放射線のプロット場所自動取得

素人が放射線のプロットを楽するため、あんまり集中しなくても子供みながらできるような感じでやってみました。 今回は何故か色が反映されませんでしたので、 結局色だけ手動でしてます。
2
yottpico @yottpico

windowsのある方なら、地図作成する際、ある程度自動化でスポット決めれます。(絶対ではないです。)必要なソフト、エクセル、ワード、KML Editor2 、AGtoKML 、csv編集ソフトなどkml編集ソフトはこの辺から http://bit.ly/r6WXo8

2011-07-21 22:20:08
yottpico @yottpico

gogglemapはkmlというファイルをインポートできます。100とか、200とかだと、自分で置いていくほうがはやいかもしれません、300から、1000くらいだと、自動のほうが楽かもしれないです。ただ精度は落ちます。

2011-07-21 22:24:19
yottpico @yottpico

宮城県を例にとってやってみます。(こどもの世話しながらだから全部できるかわかんないけどw)宮城県の市町村のデータhttp://bit.ly/o6osGX

2011-07-21 22:29:23
yottpico @yottpico

ちなみにパソコンのソフトとかの知識はないのでnnistarさんのようにはできません。できる範囲でという形です。

2011-07-21 22:36:33
yottpico @yottpico

まず、こういう表をつくります。県名をいれたほうが精度があがります。 http://yfrog.com/kl46889052j

2011-07-21 22:59:59
yottpico @yottpico

次にソートします。今回はデータ並び替え列Dの順番です。 http://yfrog.com/kitz8fpj

2011-07-21 23:05:34
yottpico @yottpico

これを、CSVに変換します。

2011-07-21 23:06:00
yottpico @yottpico

自分はこのソフトで編集しています。http://bit.ly/9Nj58g

2011-07-21 23:06:55
yottpico @yottpico

基本的にコピペ保存です。

2011-07-21 23:07:11
yottpico @yottpico

これが基本フォーマットになります。 http://yfrog.com/keadyxij

2011-07-21 23:13:59
yottpico @yottpico

座標がわかる場合、座標を入力します。また、スポットの基準の色の入力を簡単にするため、最初から、色ごとのCSVをつくります。ます、青色です。

2011-07-21 23:23:36
yottpico @yottpico

あっ忘れてたgoogleearthも入れて置いてください。

2011-07-21 23:50:14
yottpico @yottpico

青の場所のCSVだとこんな感じです。 http://yfrog.com/ki32yxpj

2011-07-22 00:08:38
yottpico @yottpico

緑のCSVはこんな感じ、こうやって最後の色までCSVつくります。 http://yfrog.com/kfuynyzj

2011-07-22 00:48:06
yottpico @yottpico

CSVを作ったらAG2kmlを起動させます。そしてCSVを読み込みます。 http://yfrog.com/kloqebsj

2011-07-22 00:52:14
yottpico @yottpico

その後GeoCodingの全ての住所をクリックします。これで、住所取得できました。 http://yfrog.com/kj3iipcj

2011-07-22 00:54:24
yottpico @yottpico

もちろん、住所が怪しかったり、建物が微妙に名前が違ったりすると、取得できないことがあります。その場合、名前のところに色がつきますので修正してください。大抵、建物と名前にスペースいれたり住所いれたりしたあと選択行の住所をクリックすると取得できます。

2011-07-22 00:56:34
yottpico @yottpico

そのあと、kme2で開くを押します。

2011-07-22 00:57:07
yottpico @yottpico

理由は、マーキングの表示を決めなくてはいけないからです。

2011-07-22 00:57:36
yottpico @yottpico

ここで、アイコンを入力します。自分のサーバーもってれば、自分のアイコンも使えます。 http://yfrog.com/kjqgcxcj

2011-07-22 01:00:00
yottpico @yottpico

自分はサーバーもってないので、googleからひっぱりました。

2011-07-22 01:00:21