どう見ても折れそうなマンション、何故こんな設計に...?→ある法規制対策、折れないようにもなっている模様

97
こいわい☃️みうら @miura84

ちゃんと折れないようになってます。当然か。角度によっては薄く見えるからびっくりする。ってかびっくりした。 pic.twitter.com/lsygZNCSJk

2020-12-10 18:27:34
拡大
リンク YouTube Miura Hayasaka ツーリング中に撮影したオンボードカメラの映像、鉄道や飛行機などの映像を公開しています。
ピ ク セ ル @pevaruvvvev8

@miura84 マイクラで途中で建築断念した時じゃん

2020-12-10 22:50:29
ぼぼぼ @bo_rude

どこだっけ?京急線の大森あたり。 twitter.com/miura84/status…

2020-12-11 09:26:19
リンク Google Maps Google Maps Find local businesses, view maps and get driving directions in Google Maps.
新宮🧸節約するぞー @ninokisa910

@miura84 角度マジックすごい!住むにはちょっと怖そうですね

2020-12-10 18:30:58
こいわい☃️みうら @miura84

@ninokisa910 中がどうなってるのか気になる。全部の部屋が三角形なんだろうか。最上階は四角だろうけど、床が抜けたら落ちるしかないね。そんなことにはならないだろうけど。

2020-12-10 18:34:09
新宮🧸節約するぞー @ninokisa910

@miura84 全館3角形は窮屈そうですね 床が抜けたり傾いたりと想像が膨らみます

2020-12-10 18:55:22
めぼくくKち@鉄道会社の司(指)令員(ダム好き) @mebokukukchi

@miura84 日照権とか建坪率とかをクリアするための設計っぽいですね。 見た目が面白い建物だと思います。 建物名で検索すると物件情報が結構出てきますねぇ。三角の間取りの部屋とかあるらしいです。 pic.twitter.com/o00IzidlbC

2020-12-10 18:57:09
拡大
こいわい☃️みうら @miura84

@mebokukukchi 法のギリギリを狙った設計みたいですね。建築家のセンスがすごい。三角なので住むには家具の配置とか大変そうですが。

2020-12-10 19:43:28
でんのすけ♪ @pcs30569

@miura84 建築基準法に定める、冬至の日に出来る日陰の量を厳密に計算すると、この立地条件の場合、この形になるそうです。

2020-12-11 00:40:28
🐴おっさん🦓(ノ∀`)タハー (妖怪CNG散らし) @CockatielMomiji

あれかな、近隣住民の日照権問題を回避するためにこうなったのかな twitter.com/miura84/status…

2020-12-10 22:21:55
Electrelic @electrelic

@miura84 『超合法建築図鑑』に載ってた物件かな。

2020-12-10 21:27:36
小沢 純 @ozawajun

@rkaji 日影規制:冬至日の8時から16時までの日影の量を制限 建物が落とす影から逆算して、この形状が生まれたようです。 『超合法ポイント:  影から逆算してビルの形状を設計』 こういう真ん中がえぐれてるビルは、けっこうあるらしい。 ameblo.jp/chablis/entry-…

2020-12-10 23:38:50