-
digital_dag
- 2843
- 10
- 6
- 0
- 0
科学
物理現象や宇宙開発のこれまでの歴史、最新の研究についての動画
スカイ三平
宇宙が好きで好きで仕方がない!という思いが伝わってくる動画群。天体、望遠鏡、宇宙開発の歴史から小ネタまで宇宙に関する事ならなんでも取り上げている。望遠鏡のレビューをしたら製作者(国立天文台の人)に見つかり、よく出来ていると褒められた上に動画内で指摘されていた問題点の改善に言及された。
惑星科学チャンネル Planetary Science Channel
本物の学者先生が趣味で運営している動画群。
地球外文明はあるのか、地球の成り立ちは、核戦争後の気候は、人類が住める惑星にはどのような条件が必要なのかを論文を交えながら解説している。
学者先生らしく参考文献が明記されている。
luckyな事が起きない人
投稿主はAO入試のネタとして動画投稿を始めたという異色の人物。
どうしても大学で勉強したくてバイトで学費を稼ぎながら科学分野の動画投稿を続けており内容も(科学に対しては)真摯。AO入試はこういう人物を拾い上げるためにあると思っているが、投稿主によると無事受かったようだ。
美術
美術品を鑑賞するときに役立つかも
日本乃画題講座
日本画を見るときにいつも悩む日本画の画題について解説している動画群。
さとうささらの美術館散歩
マウリッツハイス美術館をバーチャルツアーで紹介する動画群。
絵画に関する解説が付いている。
歴史
歴史解説動画は数多くあるが、以下は学術書どころか論文まで漁ってるタイプのヤベー歴オタたちが多い。出典が明記してあり内容の確度は高い。
結月ゆかりの洋書解説
洋書の「共和制ローマの政治」(原題:Politics in the Roman Republic)の解説動画群。
上品な動画構成に定評がある。
そもそもこれ金取れるような仕事なんじゃあ…。
きりたんが語る伝説の土地と地図の歴史
かつて地球の南方に存在すると考えられていた伝説上の大陸とそれを取り巻く歴史について解説している動画群。
東方西洋史
西洋史を解説するのにメソポタミアから始めるという遠大な計画の動画群。
最近やっとユダ王国が出てきた
やる夫はアフリカで奇跡を起こすようです。
名作やる夫スレの動画版。
完結からもう大分経つが未だに言及されているのを見る名作。
広く長く視聴されるだけの価値はある。
しかかく
日本の戦国時代の武将を解説していく動画群。
論文を読み込んでおり突っ込んだコメントにも典拠をつけて返答している。
右京大夫政元【室町時代歴史解説】
あまり注目されることのない戦国初期の時代について解説している。
うp主は美声の持主。