大学の国際化のために外国語(=英語)での講義は必要か?

東京大学の9月入学導入検討等大学の国際化を模索する日本の大学。 大学の国際化の為には英語での講義は必要か? また英語で講義を行えば国際化(=留学生の増加)するのか? <関連まとめ> 続きを読む
33
KASUGA, Sho @skasuga

まず「教員の国際化」を←イテテ…。 / たとえ「9月入学」導入しても… 大学国際化を阻む壁  :日本経済新聞 http://htn.to/qqhPX7

2011-07-19 17:23:59
KASUGA, Sho @skasuga

教員の海外博士号取得率。さすがの東大と思う一方、京大は思い切ってもう少し下げていったらいいんじゃないかと思ったり…。 http://s.nikkei.com/reLBsu 大学国際化を阻む壁:日本経済新聞 http://htn.to/qqhPX7

2011-07-19 17:26:27
ぃっつぃ @izzy_hrn

日本ローカルも修められてないのに国際化だけ敏感になることの無意味さ。 RT @kenjiitojp: RT @skasuga: まず「教員の国際化」を←イテテ…。 / たとえ「9月入学」導入しても… 大学国際化を阻む壁  :日本経済新聞 http://htn.to/qqhPX7

2011-07-19 17:30:55
ぃっつぃ @izzy_hrn

日本語も敬語も正しくしゃべれない中高年だって多いのに国際化とか片腹痛い。で国際化して留学生が増えたら治安が、とか言うんだろうし、だったら誰でも入れるような大学を潰せば良いのにっていうとそれは嫌だと言うし。何がしたいんだ。

2011-07-19 17:41:38
浅野 晃 / ASANO, Akira @akiraasano

「日本の大学はダメ」論を強調するのはどういう意図なのでしょう。理系大学院だと英語講義はもはや珍しくないと思いますけど。広島大情報専攻は昔からそうでした RT @kazushi_ @DreamChaserJP 大学国際化を阻む壁 http://s.nikkei.com/rqN5LH

2011-07-19 19:46:33
渡邊芳之 @ynabe39

日本の大学の授業が英語になったら日本人の学生に対する実質的な障壁になると思うけどな。日本の大学は誰のためにあるんだろう。

2011-07-19 19:51:18
渡邊芳之 @ynabe39

デイブ・シンクレアの日本語ホームページはこれは心が和むよw。http://davesin.net/

2011-07-19 19:53:47
@pukuma

たとえ「9月入学」導入しても… 大学国際化を阻む壁 http://t.co/5gOUibN 大学には英語で講義できる教員なんてほとんどいない。でも、日本のような落ち目な国にはせいぜいアジアの留学生しか来ないし、彼らは日本語勉強するし、全然困ってないんですよね。

2011-07-19 19:56:42
渡邊芳之 @ynabe39

pukuma先生の言うとおりで,うちの大学でもアジアからの留学生は日本語をどんどん覚えて日本語で研究して英語の論文をたくさん書いて学位を取って母国へ帰っていく。中国の人なんか最初は英語もできないのに日本語と英語の両方を覚えて帰っていく人すらいる。

2011-07-19 20:00:52
@pukuma

大学の国際化と言っても、日本の大学にはせいぜいアジアの留学生と日本文化に興味のある欧米人学生しか来ないんだから、英語は本当に必要ない。みんな日本語を勉強してくれる。海外と入学月がずれていても、渡航の準備や日本語の勉強期間にちょうどいいので、4月入学で何も問題なし。

2011-07-19 20:01:23
渡邊芳之 @ynabe39

しかしこれで調子に乗って「英語は必要ない」などと喜んでいるとpukuma先生に逆襲されることは必定である。

2011-07-19 20:02:43
浅野 晃 / ASANO, Akira @akiraasano

人文科学については日本語で教育研究する意味を堂々と主張してよいと思います RT @learnologist 新聞記者の方には国内派文系秀才の方が多い。RT asano 理系院で英語講義は珍しくない/【日経】「大学国際化を阻む壁」http://s.nikkei.com/rqN5LH

2011-07-19 20:03:30
うどん犬の抜け殻 @t_otoshi

仏教学とかインド哲学とか。中央アジア研究も世界的にかなりものらしいです。RT @tsutotti: japanese study以外で日本の文系って何がいいんだろ。基本外国の受け売りなのに。

2011-07-19 20:04:04
うどん犬の抜け殻 @t_otoshi

研究者が英語で研究発表したり講義を行う能力は文理問わずこれから絶対に必要だと思う。しかし普段の授業を英語で行うべきかどうかはまた別の話。

2011-07-19 20:06:54
うどん犬の抜け殻 @t_otoshi

ということで自分も英語を何とかしなくては。

2011-07-19 20:07:10
渡邊芳之 @ynabe39

外国語で授業しないと留学生が来ない国と,自国語で授業してると外国人がわざわざその言葉を学んで留学してくる国と,ふつう「先進国」と呼ばれるのはどっちの国か。

2011-07-19 20:08:04
社虫太郎 @kabutoyama_taro

いちおう日本語でやっても障壁だらけというか、文語は一部の学生にとっては外国語同然ですからね。最近は、「正調な論説文をくだけた関西弁に訳せ」という練習課題を与えることもw RT @ynabe39 日本の大学の授業が英語になったら日本人の学生に対する実質的な障壁になると思うけどな。

2011-07-19 20:08:42
東郷正永 @TOGO_Masanaga

その話って、渡邊先生が嫌いな早稲田大学にいきつくような気が…。確か最初に日本語で授業始めたんですよね? @ynabe39 自国語で授業してると外国人がわざわざその言葉を学んで留学してくる国

2011-07-19 20:10:18
渡邊芳之 @ynabe39

@kabutoyama_taro たぶんかぶとやま先生はそう言ってくるだろうと予想していました。でもその障壁がますます高くなりますし階層分割もすすみますよね。

2011-07-19 20:10:35
うどん犬の抜け殻 @t_otoshi

というかヨーロッパで大学の授業が英語で行われるのが普通の国ってあるのだろうか?(当然イギリスは除く)

2011-07-19 20:12:39
@pukuma

日本に来ている留学生は、日本語を含めて日本の技術や文化や豊かさに興味があるわけで、英語で授業を受けたいという希望は少ないと思う。そういうことをはき違えて、英語で授業をやったら「国際化」なんていうのはどうなんでしょう?

2011-07-19 20:13:25
鈴木悠平 @YuheiSUZUKI

これ同感です RT @pukuma: 日本に来ている留学生は、日本語を含めて日本の技術や文化や豊かさに興味があるわけで、英語で授業を受けたいという希望は少ないと思う。そういうことをはき違えて、英語で授業をやったら「国際化」なんていうのはどうなんでしょう?

2011-07-19 20:14:25
lichfieldgardens47 @lichfieldgarden

@t_otoshi スウェーデンとかデンマークとかオランダはどうでしょう?

2011-07-19 20:14:39
@tsutotti

スウェーデンは留学生がいれば英語と聞きましたが…RT:@t_otoshi というかヨーロッパで大学の授業が英語が行われるのが普通の国ってあるのだろうか?(当然イギリスは除く)

2011-07-19 20:14:39
渡邊芳之 @ynabe39

早稲田が「大学」になる1902年よりずっと前から東大では日本人教員が日本語で授業をしていたと思います。 RT @TOGO_Masanaga: その話って、渡邊先生が嫌いな早稲田大学にいきつくような気が…。確か最初に日本語で授業始めたんですよね?

2011-07-19 20:14:48
1 ・・ 9 次へ