beBitQ第七回クイズ 2009/12/10

みなさんの回答ログを整理しました!システムの関係上一部捕捉できていない方もいますがご了承ください。今回はほぼ皆さん正解されていました!
1
株式会社ビービット / beBit, Inc. @beBit_Japan

【○×】Q.あるサイトのナビゲーションに「商品一覧」という項目がある。これにカーソルを合わせるとサブメニューが出現し、その中に「ブランドA、ブランドB、…」と詳細な導線が用意されている。この場合「商品一覧」はクリックできない仕様とすべき。○か×か? #bebitQ

2009-12-10 19:02:40
ニラヘい @nirahey

@beBit_Japan ×。ブランドを横断してアイテムを検索したい場合もあるので残しておいたほうがよい。

2009-12-10 19:05:54
風越直紀/KAZAGOSHI Naoki @gadget_watch

@beBit_Japan うーん×で~。「ブランドA」「ブランドB」…と出ていても、それがすべての商品一覧だとは限らないのでは…。 #bebitQ

2009-12-10 19:06:01
スカンク @skunk0915

@beBit_Japan 【×】クリックできそうなところができないとストレスになる。とりあえずできる仕様にして、しない人はしなければいいし、したい人はできるようにすべきでは。#bebitQ

2009-12-10 19:06:39
Jun Окаdа @ojunn

@beBit_Japan × そんなナビゲーションもあるけどほんとやめて欲しい。

2009-12-10 19:06:45
学食のカレー @i51re

@beBit_Japan ×。クリックで出現メニュー固定になっているとうれしいかも。#bebitQ

2009-12-10 19:07:13
小野寺 翼 | チーフSNSマネージャー(SNSマネージャー養成講座講師) @TSUB

×:ユーザー(特に初めてサイトを使用)は、直感的に、該当の箇所を押すと全ブランドを含めた一覧ページへ遷移できると感じるため。いかがでしょう?#bebitQ

2009-12-10 19:07:26
森あざらし "Azalush" @align_centre

@beBit_Japan × マウスオーバーのみでは今後増えるであろうタッチパネルインターフェイスで遷移できないため。 #bebitQ

2009-12-10 19:07:49
@happy404

【Q】○で。"商品一覧"がクリックできる = 一覧ページを用意する = ブランドページに到達するのに1ステップ増やす手立てを用意することになるので。 @beBit_Japan #bebitQ

2009-12-10 19:08:23
うた @uta51

@beBit_Japan ×。初めての人はどのようなブランドがあるのか、ビジュアルや説明の載っているページを期待して一覧を押す可能性があるんじゃないかと。あと慣れの問題で、ボタンは押せると思っているとか。慣れている人にとってはショートカットとしてあった方が便利。 #bebitQ

2009-12-10 19:09:20
BloodyCat @bloodycat00

@beBit_Japan × スクリプトが正常に作動しなかった場合も考慮し、クリックすると「ブランドA~Cに移動できる一覧ページ」へリンクする仕様にしておくと良いかと。

2009-12-10 19:09:37
@Kaorucci

@beBit_Japan  【×】 リテラシーの低いユーザーは、ビラッと開くナビゲーションを使いこなせない(不慣れな)可能性があり、また、ブランドの種類・ボリュームを認識しやすくするためにも、そのような情報を掲載した商品一覧へ誘導できるよう、クリッカブルにすべき。 #bebitQ

2009-12-10 19:11:06
MINAMI @t_s_nina

@beBit_Japan ×。子要素で表示されている物とは別のファクターで商品を探したい訪問者もいるはず(この場合は特定のアイテムで探したい、など) #bebitQ

2009-12-10 19:11:06
いまどら @IMAGEDRIVE

@beBit_Japan 回答:× ナビゲーションは一般的にクリック可能なオブジェクトという認識がある。また視覚障害者向けの画面で見る場合プルダウンに気がつかない恐れがある。商品一覧のページへ遷移させるほうが良いと思う #bebitQ

2009-12-10 19:11:28
@makinyan

@beBit_Japan × 詳細なサブメニューページ(?)に行くほうがいいかなぁ。分かってる人はマウスオーバーだけで遷移、そうでない人はクリックして写真やロゴが見えるサブメニューから選ぶ。 #bebitQ [ 岡山オフ http://bit.ly/7ffSXn ]

2009-12-10 19:11:50
Shinya TOBE @shinyatto

@beBit_Japan × 普通は商品一覧ページへのリンクだと期待する。クリックする。 #bebitQ

2009-12-10 19:11:55
けいとぅ @key7

@beBit_Japan ×クリックできないようにする理由が全く思いつかない…。初めて訪れた際にマウスオンと同時にクリックしたらサブメニューが出てきて戻るハメに…っていう弊害がありそうだけど理由としては微妙だよなぁ。

2009-12-10 19:12:14
harumono @harumono

@beBit_Japan 【×】クリックできるほうがいいと思います。初めて訪問した場合、項目が飛び出すことが予測できず、クリックしそう。 #bebitQ

2009-12-10 19:13:04
FinucaneFuki_2y @funuhu

@beBit_Japan ○ 全商品のリストがでているページで各ブランドごとにカテゴリーわけされているものがいいと思います。ただし商品数にもよりますが、ページが長くなってしまう場合はブランドの説明、主要製品をのせるなどして比較検討がし易いものにするといいと思います。#bebitQ

2009-12-10 19:13:30
Kazuyuki Kono 河野和之 @konokazuyuki

@beBit_Japan ×。サイト構造をページのツリーで表現し、直感的に把握しやすくするため。 #bebitQ

2009-12-10 19:13:50
ただただし @tdtds

@beBit_Japan ×。これはユーザビリティというよりアクセシビリティの常識。ドロップダウンメニューは上手く操作できない人がいるので、必ずドロップダウンと同じ内容の単独ページを用意すべし。 #bebitQ

2009-12-10 19:14:30
toksato|むめいなうぇぶディレクター @toksato

@beBit_Japan 【×】ユーザビリティーの観点からいけば、その隣のボタンがクリックできる以上、学習性として良くない。デザインを変えるならまだしも、同じデザインでクリックできるものとできないものがあるというのは、アフォーダンスとしても良くないかと思います。

2009-12-10 19:14:45
SATOSHI @satoshi_kami

@beBit_Japan ×。大抵の人はクリックしたくなるはず、クリックして反応しないなら一覧をみせるだけの機能なんでしょうか? #bebitQ

2009-12-10 19:14:45
ひろべ @hirobe0913

@beBit_Japan × クリックできない仕様とするべきではない。 サブメニューは、あくまでもショートカットであり、買いたいブランドが決まってる人の手間を省くもの。 #bebitQ

2009-12-10 19:14:55
ichi @yumenikki444

@beBit_Japan ×、マウスの正確な動きを要求するナビゲーションに慣れないユーザーもいるので、商品一覧をクリックしてサブメニューを落ち着いて選べるナビゲーションも用意した方が良い。

2009-12-10 19:15:08