『発注するときは仕事内容と報酬の分かる企画書が欲しい』クリエイターからの要望に共感の声の一方、発注する側の考えとは?

67
ダテナオト@『イラスト解体新書』29刷 好評発売中! @datenaoto2012

よー分からんのは依頼を受けるか受けないかを仕様書や企画書渡す前に決めて欲しいと言われる事。 できるかできないか分からないのにとりあえずOKして欲しい、って事でしょ? そりゃ、無茶でしょう。 あまつさえ依頼額も不明で、見積もり出すにも内容分からないと工数計算できないし。

2021-01-05 09:20:07
ダテナオト@『イラスト解体新書』29刷 好評発売中! @datenaoto2012

多分こういう経験している作家はかなり多いんじゃないかな。 情報漏洩を恐れて仕様書読んでもほぼ何の仕事か分からなかったりもするし。 終始タイトル不明の『ファンタジー案件』としか呼称されないので作品がリリースされたかすら分からない。 つまりお仕事履歴にも載せられない。

2021-01-05 09:24:56
あきまんPLAMAX「GODZ ORDER」神翼騎士団 @akiman7

>依頼を受けるか受けないかを仕様書や企画書渡す前に決めて欲しいと言われる事。 ↑ こういう「袋とじ仕事」の俺のところにも時々来ます、 これって極端なことを云えば犯罪をさせられるかも知れないので悪い人間しか出来ない依頼方法ですよ 例えこれが世界で沢山まかり通っててもこれは「悪」ですね twitter.com/datenaoto2012/…

2021-01-05 09:25:45
七瀬るう@4代目散歩師&ご近所冒険家 @nanaseruw

@akiman7 普通に考えればわかりそうなものですよね。社外秘事項とか色々あるのかもしれませんが…

2021-01-05 09:48:40
エストレマラチオ @extremaratio69

@akiman7 それ。 ボリュームや概要もわからんのに受注なんか出来ないですよね。

2021-01-05 09:47:42
こんそめ @KanaHar71439845

こういう案件を上司から振られたとき、絶対上手くいかないって分かっててもやらなきゃならない地獄 なんで仕様書、コンテ確定してない状態できめた予算通りできると思ってるんだ… twitter.com/datenaoto2012/…

2021-01-05 09:29:55
Uchida@C'est la vie @TatsuUchida

システム屋ですが似た話がありますねぇ… 先方の期末が近い(予算消化)だとか、受注受付期間が短いだとかで twitter.com/datenaoto2012/…

2021-01-05 10:02:03

仕事内容と報酬の分かる企画書を事前に提示したいけど

ことぶきつかさ @t_kotobuki

「とりあえず仕事内容と報酬の分かる企画書送って下さい」の姿勢を貫いていれば大体「分かりました」の返事の後実際に送ってくるか来ないかで篩にはかけられる...けど新人のうちはなかなか貫けないかもしれないなぁ(;´Д`) twitter.com/datenaoto2012/…

2021-01-05 09:31:47
小鳥Me(真美P) @kotorixp

@t_kotobuki だもんでソシャゲ会社とかだと「じゃあ守秘義務契約だけでも」とNDAを先に結ぶわけだけど、あいだに仲介業者が入るとなぜかそのプロセスの発生を嫌がるような気がする。あ、編プロもそれあるかー。

2021-01-05 12:26:54
ことぶきつかさ @t_kotobuki

@kotorixp その辺難しいよねぇ、NDA先に結んだら全部オープンに説明してくれるのかって言ったらそうでもないし。

2021-01-05 13:11:54
小鳥Me(真美P) @kotorixp

@t_kotobuki 難しいですよね。対企業であるなら契約破った瞬間に億単位で請求して回収可能かもしれないですけど、個人だとほぼ回収不可能なので、根幹となる企画とか全開示とかほぼないでしょうし。

2021-01-05 13:19:30
ことぶきつかさ @t_kotobuki

@kotorixp そう、仕方ないとは言え対等というには程遠い関係性なのでそれを理解した上で企業側の話にノッてくれる個人としか仕事できないよね(;´Д`)

2021-01-05 13:27:11
小鳥Me(真美P) @kotorixp

@t_kotobuki ですねー。 あとはもう「信頼度」とか「信用度」とか、対人間の関係性に掛かってきますから。でもそれが築けてるか築けてないかって第三者からはわかり難いので、叶わない人から「依怙贔屓だ!」とか「ずるい!」とか見当違いの声が上がってるのと見ると「残念だなぁ」とも思うわけで(汗)。

2021-01-05 13:46:49
ことぶきつかさ @t_kotobuki

@kotorixp 個対個も個対企業も相性ってのが大きい、その違いだけで善にも悪にもなる。結局は「人による」。

2021-01-05 13:51:04

発注する側の考えとしては…

大志摩 知昭 @C_Ohshima

@datenaoto2012 発注する側からの話になりますが、「OKして欲しい」の部分は「お願いできるかの目途になる」部分で、忙しくて断られたり初めての相手だと間合いがわからないこともあり「やってもらえる気があるのかないのか」を探るために軽く言ってるつもりだと思います。サクサク決まるのが一番楽なのは確かですが

2021-01-05 13:20:15
大志摩 知昭 @C_Ohshima

@datenaoto2012 多分、発注する側でもお願いする側が「自分だったら請けないかもな」と思うと最初から全部提示するか、小出しにするタイプが出てくると思います。逆なら前に良い仕事をしてくれた人の所やミーハーで大御所に真っ先に持っていく人が多いかも。なので、開幕は距離感をお互い測ってると思って下さい。

2021-01-05 13:30:03
ダテナオト@『イラスト解体新書』29刷 好評発売中! @datenaoto2012

@C_Ohshima なるほど。作家との距離を測る意味だったのですね。 ただ、『受けれるか』を判断するためにはやはり納期や内容を確認しないと工数計算ができませんので例えば例として『こういう内容の場合どうでしょう』というような判断基準が作家側としては欲しい所ではあります。

2021-01-05 14:41:06

企業側の契約に対する考え方による部分もある

PN5364@PCが逝きそう @_bfp4f_PN_

ちょっと前に電話一本で契約なかったことにしてくださいって言ってきたというツイートも見たけど企業側の契約に関する考えがガバガバ過ぎない? twitter.com/datenaoto2012/…

2021-01-05 09:44:08
倭翔 @yamato_kakeru_

業務のみならず求職活動でもあるあるすぎて… twitter.com/datenaoto2012/…

2021-01-05 09:45:47