-
oomatipalk
- 3925
- 1
- 5
- 1
- 0

いろいろ悩んだ(?)結果 来ちゃいました 今回あんまりJR乗らないのでせめてUシートに課金 pic.twitter.com/EbaNM9UQbL
2020-11-10 19:28:04


北海道から無事にお家に帰ってきました あとは2週間何も起きなければよいだけです(笑) 4日間でこんな感じで動いてました また改めて内容ご報告させていただきます♪ pic.twitter.com/j4kXqaqvFA
2020-11-13 21:14:03



1日目 新千歳空港駅

新千歳空港駅の車止と締結部に波型の溝が切ってあるスラブ pic.twitter.com/KzxN0ExRUv
2020-11-17 21:48:21


札幌市電延長開業区間

札幌市電すすきの電停今昔 1,3枚目は2020年11月、2,4枚目が2015年2月です pic.twitter.com/KhZh13C2Lp
2020-11-17 22:23:24




札幌市電すすきの電停今昔 その2 1,3枚目は2020年11月、2,4枚目が2015年2月です pic.twitter.com/2vAfbpSAPL
2020-11-17 22:32:00




札幌市電西4丁目電停今昔 1,3枚目は2020年11月、2,4枚目が2015年2月です pic.twitter.com/XXzr2Wul1V
2020-11-17 22:41:11




札幌市電西4丁目~狸小路~すすきの間の延長区間はサイドリザベーション方式で整備されました 併用軌道が道路の中央ではなく歩道のすぐ脇にあります 左右に別れた線路が中央に収束する両端の電停では単なるすれ違いもまるで交差したかのように見えます pic.twitter.com/ONHPC1skHQ
2020-11-17 23:09:22



2日目
旧住友赤平炭鉱

北海道2日目 昔から行きたかった旧住友赤平炭砿へ 赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設に炭車の1/2レプリカが 軌間もきちんと610mmの半分でした pic.twitter.com/jrOhPKtjVL
2020-11-20 22:43:58




炭車レプリカのレールは6kgの模様 このノギス、機内持ち込みするの心配だったんですけど何も言われませんでしたw ジムクロにはJISレール DTKって大同系? pic.twitter.com/w4Uv7wycd5
2020-11-20 22:52:21




赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設続き GHHって古レールでおなじみのGHH? 閉山対策本部と閉山阻止対策本部が並んでるのは何だかアレですね pic.twitter.com/cDARDda820
2020-11-20 22:56:48


1、社会環境的悪条件 ㅤ↓ 2、個人の欠陥 ㅤ↓ 3、不安全な状態 ㅤ↓ 4、事故 ㅤ↓ 5、災害 pic.twitter.com/bEZiP4ZUTw
2020-11-20 23:01:55

ガイダンス施設で説明や注意事項の確認を受けた後 旧住友赤平炭坑立坑櫓へ ただただ圧倒される鉄の世界 言葉にならないとはこの事です pic.twitter.com/8qQpRn2RLE
2020-11-20 23:21:03




旧住友赤平炭坑立坑櫓 立坑のケージ(かご)と炭車 ケージは4階建てで、作業員もこのかごに乗っていたそうです このヤードが海抜65m、海抜-550mの坑道まで615mもの高低差を行き来していたそうです pic.twitter.com/tmSaK06yGI
2020-11-20 23:34:00



こちらの人車は立坑櫓ではなく、別の坑口から作業員を運ぶための車両 展示のためにこちらに移されてきたそうです pic.twitter.com/q2D5UpJGoS
2020-11-20 23:44:27

