-
Matome_Mashita
- 36738
- 4
- 22
- 52
- 3

年の瀬だし子育て歴もまもなく一年ということで、RTもされてないけど私が買って良かったものを勝手に語ります / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ─ ─ \ / (●) (●) \ | (__人__) | \ ` ⌒´ / / \
2020-12-07 19:53:46
20代|会社員|'17/12入籍→'18/12流産→'19/12出産
ベビーモニター(パナソニック)

[ベビーモニター/Panasonic] これ無しに私の育児は成り立たなかった。 おやすみ音も流せるのが助かります。我が子はホワイトノイズが効きました。 広告の「あなたが手を離せないとき、私が目を離しません」てのにシビれますね pic.twitter.com/jqFafx988Z
2020-12-07 19:57:14
うつ伏せ寝防止ベルト snoozzz

[うつ伏せ寝防止ベルト/snoozzz] 最初は「拘束してるみたいでチョット…」とか言ってたんですが寝返りで30分おきに起こされる生活に限界を感じて導入。 これのお陰でほんっっっとに夜間覚醒が減って楽になりました。 11ヶ月の現在もラージサイズに買い替えて現役で使っています。 pic.twitter.com/91TRMXRPC6
2020-12-07 20:00:19
抱っこ紐 (May&Mai)

[抱っこ紐/may&mai] 1〜4ヶ月くらいまで使用。アカチャンは密着して落ち着いてくれるし、丸洗してもすぐ乾くので溢乳しまくりの低月齢期も安心。 紐の長さが調整できるので158cm普通体型の私と170cm細身体型の夫で共用できたのが助かりました。 夏は暑く、赤ちゃんの成長に伴って肩が死ぬのが欠点 pic.twitter.com/l5J1myddKY
2020-12-07 20:04:58
抱っこ紐 (mont-bell)

[抱っこ紐/mont-bell] 6ヶ月くらいから使用。おんぶもできて丸洗い可能。 小さく収納できるのでベビーカーでのお出かけ時も「念のため持ってこ〜」てできて良いです。 我が家には定番のエルゴが無いのでこれ一本でやってきましたが、特に不満はないです。 pic.twitter.com/kZ8GzUl30V
2020-12-07 20:09:54
保湿剤(セタフィル)

[保湿剤/セタフィル] 赤ちゃんも大人も使えて大容量。 ロックのかかるポンプ式なので忙しいワンオペ風呂上がりも片手で\プシュ/てできて助かっています。 そして我が子の肌に合っている(最重要) pic.twitter.com/RNHrXWW4yU
2020-12-07 20:13:11
椅子(ストッケ)

[椅子/ストッケ] 我が家の家具で一番高価。 他の椅子に座らせる機会があったんですが、やはりストッケ様は高いだけあってホールド感というか、座らせた時のしっくりくる感じが違いますね… 高いけど買ってよかったです。 pic.twitter.com/kAX4SQD884
2020-12-07 20:16:56