編集部イチオシ

【学位論文・雑誌論文・単著】謝辞について

興味深いツイートが多いのでまとめました。誰でも編集できる設定にしています。
33
西川伸一 @azusayui

『年報政治学2020-II』が届く。掲載14本の論文中9本の論文に「謝辞」がついている。今後は論文の書き方として、末尾に「謝辞」を入れるよう指導しなければならないのか。違和感を禁じ得ない。論文はピンで勝負するものだから不要ではないか

2020-12-23 16:04:28
HAJIME KIDERA/ 木寺 元 @hajimekidera

若い研究者の論文の謝辞は、「ウチのケツ持ちはココとココや!文句言わせへんで!」みたいな部分もありますよね。前RT

2020-12-23 17:37:21
K. Teshima 手島健介 @tetteresearch

経済学者学者としてはもちろん指導院生の論文の謝辞の部分は特に熱を入れてコメントする部分なのだが、ケツ持ちという発想はなかった。>RTs まあ、私と森口さんが指導教員として感謝されている論文は論文と著者と私が森口さんの厳しい指導を受けた(そして私以外は乗り越えた)とは言えると思う。

2020-12-23 18:08:15
Earl Karim @karimalyabani

トップジャーナルは謝辞がない方が珍しいのでは。ドラフトにコメントくれた人、それがいなくても査読者に謝意を書くためゼロってことはないよなぁ。査読者に書かなくてもいいと個人的には思うが文化だわな。

2020-12-23 18:39:02
Kentaro Fukumoto @000fukumoto

投稿要領でも論文に謝辞をどうつけるかは指示されている

2020-12-23 22:10:21
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

投稿の段階で謝辞なんかつけたら、どの学閥に属してるか披露するようなもんじゃないだろうか。論文の内容に関係ないものはつけちゃダメだろ。

2020-12-23 22:13:29
まつもと(な) @FintaPazza

(私の分野に限っての私見ですが)欧文の論文ではデフォルトなのに比して日本語論文ではそれを書いているケースが少ないと感じるのが「調査を助けてくれたアーカイブ、図書館の職員さんへの謝辞」。感謝を捧げるのはここだ、といつも感じています。

2020-12-23 22:16:46
ぽぽやまぽっく @poc_popoyama

謝辞 (外部資金に対するものを除く) っていう意味ならわざわざ書かんでいいってのはわかるけどね

2020-12-23 22:19:16
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

まあ書籍の後書きに自分への謝辞が入っていなかった、といって怒る人もいるからなぁ。うちのゼミなんか大塚愛なのに。

2020-12-23 22:22:42
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

査読誌でスポンサーや調査協力者以外への謝辞を書かすとかマジわからん。若手にそんな事書かせて、恥ずかしいと思わないのだろうか。自分やったら、絶対に止めさせるわ。

2020-12-23 22:45:03
ursus @ursus21627082

謝辞という慣習に慣れていない人、その意義がわかっていない人がいるようですね。いいですかみなさん、論文にありがとうと言葉をかけ続けるとその論文が綺麗な結晶になるのです。論文にありがとうと書き続けましょう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。

2020-12-23 23:05:26
西の彼方 @WestEdgeQ

謝辞については、積極的にいろいろ書くと ①「お前の人脈を自慢するな」 ②「どうせ薄っぺらい関係性しかないんだろ」 で、書かない(わりと控えめに書く)と ③「なんで俺の名前がないんだ。失礼な奴だな」 ④「お前友達少ないな…」 …あたりのことはよくある反応なので、むしろ模範解答なくて辛い

2020-12-23 23:20:35
西の彼方 @WestEdgeQ

③の亜種で(第三者的な人から)「お前は〇〇先生には随分世話になってるはずなのに謝辞に名前がなかったぞ。どんだけ失礼な奴なんだ」とかもあるな。

2020-12-23 23:21:47
西の彼方 @WestEdgeQ

謝辞警察とか、謝辞マナー講師の存在がむしろですね… 「謝辞に名前を書く場合、その方に了解をとってから謝辞を書くのが礼儀」という人もいたな。その人がそうするの止めはしないけど、それを常識のように言われても感。

2020-12-23 23:24:25
西の彼方 @WestEdgeQ

論文にありがとうありがとう謝辞を書きましょうというのは素晴らしいし、その意義もわかるのだが、謝辞についての礼儀作法をうんちくいう人がうざすぎて…もうそんなことどうでもよくない?という気分になる時もある。 あ、でも、今日もありがとう明日もありがとう。 学恩は研究成果で返します!

2020-12-23 23:27:45
Masahiro Yamada @myamadakg

そのうち謝辞に出る名前の順番にもケチがつきそうだな。やれやれ。

2020-12-23 23:32:11
MasahiroKobori, dignity of human beings @Dignity2001

論文の謝辞は、英語雑誌をまねて持ち込まれてきたのかもしれないが、英語雑誌では、自分の指導教官とか目上の人向けの謝辞はあまり見ないのに、日本語論文では多くなってきている。尊崇主義は、学問的な率直な議論を損なう弊害があるので、控えるべきだ。

2020-12-23 23:44:06
秦の告知アカウント @hata_kpu

研究会や指導会でボロクソ言われて、それでも論文の修正頑張って、どうにか日本語雑誌であっても査読通ればほんとに嬉しくて,出身大学院の指導に携わってくださった先生方に感謝の言葉を伝えることが「ケツ持ち」と思われてたなんて…ショックすぎる。。。院生の皆さん,気をつけてください。

2020-12-23 23:59:43
山崎望 @nozomuyama

謝辞が話題のようだけれど、本人が自発的に書いている可能性もあるわな。まあ指導教官への「忖度」になっているなら良くないが。そもそも人文・社会科学系の学会への投稿論文自体、指導教官が指導するものなの?(院生が質問した場合には、一定の応答はするとして)

2020-12-24 00:13:15
Masaaki Yokota @cinzas_cinzas

論文に謝辞を書いたら違和感がどうのと言われる学会とは…現在売り出し中の若手投稿者が以前より増えたということではないのか。 いずれ影響力のある人物のツイートが社会的圧力になるのだから、ここで議論するようなことではない。

2020-12-24 00:33:51
田上孝一 @tagamimp

ちなみに私は論文は勿論、著書ですら謝辞はごく短く済ます主義。概ね出版社や編集者とプラスアルファという感じ。

2020-12-24 01:15:43
Daisuke Sakai @monogragh

日本語圏ではほとんど行われていない謝辞分析が着手されるべきである。

2020-12-24 01:19:48
田上孝一 @tagamimp

論文で謝辞を書くというのは、本当に直接的に参考になったデータを提供してくれた人について注で記すというのが普通だと思うが、単著みたいな謝辞を書く人も増えてるね。特に若手。別に私はいいとも悪いとも思わんけど。

2020-12-24 01:28:58
ysawat @ysawat

論文の謝辞はこれまで科研費助成に関して以外では書いたことないな。著書はいろいろ書いている。

2020-12-24 01:37:05
しゃれこうべMk.Ⅱ @JJGS_76

↓ おっしゃる通り、情報とか意見をくれた方への謝辞を注釈に書くのは普通だと思うけど、雑誌論文の最後に謝辞コーナー(?)を入れるのは違和感あるな。

2020-12-24 01:40:32
1 ・・ 12 次へ