ひごの屋 @higonoya さんが語る!飲食店におけるチェックインクーポンのあり方:いったい誰得なのか?

ひごの屋 @higonoya さん恒例の深夜まじめツイートタイム♪ 今回は、最近注目されているチェックインクーポンについて、飲食店の立場から鋭く切り込みます。 関連リストは: ひごの屋なう! 感動のストーリー ポータルハッシュタグ勉強会副読本 http://togetter.com/li/29755 続きを読む
0
ひごの屋 @higonoya

またマジメな事を続けて書いてしまう予感w

2011-07-20 02:49:38
ひごの屋 @higonoya

飲食店にとってのクーポンとは?「本来来店の予定が無かった人がクーポンをきっかけに来店する」これが本来の効果です。

2011-07-20 03:00:29
ひごの屋 @higonoya

だから、来店してテーブルに座ってから「この店クーポンとかあるんじゃない?、、あーあったあった!すいませーんこれ!」とやられるのは本来飲食店があまり好まない状態です。

2011-07-20 03:01:24
ひごの屋 @higonoya

それを踏まえて。チェックインクーポンとはなんでしょうか。来店した時に初めて使えるクーポンです。ユーザーとして。飲食店として。これまでとどう変わるのでしょうか。

2011-07-20 03:06:22
電池マン @denchiman

名刺がわりかな… RT @higonoya: それを踏まえて。チェックインクーポンとはなんでしょうか。来店した時に初めて使えるクーポンです。ユーザーとして。飲食店として。これまでとどう変わるのでしょうか。

2011-07-20 03:07:47
ひごの屋 @higonoya

例えば純粋なチェックインクーポン。来店してからチェックインしようとしたらクーポンが。「おっ!ラッキー♪」。これははじめに書いた「飲食店が余り好まない状態」と余り変わりません。

2011-07-20 03:08:08
キラキラモードⓂ️ @KirakiramodeM

@higonoya ひごの屋としてグープラをどう使うのか興味あり♪ 

2011-07-20 03:08:09
ひごの屋 @higonoya

そう!そんなカンジなんですよね〜 RT @denchiman: 名刺がわりかな… RT @higonoya: それを踏まえて。チェックインクーポンとはなんでしょうか。来店した時に初めて使えるクーポンです。ユーザーとして。飲食店として。これまでとどう変わるのでしょうか。

2011-07-20 03:08:49
ひごの屋 @higonoya

複数の人間がチェックインして成立するタイプは?これまでの「4名様以上で有効」なクーポンとどう違うのでしょうか?

2011-07-20 03:09:42
電池マン @denchiman

会うことで成立して、そこからコミュニケーションが生まれますね。 RT @higonoya: そう!そんなカンジなんですよね〜 RT @denchiman: 名刺がわりかな… RT @higonoya: それを踏まえて。チェックイ(cont) http://tl.gd/br2v57

2011-07-20 03:10:21
ひごの屋 @higonoya

この「複数のチェックインで有効」が有効なのは、例えばある人がお店でチェックイン。→近くにいる友人が「お!あの店いるんだ!俺も行こうかな〜」→「マジで?!○人集まると使えるクーポンあるからおいでよ!」→「おー!それなら行く行く!」と言う展開でしょうか。あんまり現実的ではありません。

2011-07-20 03:13:20
ひごの屋 @higonoya

今のところ何も考えてません♪wよくわかんないのでw RT @keita_98: @higonoya ひごの屋としてグープラをどう使うのか興味あり♪ 

2011-07-20 03:14:19
ひごの屋 @higonoya

使い勝手としては、「これまでのWEBを探せば見つかるクーポン>チェックインクーポン」じゃないですか。なぜチェックインが注目されているんでしょうか。

2011-07-20 03:17:39
ひごの屋 @higonoya

「○名様以上で有効なクーポン>複数のチェックインで有効なチェックインクーポン」じゃないですか。後者はFb使ってる人集めないと使えないんですから。

2011-07-20 03:19:34
ひごの屋 @higonoya

つまりチェックインクーポンがディフォルトになるのはクーポン自体の機能としては「劣化」に近い感じがするのですよ。FBを使ってる人じゃないと使えない。Fbを使っている人を集めないと使えない。じゃあ誰得?飲食店ですね。チェックインする人のアカウントがわかるので後でアフターケア出来たり。

2011-07-20 03:23:07
myu @myu

@higonoya 単純にチェックインしたユーザーの友達100人全てに広告が打てるという感覚はありませんか?複数有効クーポンの飲食店メリットは広告範囲が拡がることでは?チエックインしているユーザーではなく、その友達を「行く予定がない」人とみれば「でも来た」は起こるかなって。

2011-07-20 03:23:12
ひごの屋 @higonoya

@myu そうなんですよね。飲食店”が”ありがたいんです。たった今ツイートしましたが、飲食店側からはメリットあります。

2011-07-20 03:24:38
ひごの屋 @higonoya

「こちら側がありがたい」サービスって果たして広まるんでしょうか。短期的には目新しさや面白さで使う人は出ると思いますし、「新しい事やっとんな!」的な飲食店になる事は出来ると思うので、そこを狙うならアリだとは思うのですが。

2011-07-20 03:26:54
myu @myu

@higonoya よりチェックインしてもらいやすく=宣伝してもらいやすくする、ためのものという印象があります。個人的には。。クーポンの効果よりバイラルの効果の方に着目した発想なのでは?と個人的には。。

2011-07-20 03:30:49
ひごの屋 @higonoya

@myu そうなんですよ。あくまでこちらのメリットありきなサービスな気がして、そう言う起点のサービスってちゃんと定着するのかなーって部分がちょっと疑問なんです。

2011-07-20 03:32:42
myu @myu

@higonoya ああ、それなら内容次第で相互に幸せ!ってのもあると思います☆好きなお店を宣伝して応援した結果、キャッシュバックまで♪みたいな意識で拡がると良いですよね!!

2011-07-20 03:32:51
ひごの屋 @higonoya

それは理想的ですね〜♪ RT @myu: @higonoya ああ、それなら内容次第で相互に幸せ!ってのもあると思います☆好きなお店を宣伝して応援した結果、キャッシュバックまで♪みたいな意識で拡がると良いですよね!!

2011-07-20 03:34:39
ひごの屋 @higonoya

いわゆるジオ系サービスって本来本人にはなんの得も無いものであって(まぁ言ってみればツイッターもそうですよね。自分の「今」を報告しても明確なメリットってないですから)、それが結構な勢いでユーザー増えてるって言う事はその付加価値って所にチェックイン〜の居場所があるんでしょうか。

2011-07-20 03:40:53
myu @myu

@higonoya 100個サービスがあったとして、定着するのなんて1個あるかどうか..て感じですしね。とはいえ、絶対に当たるものを考えていては何も出せない。あまり期待せず新しいものを楽しめれば良いかなとw改めてGなびの生活習慣への馴染みっぷりはすごいなと思います。素直に。

2011-07-20 03:45:30
ひごの屋 @higonoya

「チェックインしようと思ったらクーポンあるじゃん♪」とか、「駅でチェックインしようと思ったら周辺にこんなにクーポンがあるお店あるじゃん!どれに行こうかな♪」的な部分が主たる「メリット」なんでしょうか。

2011-07-20 03:45:34