地域軽視な世界農業遺産大崎耕土と残念な松島とパタ崎さん

平成の市町村合併が宮城県大崎市周辺にもたらしたひずみの一部です。2022年3月1日に2021年以降分を追加しました(少し下の緑文字9ツイートと更に下の緑文字2ツイート)。
1
千里 千の街を撮り歩いて @Chisato_tpn

世界農業遺産大崎耕土が農業の歴史や地形を無視した形なので、公式HPの鹿島台の説明は南の松島側が多数。 なのに松島町を遺産地域に含めないのは、鹿島台と南側を分断して大崎地方の一体化を図る目的。 実情がバラバラな大崎ゆえ強引さが必要で、他地区なら躊躇する独自性が薄い内容だけど申請したかな pic.twitter.com/ARpMvmXwmH

2020-11-10 18:21:11
拡大
拡大
千里 千の街を撮り歩いて @Chisato_tpn

世界農業遺産大崎耕土の鹿島台エリア要素で公式HPに紹介されてるけどエリア外! そんな謎の大崎縛りのせいで残念な扱いの松島町内設備の写真ですー。 1.吉田川サイフォンの説明。 2.鶴田川が北から吉田川の下へ潜って立体交差! 3.上を流れる吉田川 4.鶴田川は南へ出ると高城川という名前に変わります pic.twitter.com/tWbsXGOJCx

2020-11-12 18:37:07
拡大
拡大
拡大
拡大
千里 千の街を撮り歩いて @Chisato_tpn

1.元禄潜穴の説明。仙台藩時代に品井沼の水を松島湾へ流して干拓するため掘られたトンネル水路です。 2.高城川がここで潜穴に入り、 3.ここで出ます(穴見えなかった)。 4.潜穴周辺の散策案内図。 大崎市よりも品井沼関連設備が多い松島町は説明看板や併設広場も充実し、干拓の歴史を大切にしてますね! pic.twitter.com/v7gcdblbWD

2020-11-12 18:59:20
拡大
拡大
拡大
拡大
千里 千の街を撮り歩いて @Chisato_tpn

1.元禄潜穴の途中付近、おまん地蔵。 2.おまんさんの伝説。潜穴工事の給料を払えないからと人夫やおまんさんを水死させた惨い話。 3.地蔵の南の元禄潜穴ずり出し穴。 4.地下水路の途中にこういう穴を10こ作って当時の技術の限界まで精密に施工。 元禄潜穴は高城川ではなく分流の穴川なので訂正します。 pic.twitter.com/KhIze3OP01

2020-11-13 06:28:55
拡大
拡大
拡大
拡大
千里 千の街を撮り歩いて @Chisato_tpn

1.高城川本流のトンネル水路、明治潜穴入口。 2.明治潜穴公園の潜穴を模した休憩所。松島湾観光がメジャーな松島町ですが品井沼関係も注力! 3.松島町の公園に鹿島台村長鎌田三之助翁顕彰碑が。ありがとー! 4.明治潜穴工事の際、東宮殿下(後の大正天皇)のお召し列車が停車してご台覧の栄を得たのです. pic.twitter.com/fQGOLHPK7a

2020-11-13 20:43:34
拡大
拡大
拡大
拡大
千里 千の街を撮り歩いて @Chisato_tpn

1.高城川の明治潜穴出口。 2.出口横に説明図がずらりー。 3.高城川と三陸自動車道が松島鹿島台IC前で交差。 4.松島町を縦貫して、役場(左)や中心街高城(右)の横を流れて、とても存在感が強い鹿島台繋がりの高城川はまもなく松島湾へ。流域で分けると鹿島台は鳴瀬川や吉田川よりも高城川流域。 pic.twitter.com/gLE4Gnz82K

2020-11-14 21:50:39
拡大
拡大
拡大
拡大
千里 千の街を撮り歩いて @Chisato_tpn

大崎平野、品井沼低地、迫川低地帯。小学館発行の日本大百科全書に記載されている区分で、図が概ねの範囲。 仙台平野に反発して細分化して、通称だけでも古川中心の平野にしたい場合のローカルな呼び方が大崎平野≒大崎耕土。 pic.twitter.com/nrSbgA5npx

