-
whappitele
- 46204
- 22
- 56
- 40
- 63

「へうげもの」の中で、家康が「養命酒」を愛飲しているんだが、あのマークまで容器に書かれていて、ネタかなと思ったら、あの養命酒の飛竜のマーク、徳川家康が養命酒の生みの親で、製造元の養命酒株式会社の創業者の先祖である塩沢宗閑に与えた、「日本最初の商標」なんだな。 pic.twitter.com/6cX3XC5POA
2020-12-06 10:38:15



「へうげもの」って、ちょくちょく歴史ネタ的なぶっこみを入れるが、油断していると史実をきちんと抑えるので、後になって気付いて驚くことしばしよな。
2020-12-06 10:39:40
作家のはしくれでございます。「戦うパン屋と機械じかけの看板娘」(HJ文庫)全10巻。「剣と魔法の税金対策」(ガガガ文庫)5巻発売中!「機動戦士ガンダムSEED ECLIPSE(ストーリー)」ガンダムエースにて連載中! お仕事募集中です。
リンク
morning.moae.jp
へうげもの / 山田芳裕
茶の湯と物欲に魂を奪われた戦国武将・古田織部。天才・信長に壮大な世界性を、茶聖・千利休に深遠な精神性を学び、「へうげもの」への道をひた走る。生か死か、武か数奇か、それが問題だ。<br /> <br /> 日本人といえばお茶。お茶といえば利休。桃山時代の茶陶はハンパない。「織部焼」の古田織部ってなんだかスゲエ。体育会系戦国漫画ならぬ文化系桃山漫画をやりたい。作者のかような連想によって始まった本作は、抹茶色よろしくエバーグリーンを目指しております。<br /> <br /> 連載は江戸時代篇に突入。数奇の巨匠
リンク
養命酒製造株式会社
養命酒製造株式会社
養命酒製造株式会社のウェブサイトです。薬用養命酒をはじめとした商品情報から、生薬、健康知識、キャンペーン、企業情報などを紹介しています。
39 users
4590
なにかと話題の養命酒ですが

さすがは薬作りマニアな家康さん まあ医者の言う事聞かずに自作の強い虫下し飲んだりしているので生兵法は大怪我の基とも言えるかも… twitter.com/sow_LIBRA11/st…
2020-12-06 11:30:57
流石は 健康法マニアと名高い東照大権現 この人が大坂の陣まで生存して 無かったら豊臣もどうなってたか 分からない twitter.com/sow_libra11/st… pic.twitter.com/tWGPPvnkgo
2020-12-06 10:47:26

最近、養命酒が流行ってるみたいだけど、漢方が強すぎて飲みにくい人にはこちらがオススメ。 フルーティで飲みやすいよ。 pic.twitter.com/d4hhHACNho
2020-12-06 11:28:02