでしたが。 ハーリングに生タマネギ、最初は生臭くてダメでしたが、慣れて、日本に無くて。フリカンデゥールとか言う揚げソーセージみたいなのも無いし、何よりフリッツ用のマヨネーセが無い!

2020-11-29 16:50:40
硝子迷宮回廊 @grassylabyrin

@hatomunehotel その昔は棄ててたらしく、haring の加工で出た塩漬けしてない生カズノコを大量にいただいて食ったことがあります

2020-11-29 14:13:06
空手くん @MVDbxfdV52t70qj

@grassylabyrin @M0rakitsune_pub @hatomunehotel 横入り失礼します。こちらにもハーリングをご存知の方が。時代を共有していた人に出会えて嬉しいですね。味付けは、こっちでやるしか無かったですし、形もボロボロだけど、値段が値段で日本人にはありがたかったです。

2020-11-29 18:26:23
硝子迷宮回廊 @grassylabyrin

@MVDbxfdV52t70qj @M0rakitsune_pub @hatomunehotel 塩漬けもやったかもしれませんが、生で醤油かけてご飯にかけて食った記憶があります。とてもおいしいものでした。ハーリング、パンネクック(クレープ?)、ハウダ(ゴーダ)のヤングカース(熟成の浅いチーズ)やコメインカース(クミンのチーズ)、ドロップス(リコリス菓子)、とても懐かしいです

2020-11-29 18:50:05
空手くん @MVDbxfdV52t70qj

@grassylabyrin @M0rakitsune_pub @hatomunehotel いやいや懐かしすぎ。ヤミンのコーラアップは、日本ではハリボーのがあるけど違うんだよなー!あとは、ポターテメットのマヨネーセ、フリカンデゥール(揚げソーセージ)が無くて。カルディとかで売られないかな?!黒飴ドロップスは、ビックリしたなー!

2020-11-29 19:04:04
🎽💪🏻 新津隆夫 🇮🇹Niitsu Takao @takao212_italia

その昔、ソ連のサケ漁も同様で、卵(筋子→イクラ)が入ってるといたみやすいため捨ててたことに目をつけた日本の会社が、「船を買ってやるからイクラはタダでよこせ」と交渉したとか聞いた。ロシア人と交渉するとか、骨のある人がいたもんだ。ちなみにイクラはロシア語で魚卵のこと。 twitter.com/hatomunehotel/…

2020-11-29 04:49:31
ニソ卜“ーらシ @kuri65300375

タマゴが破れたりすると価値落ちるから ちゃんとやらせるのに苦労したとかあったはず 今は型に押し込んで整形もあるけど twitter.com/hatomunehotel/…

2020-11-29 17:21:42