「"仕組み"を知らない人間ほど理不尽なクレーマーになりやすい」という説「日頃から"なぜ?"と考える習慣が抜けている」
最後、ちょっと切なくなる話だ
-
kasajimajima
- 103020
- 147
- 479
- 118
- 126

日頃の生活から「なぜ?」と考える習慣が抜けていて、物事の因果関係を把握できない人種は他人に理不尽を押し付けやすい。「物を知る」というのは因果関係を正しく見極める力でもあると思う
2020-11-30 10:10:18
みんなの反応

そして何故かご自分の考えている仕組みに並々ならぬ自信を持ち、事実がそれに沿っていない事に対してまた腹をたてたりされる twitter.com/Seo_t/status/1…
2020-11-30 20:14:57
これはほんとにそうですね>RT わかってて意図的にやってるのかもしれないので「怒るとこ間違ってますよ」って最近は言わないようにしてます。相手も大人だし。
2020-11-30 10:41:33
子どもと生活してると、「なぜ?なに?」と訊かれることが多い。振り返るチャンスか… twitter.com/seo_t/status/1…
2020-11-30 10:28:23
そしてそういう層は自分が怒りの矛先を間違えていると気付いていないか、もしくは自分が怒る事の方が重要で対象が二の次であるかのどちらかである
2020-11-30 13:26:02
観測する批判の過半数が反知性的な批判なので、世の中が批判者主導で動いたらヤバいなぁとは思ってる。 twitter.com/seo_t/status/1…
2020-12-01 10:32:08
指摘するとこうなりそう