2021-10-24 11:29:55
拡大
千里 千の街を撮り歩いて @Chisato_tpn

鹿島台観光物産協会が鹿島台と松島北部を地元として、動画・画像を掲載しているFacebookアカウント。松山は「お隣の地区」と。現市町村の括りがなければこんな感じの地元意識という一例。松島は干拓の歴史繋がりに加えて、車でも電車でもよく通る玄関地区という面もありますねfacebook.com/%E5%A4%A7%E5%B…

2021-10-15 12:37:11
千里 千の街を撮り歩いて @Chisato_tpn

品井沼耕地共同体の松島町大郷町も世界農業遺産大崎耕土に加わってくれると良いなぁ(*^▽^*) それとも大崎市になってなければ、品井沼の逆方向に付く農業遺産は意味不明として鹿島台は加わらなかったかな(^_^; 今の農業遺産の範囲は3枚目の設備所在地が松島でイグネも大崎外にもあるし何のまとまりか謎 twitter.com/casket_sato/st…

2021-11-02 17:39:52
佐藤弘樹 宮城県大崎市議会議員 @casket_sato

10月31日9:30~JR鹿島台駅にて、鹿島台商業高校全校制作による巨大モザイク壁画の設置作業。 本年も世界農業遺産をテーマに、丁寧で美しい作品に仕上がってます☆ 鹿島台ふれあい商店会の有志で設置させて頂き、来年3月末まで西口踊り場に展示される予定です。(^-^) pic.twitter.com/2M6AUCMngf

2021-11-02 15:03:23
千里 千の街を撮り歩いて @Chisato_tpn

鹿島台での農業モザイク画の学校行事なのに品井沼よりも、大崎を前面に出し続けねばならない圧力みたいなのがあるのかな? 仙台地区側生徒の方が多いけど大崎地区の入学定員計画に含ませる教育行政で、受験学区制度なき今も鹿島台に歪を生み出している鹿島台商業高校です。 twitter.com/aaaa7785/statu…

2021-11-02 19:22:07
ゆるななはこ @aaaa7785

鹿商高が仙塩地区から7割来て人気☆じゃなく残念と学校側が言っちゃった!あぁ鹿島台か…とスルーされるかもだけど、他校だと生徒の居住地差別 選別発言でどんな騒動になるか。大崎市ばかり着目させる行事といい、学区や市町村合併の辻褄合わせに励めって宮城県の指令?実質的に仙台北部の高校再編だね pic.twitter.com/IOhvy7rsDE

2020-07-01 06:35:41
千里 千の街を撮り歩いて @Chisato_tpn

品井沼を含めて仙北等ではなく大崎農業遺産なのは無理がある範囲設定。 かといって品井沼干拓を除外すると、この地だけという特殊性が薄いよくある農業地域。目玉となる居久根でさえ仙台平野全般や県外にも存在し、更には別名で全国各地にある屋敷林のこと。 本来そもそも成立不能だろこの世界農業遺産 pic.twitter.com/hwtQNrOpdH

2022-02-28 14:11:27
拡大
拡大
千里 千の街を撮り歩いて @Chisato_tpn

大崎市ではなく鹿島台町なら、松島町も大郷町も差し置いての農業遺産入りはあり得なかった。 今からでも鹿島台が出るか松島・大郷が入れば済む事ですが、出るのはもう大崎市が反対し困難。 入るにしても大崎平野外の品井沼がなぜ?と松島・大郷は訝しみ、本来そもそも成立不能だろ世界農業遺産大崎耕土

2022-02-28 14:05:31
千里 千の街を撮り歩いて @Chisato_tpn

品井沼干拓の偉業を伝える田園 松島町歴史文化基本構想より town.miyagi-matsushima.lg.jp/index.cfm/9,24… 世界農業遺産大崎耕土の範囲外だが構成要素の謎エリア。 FAO国際連合食糧農業機関がろくに調査せずに認定したのでしょうか。 "大崎は1つということにする"ため鹿島台商高生徒を巻き込んで広報利用する遺産になった。 pic.twitter.com/z6MdDnqsku

