Pixel3a対ミラーレス再び

なんとなく気になったので、マイクロフォーサーズの軽量単焦点と他のミラーレス、持ってるスマホとの写真比較みたいなもんをやってみました。天候わるいのが辛い……
2
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

それではマイクロフォーサーズ最軽量単焦点14mm F2.5は現在でもスマホに負けず戦えるのか検証レビューです。 機材はE-M1 Mark III/X-T30(15-45mmを約18mmぐらいで撮影)/iPhoneSE(2020)/Pixel3aとなります。 どっちかっていうとPixel3aのカメラアプリが更新されたので発色に差があるかの確認ですね。

2020-12-19 23:56:18
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

まずは遠方で写真を掲載。特に断りがない場合は 1、E-M1markⅢ 2、X-T30 3、iPhoneSE 4、Pixel3aの順番に掲載していきます。 ミラーレス側のF値は(4機種比較では)解放のまま掲載します。とって出しJPEGです。 全体だと解像力までは分からないと思うので、まずは発色の差をどうぞ。 pic.twitter.com/R8YsGS4z8O

2020-12-20 00:00:13
拡大
拡大
拡大
拡大
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

あ、神様始まったので一旦レビュー停止!

2020-12-20 00:00:35
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

大体真ん中のアニメイト看板を切り取ります。 全部同じサイズにしての切り抜きですが、写真によって看板の大きさに差があるのはご容赦を……(あと微妙に真ん中じゃなかったり) pic.twitter.com/2hbZIspVoE

2020-12-20 00:28:59
拡大
拡大
拡大
拡大
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

さすがにここまで小さい部分を見ることはないでしょうが、一応言うとすればスマホ側はソフト補正でかなり頑張っているもののPixel3aが厳しいですね。iPhoneSEは粗が出てる部分を塗りつぶした感じです。でもモアレは出てますね。 ミラーレスはセンサーサイズそのままの差かな、といった感じです。

2020-12-20 00:32:21
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

いつも比較の時に取ってるアレも載せます。 所感は次のリプにて。 pic.twitter.com/WAPg51FMyA

2020-12-20 00:37:11
拡大
拡大
拡大
拡大
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

どれも色の差がありすぎて「どれが本当の色?」と自分でもわからなくなりますが、その場合はとりあえずX-T30とiPhoneSEを信じましょう。 E-M1Ⅲはデフォルトだと暖色によりすぎる嫌いがあり、正直場合によっては自分で調整しないと使い物にならないんですが、これ誰も言いませんよね。なんでだろう。

2020-12-20 00:40:13
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

スマホ側はこの時補正を効かせて明るくさせるようです。気楽に撮るならスマホ、というのはこういう時に本領発揮しますね。しかしiPhoneとPixel3aの発色に差が出ますね。 後々また別の写真で比較しますが、Pixel3aはやたら色を強調しているのかもしれませんね。

2020-12-20 00:42:07
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

先に結論を言うと拡大するとミラーレス一眼側はちゃんとライトの細かい部分まで解像していますが、スマートフォン側はちょっと厳しい画像でした。 しかし相変わらず色の差が凄いなぁ……。 少なくともPixel3aの空の色ではありませんでした。 pic.twitter.com/4ZGVjlKdqJ

2020-12-20 00:45:14
拡大
拡大
拡大
拡大
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

暗い(黒い)被写体に後ろが明るめの差が出る写真比較です。これも個性が出ますね。 pic.twitter.com/fSqjO2B9jA

2020-12-20 00:48:28
拡大
拡大
拡大
拡大
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

コレ、人によって評価が変わる写真になったので迂闊にどれがいいとか言えない気がする……。単純に観て分かるだけならスマホ側が凄くうまいんですが、粗出まくりで写真の綺麗さとしてはキツい。X-T30は被写体をうまく切り出したけれど、背景が白く。E-M1Ⅲは暗すぎて見えなくなってる……。

2020-12-20 00:52:57
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

ボケ比較写真です。 スマホ持ち替えた際に位置がズレたのか、ちょっと角度が変わってしまいましたので、あくまで参考程度に。 pic.twitter.com/InoQg0KWjn

2020-12-20 00:55:11
拡大
拡大
拡大
拡大
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

それぞれレンズの最接近画像です。ボケ比較もできますね、これ。同じ場所にピント位置を合わせたつもりですが、どうにも狙った位置にいかず苦労しています。 pic.twitter.com/Uer7gG4wLp

2020-12-20 00:57:48
拡大
拡大
拡大
拡大
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

ちなみに最初の写真の手持ちハイレゾショットの全体写真とアニメイト看板切り抜き画像はこちら。 pic.twitter.com/OCCJ5rsyF4

2020-12-20 01:04:38
拡大
拡大
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

自宅でテストした時に分かっていたことでもあるんですが、このレンズはハイレゾショットで滅茶苦茶解像力上がります。レベルアップの仕方が凄まじく、とても同じレンズとは思えなくなります。これは12-32mmF3.5-5.6でも感じたことです。 もしやパナのレンズのほうがハイレゾ影響しやすい……?

2020-12-20 01:07:39
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

実は15mm F1.7のレンズでも撮ってきたのですが、14mmと15mmの差はまた今度ここからのリプで掲載します。今日はもう眠いので……。 E-M1Ⅲでレンズ交換、F値変更、そこでさらにハイレゾショット(特に処理時間が長い)まで加わるので撮り終わるのにそれなりの時間を要しますねぇ。

2020-12-20 01:11:27
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

アキヨドのオリンパス店員さんが「実はNikonも使ってまして、こちらの良いところは~」と他社製カメラの話も始めた時から、ヨドバシカメラさんのカメラコーナーの店員さんは信頼してるよ。(もちろんNikonのみならずあらゆるメーカーの話もした)

2020-12-20 12:53:44
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.の簡単なAF-C速度テスト動画です。Ⅱ型ではなく旧型のレンズ&オリンパスE-M1Ⅲの組み合わせとなります。 pic.twitter.com/uMrcBzZNbf

2020-12-23 01:09:28
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

ひとまず保留にしていた14mmF2.5と15mmF1.7の比較画像載せないと。

2020-12-23 23:25:52
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

中古なら1万ちょい程度で購入できるLUMIX G 14mm/F2.5 ASPHが、中古でも4倍ぐらいお高いLEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH.にどこまで迫れるのか、いくつか比較画像を載せますー。まずはF2.5にして遠方全体と真ん中切り抜きから14mm、15mmの順で掲載。 pic.twitter.com/TKdshys7yj

2020-12-23 23:45:58
拡大
拡大
拡大
拡大
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

(あ、これ周辺画質に差が出るやつじゃないか?)

2020-12-23 23:47:19
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

F2.5のまま周辺の画質差。片方は解放なのでフェアではないんだけど、まぁあくまで比較ということで。かなりはっきりと周辺の解像力に差が出てます。 pic.twitter.com/mvrLG3icHV

2020-12-23 23:51:41
拡大
拡大
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

F4まで絞ってみました。同じ部分を切り取った画像です。14mmの周辺画質の解像力が劇的に変わりました。 ちょっと暗く映るのはレンズの所為でしょうかね。 pic.twitter.com/wUFHu2R1IT

2020-12-24 00:01:21
拡大
拡大
拡大
拡大