資本主義社会と知識志本

2
廣澤知也 @hirosawatomoya

ここのところのなんやかんやの考察を研ぎ澄ましていったら、「知識共創社会」というコンセプトに至ったので、その過程をクリップしておきました。 「知識共創社会」というコンセプト|とんきち #note note.com/townplanningla…

2020-08-20 11:30:18
リンク note(ノート) 「知識共創社会」というコンセプト|とんきち|note ここのところのなんやかんやの考察を研ぎ澄ましていったら、「知識共創社会」というコンセプトに至ったので、その過程をクリップしておきます。 コンセプトに至るまで ①豊かさの源泉が、資本の蓄積・拡大再生産から知識創造に移行した。 ②ヒトが自分の価値観に基づき、時間を投資して、SECIサイクルを回すのが知識創造と言える。 であれば、SECIサイクルを、みんなで回す「知識共創社会」を打ち立てれば、現代社会の問題は概ね解決するのではないか?という流れです。 コンセプトを成立させるために 個人は多様な価値観を持つため、 3
廣澤知也 @hirosawatomoya

「産業資本主義社会VS知識志本主義社会」だいぶ、スッキリ整理できました(^^) 公開するのも、どうよ、という気もしますが。。 どのあたりが、どの本から引っ張ってきてるか、分かる人は分かるよな(^^; pic.twitter.com/RIdFoM1CWR

2020-12-02 07:21:00
拡大
廣澤知也 @hirosawatomoya

整理して分かったのは、結局どちらの社会もフラクタルなのよね、ということ。 今までもそう思っていたけど、まずはティール組織の実践と浸透が新しい知識志本主義社会の確立には必要、という気がする。

2020-12-02 07:26:55
廣澤知也 @hirosawatomoya

あんまり関連情報がなかったので、ローマーさん自身が説明するサイトを見に行ったけど。。 私の目の付け所、結構いけてる??(笑) econlib.org/library/Enc/Ec…

2020-12-10 22:13:56
リンク Econlib Economic Growth - Econlib Compound Rates of Growth In the modern version of an old legend, an investment banker asks to be paid by placing one penny on the first square of a chessboard, two pennies on the second square, four on the third, etc. If the banker had asked that only the 1 user 99
廣澤知也 @hirosawatomoya

そもそも、今は産業資本主義から知識志本主義へ移行中だから、資本を扱う株式市場というもの自体の意味がなくなりつつある、と私は見ています。 経済学も生産要素を「土地・資本・労働」から「ヒト・モノ・アイデア」に移しているので、そんなに特異な見立てではないと思っています。 twitter.com/ShinShinohara/…

2021-01-09 17:28:05
shinshinohara @ShinShinohara

私もこれは「終わりの始まり」のように感じている。かつては株価は経済の先行指標だった。超金融緩和が続いても一応その体裁をギリギリ保っていたが、ついに完全乖離。今の経済システムが根底から覆る(あるいはデザインし直す)タイミングが来ているのかもしれない。 twitter.com/hirakawamaru/s…

2021-01-09 16:37:31
廣澤知也 @hirosawatomoya

すでに「経済システム」は覆りつつあり、私もそれを可視化しているだけだと考えています。

2021-01-09 17:28:47
ポール・ローマーと経済成長の謎

デヴィッド・ウォルシュ,小坂 恵理

廣澤知也 @hirosawatomoya

1975年姫路生まれの阪神間育ち、東京で学生、泉佐野市在住。元原子力エンジニア(学士)。考えることがとにかく好き。「知識共創世界」の実現を目指して、今はその土台となる本を執筆中。 GDBA修了。泉佐野のりんくう花火復活に立上げから携わり、おむすび屋さん( @otomegocoro )と結婚。 SF戦学内慎着

note.com/townplanninglab