エビについて研究されている方なのですが…

【悲報】エビ研究者の私ですが、エビアレルギーであることが本日発覚いたしました🦐 pic.twitter.com/xYdlTdOtEX
2020-12-16 12:25:34

Microfluidic-Device DJを目指し奮闘中/Drop-seq/水産学/微細流路/共同研究募集中・ご連絡ください!researchmap researchmap.jp/koiwai

ぶら下げて宣伝することもないので…。 普段はクルマエビから採血をして血液の研究などをしております。 クルマエビの血液研究なんてニッチな研究ですが、 基礎研究が将来に生きてくると信じて研究しています。 みなさんも応用研究のみではなく基礎研究にも少しでも興味を持っていただけると幸いです。
2020-12-16 22:31:27
これからは論文のイントロに、 「エビ類は水産養殖対象種の中でも嗜好性が高く高値で取引される価値のある生き物である」と書くたびに、(まぁ食べれないですが)。 と悲しい気持ちにならねばいかんのか‥
2020-12-16 14:29:29
なぜバズったのかわからない😅 論文がこれくらいバズってくれたらいいのだけれどww 実は一昨日もエビチリを食べている…。 そして一昨日調子が悪かった…。まさか今までの調子悪かった原因も…?
2020-12-16 22:37:35
Microfluidic-Device DJを目指し奮闘中/Drop-seq/水産学/微細流路/共同研究募集中・ご連絡ください!researchmap researchmap.jp/koiwai

@KKo1wa1 彼を知り己を知れば百戦危うからずとも言いますし、エビアレルギーがあるという己とアレルギー対象であり研究対象であるエビを知ったあなたはもはや完璧と言えるのではないでしょうか
2020-12-16 17:11:59
@robanotearoom @IWKRterter @KKo1wa1 昆虫の研究者の飲み会だと半数以上がエビアレルギーでエビ料理の皿に手が付かないってこともあるようで
2020-12-16 17:46:49
@KKo1wa1 @C4Dbeginner エビアレルギーの世界にようこそ。 発症後30年で、そろそろ大丈夫かなと思ってアマエビを2匹食べたら、ほとんど逝ってしまいました…
2020-12-16 16:01:35
@KKo1wa1 エビ、カニのアレルギー持ちです。 小学生の頃発症。 正月カニ鍋の汁が目に入り、試合後のボクサーのように腫れ大変なことになりました。 目や粘膜の保護もお忘れなく!
2020-12-16 20:46:36
@mania3bb2007 商品・製品】カネテツデリカフーズ「ほぼエビフライ」/弁当に合うミニサイズにminato-yamaguchi.co.jp/minato/e-minat…
2020-12-17 03:12:09報われない恋…
好きなのに・仕事に関わるのにアレルギーでつらいケースいろいろ

@KKo1wa1 エビ食う人も好き好きなのですきっと。 猫好きの猫アレルギーの人も少なくないですし pic.twitter.com/Lf1Bp6Izl1
2020-12-16 20:29:04
@KKo1wa1 私の知り合いにもえび天が自慢の天ぷら屋で働いてる方にエビアレルギーの方がいらっしゃるので…頑張って下さい…
2020-12-16 18:43:34
@KKo1wa1 イチゴ農家の人で、跡継ぎがイチゴの花粉症という事が発覚して、跡が継げなくなったという農家さんが居ましたね。(泣)
2020-12-16 17:54:15
@KKo1wa1 海老の研究者なのにアレルギーとは・・・・ 自分も料理人の卵なのでアレルギーと常に関わっています。ちなみに桃とパイナップルのアレルギーです。痛いほど気持ちがわかる気がします
2020-12-16 18:48:48