輪の国びわ湖推進協議会・輪学「僕は自転車ツアーガイドで生きていくと決めた! 自転車ツアービジネスを志す自転車愛好家の夢」開催報告2020.12.19

輪の国びわ湖の公開学習会・輪学2020年度第7回の報告です。話題提供は一丸 剛(フナズシマル)さん。
1
くうのる @kuunoru

【本日】輪学2020年度 第7回「僕は自転車ツアーガイドで生きていくと決めた! ~自転車ツアービジネスを志す自転車愛好家の夢~」12/19(土)19時〜 biwako1.jp/news/202011102…

2020-12-19 18:50:57
くうのる @kuunoru

始まりました。まずは輪の国びわ湖推進協議会会長の藤本よりご挨拶。滋賀県内で自転車で盛り上げたい人たちがたくさんいる、みんなでつながって日本中でもっと盛り上げていきたい。#輪学2020第7回

2020-12-19 19:05:10
くうのる @kuunoru

藤本会長>輪の国びわ湖推進協議会の紹介。自転車に乗る人を増やしたい。びわ湖一周というとみな興味を持ってくれる。だからビワイチをきっかけに自転車の好きな人を増やしていく活動をしている。 #輪学2020第7回

2020-12-19 19:06:00
くうのる @kuunoru

藤本会長>新しくビジョンとミッションを策定した。biwako1.jp/wanokuni 自転車と公共交通を中心とした滋賀へ、自然と共生した滋賀にしていきたい。 #輪学2020第7回

2020-12-19 19:07:26
くうのる @kuunoru

藤本会長>輪の国びわ湖推進協議会の活動紹介。びわ湖一周認定証の発行、協賛ショップ運営、セミナーやシンポジウム開催、イベントでPRなどを実施。 #輪学2020第7回

2020-12-19 19:08:35
くうのる @kuunoru

それでは本題。本日の輪学の話題提供は一丸 剛(いちまるつよし)さん。びわ湖・守山自転車新文化推進協議会理事、地球の歩き方WEB滋賀特派員です。フナズシマルのニックネームで活動されています。#輪学2020第7回

2020-12-19 19:09:04
くうのる @kuunoru

一丸氏>来年4月から自転車ツアービジネスを始めたい。今年末で50歳になる。退職してチャレンジする。現在サイクルツーリズムは花盛り。一方でサイクルツアーはビジネスとして成り立たせるのは難しい状況。頭の中にある妄想を皆さんの議論のネタにしていただきたい。 #輪学2020第7回

2020-12-19 19:11:10
くうのる @kuunoru

一丸氏>自己紹介。ブログネームはフナズシマル。5人家族(子ども3人)、昭和45年彦根市生まれ、印刷会社に在職。地球の歩き方でブログ記事を書いている。びーもサイクル協議会の理事を務める。 #輪学2020第7回

2020-12-19 19:13:31
くうのる @kuunoru

一丸氏>びーもサイクル協議会とは、正式名称は、びわ湖守山・自転車新文化推進協議会。「より多くの人が、より快適に自転車に乗ることで、健康で環境にやさしいまちを創造する」ことがミッション。毎月サイクリングで地域の魅力発見。今日は守山市美崎公園で焼き芋とクラフト体験。 #輪学2020第7回

2020-12-19 19:15:27
くうのる @kuunoru

一丸氏>びーもの最大のイベントはモリイチ・スタンプラリー。11/29に500名募集、定員いっぱいの申込みがあり492名が参加。年1回会員限定サイクリング、2020年度は船で竹生島&サイクルトレイン(例年はサポートカーつきで宿泊で実施)。地域の発見、地域のつながりをテーマに活動。 #輪学2020第7回

2020-12-19 19:18:05
くうのる @kuunoru

一丸氏>「地球の歩き方」ガイドブックのWEB滋賀特派員。ブログ記事を見てスカウト。2017年から月2〜3回の更新をしている。tokuhain.arukikata.co.jp/shiga/ 個人ブログ「FUNAZUSHIの国から.work」好きなようにサイクリングネタを投稿。funazushi-maru.work/2020/09/10/ryo… #輪学2020第7回

2020-12-19 19:21:25
くうのる @kuunoru

一丸氏>旧街道や史跡めぐりのサイクリングが好き。酒蔵からお酒を背負って帰り、家で楽しんでブログにアップ。 さて、私と自転車との出会い。30代の頃、会社の有志メンバーで冒険遊びサークル「太平特殊部隊」、ビワイチを安土駅前レンタサイクルで1泊2日。 #輪学2020第7回

2020-12-19 19:24:34
くうのる @kuunoru

一丸氏>マウンテンバイクを借りてビワイチしたのが最初。続いて阿蘇山ヒルクライムにレンタサイクルで。富士スピードウェイ ママチャリGPにチャレンジ、7時間走った。アワイチは岩屋港からレンタサイクルで1泊2日の旅。仲間との遊びを通じて自転車の魅力に気づいた。 #輪学2020第7回