2022-02-28 13:57:50
拡大
拡大
拡大
千里 千の街を撮り歩いて @Chisato_tpn

南側との品井沼干拓の歴史・文化・繋がりがあるから北側の大崎耕土の世界農業遺産だぞ。 と、主要設備がある松島さえ除外して鹿島台だけ編入させたのは完全にデタラメな失策。 そんな農業遺産を宣伝する巨大画を鹿島台商業高校が製作し、鹿島台駅で一番目立たせる事がどれほどデリカシーがなく不適切か twitter.com/aaaa7785/statu…

2021-11-03 14:37:34
千里 千の街を撮り歩いて @Chisato_tpn

ええ鹿島台・松島・大郷の品井沼干拓・吉田川治水の歴史さえも捻じ曲げられて世界農業遺産大崎耕土の養分にされて、大崎と反対方向で大崎平野にも含まれない品井沼が「大崎圏はひとつ(実際は一体性ないから使われる言葉)」という出鱈目アピールに使われる、日本一ばかで意味不明な合併の旧鹿島台町です

2021-05-14 10:31:56
千里 千の街を撮り歩いて @Chisato_tpn

松島湾に流れるので鹿島台凸。こういう宮城県3地方区分もありですね pref.miyagi.jp/soshiki/gesui/… pic.twitter.com/tULcIqsTV7

2019-11-11 02:43:04
拡大
MASA @positives_shine

台風で予定してたデートコースがだめになった場合を考慮して、古川の市内とかでいいとこないかなーと調べたところ、じゃらんから「1位:鳴子温泉」「2位:鳴子峡」と案内されて、そうじゃねえんだと悶える22時。

2019-10-07 22:38:25
千里 千の街を撮り歩いて @Chisato_tpn

治水歴史遺産で松島と一体の鹿島台までが鳴子・栗駒地区なんかにされてる宮城県の観光区分のせい

2019-11-29 12:34:12
千歳 @yummy3003

仙台宮城デスティネーションキャンペーン-伊達な旅・観光・イベント・むすび丸-旅行応援 sendaimiyagidc.jp/sight_pps/d_to… 鹿島台駅から車で10分ほどの花野果(はなやか)市場は松島観光とセットになって観光バスも停まるようになった小さいけれど人気の道の駅です。

2019-10-22 21:25:05
千里 千の街を撮り歩いて @Chisato_tpn

高城川は鹿島台から身近な桜の名所♪ その最寄駅の品井沼駅も松島町で、隣の鹿島台駅も松島の潜穴意匠。 品井沼は大崎耕土、但し鹿島台だけ!の世界農業遺産は農業文化軽視で非常識。 本来絶対に松島町と不可分な事柄なので、鹿島台町の頃なら2町か大郷加えた3町が揃って遺産加盟か非加盟の選択でした. pic.twitter.com/iLorh633Pm

2020-11-27 18:44:14
拡大
拡大
拡大
拡大
全国市区町村bot @zenkokushikucho

【大郷町(おおさと-ちょう)】 人口:8126人 面積:82.0㎢ 宮城県中東部、鳴瀬川の支流・吉田川下流域に位置する黒川郡の町。かつては品井沼が大きく谷へ入り込んだ「大谷郷」の地で、干拓による水田地帯。モロヘイヤを特産。 pic.twitter.com/WNG0iPdXmV

2019-09-04 12:10:47
拡大
づんだのおはぎ @momentum_momen

しかし大崎市いうても鹿島台だからな…。感覚的には殆ど松島。 大崎というと古川という感じになる。

2020-04-21 15:53:33
シアン @CYAN_creampuff

松山町と鹿島台って大崎市だったの。松島だと思ってた。

2018-06-02 08:52:23
shiro9ma @shiro9ma

@kouenmae1919 田尻とかは古川の隣つう印象なんでわかるんですが、鹿島台て松島の隣つう印象あったんで驚きました。小牛田周辺だけ別で、ぐるっと大崎なんすねぇ。

2019-08-03 21:03:56
千里 千の街を撮り歩いて @Chisato_tpn

南の松島・大郷との品井沼の繋がりがある→北の大崎耕土! とすり替えて宣伝しまくる、古川が満足しても鹿島台には悲しい世界農業遺産。赤枠が不適格です。 このパンフやパタ崎さんも使って大崎だぞと、子どもの頃からの洗脳が鹿島台融合に必要なのですね。 松島大郷にすら壁がある広域行政が昔から辛い pic.twitter.com/exOVCkABUz

2020-11-12 00:41:33
拡大
拡大