2020-12-19 19:26:43
くうのる @kuunoru

一丸氏>自転車は自分の身体を使って運動して冒険して、仲間との協力をし、初めての体験をするもの。 クロスバイクはアワイチのレンタサイクルで初体験。気に入って即購入。びわ湖一周ロングライドにそれで参加、初の100km超え。自信がつき走り回るように。 #輪学2020第7回

2020-12-19 19:29:50
くうのる @kuunoru

一丸氏>2014年に単身赴任、自転車を持っていく。荒川より西側は家賃が高い。東の江戸川区、荒川サイクリングロードにサイクリストがたくさん見えたので居を構えた。東京中くまなくクロスバイクで回った。意外と東京は狭いという印象。こんなにいろんなところに行けるという感覚。 #輪学2020第7回

2020-12-19 19:31:30
くうのる @kuunoru

一丸氏>知らない風景を発見する楽しみを自転車に教えてもらった。2015年に単身赴任帰還のご褒美にロードバイク購入、憧れのショップのストラーダバイシクルへ。クロスバイクと世界が変わった。ホームセンターで買うと独り、スポーツバイクショップで買うとショップイベントに参加可能 #輪学2020第7回

2020-12-19 19:34:14
くうのる @kuunoru

一丸氏>専門店で買うことは大事と感じた。たまたま今日びーもに参加された方が普段は独り、今後も一緒に走りたいと言われた。サイクリングに仲間は欠かせないのではと思った。ストラーダバイシクルのテンチョー井上さんは旧街道サイクリングの伝道師。中山道サイクリング案内。 #輪学2020第7回

2020-12-19 19:35:56
くうのる @kuunoru

一丸氏>これで旧街道サイクリングの魅力にはまる。すでに井上さんは五街道を制覇済み。経験者も多く、自分もやってみようと思った。ここでグループライドの基礎知識や、旧街道の深く楽しい世界、ガイドツアーのおもしろさを体験させてもらった。ガイドツアーを意識するきっかけに。 #輪学2020第7回

2020-12-19 19:37:42
くうのる @kuunoru

一丸氏>実際に旧街道サイクリングを始めた。五街道中、三つを走った。2016年9月に東海道五十三次500kmを5日間。後日残り四つの宿を回った。2018年5月に中山道六十九次600kmを7日間。2020年9月に甲州街道200kmを4日間。井上さんの教えに従い、できるだけ忠実に旧街道を走る。 #輪学2020第7回

2020-12-19 19:40:18
くうのる @kuunoru

一丸氏>旧街道の石畳を担いで歩くことも。今年から動画を撮り始めた。甲州街道を撮影してきた。<動画を放映……最終日は自転車を担いで山道を登り、日本橋でゴール> こんな楽しみ方をしている。自転車の旅は宿泊を伴い仲間と冒険するところに面白味があると思っている。 #輪学2020第7回

2020-12-19 19:48:53
くうのる @kuunoru

一丸氏>東海道と中山道は長距離を楽しんだが甲州街道は短距離の楽しみ方にチャレンジ。旧街道を通じて様々な出会いがあった。中山道サイクリング出発では盛大なお見送りを受け、サイクルスポーツに体験談が掲載された。他、四国一周の旅1000km。2019年8月お盆の7日間で達成。 #輪学2020第7回

2020-12-19 19:52:13
くうのる @kuunoru

一丸氏>今申し込むと四国一周サイクルジャージがもらえる。台風が8,9,10号が来る中……10号は直撃。シクロの家に宿泊、食べものなど楽しむ。 こういった楽しみを通じて、個人で趣味として楽しむのはもったいないと感じるように。史跡や地域の発見の楽しさは多くの人に伝えたいと。 #輪学2020第7回

2020-12-19 19:54:44
くうのる @kuunoru

一丸氏>自転車は地域を楽しむということに合うと感じ出して、活動団体を探した。ちょうど新聞でびーも設立を見つけて飛び込んだ。自転車の可能性の追求、地域の発展や地域愛を醸成、自転車活用による環境と健康を推進……まさに自分が感じ伝えたいと思っていることだった。 #輪学2020第7回

2020-12-19 19:56:31
くうのる @kuunoru

一丸氏>びーもではもっと深い地域への興味、サイクリングが持つ幅広い楽しさ、仕掛ける側のおもしろさ、自転車を通じて参加者にもらった笑顔、自転車界の人々との出会いをいただいた。ここから、自転車の可能性を考えるようになった。 #輪学2020第7回

2020-12-19 19:58:12
くうのる @kuunoru

一丸氏>サイクルツアーガイドを考えるようになってきた。2016年3月のシンポジウム「サイクルツーリズムによる地域活性化を目指して」に参加、風景翻訳家の仲間先生に出会う。「ガイドは景観のインタープリターである」に感銘を受ける。12月にサイクルツアーガイド講習会に参加。 #輪学2020第7回

2020-12-19 19:59:47