菅原琢氏による帯状疱疹体験談「激しい激痛が3週間続いた」「帯状疱疹の疑いが生じたらとにかく早めの通院を」

20
リンク 読売新聞オンライン 横浜市の林文子市長、帯状疱疹で入院…成人式は欠席 : 社会 : ニュース 横浜市は10日、林文子市長(74)が帯状疱疹(ほうしん)のため、同日午後に市内の医療機関に入院したと発表した。入院期間は1週間程度とみられ、公務は電話などで行うため職務代理者は置かない。 市によると、林市長は8日に体調 1 user 99
菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

帯状疱疹が話題になっているので、自分の場合の経過や関連情報を整理して書いてみます。基本、高齢者の病気ですが、原理上、誰でもいつでもなる可能性がありますので、知っておいたほうがよいでしょう。 ※念のため、医療関係者ではなく患者一個人の体験談と断っておきます。

2021-01-11 06:39:56
菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

要点は次の2つです。 (1)帯状疱疹を疑った時点ですぐに病院に行く。   ←抗ウイルス薬投入が遅れたら痛みが強く長くなるため。 (2)痛みが強ければ神経ブロック注射を打つことも選択肢に入れる。   ←後遺症抑制のため。

2021-01-11 06:40:34
菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

帯状疱疹は、体内の神経に潜伏していた水ぼうそう(水痘)の原因ウイルスが再活性化して生じるものです。左右どちらかの半身に出る発疹で気が付くことが多いです。しかし、病気の本丸は神経で暴れるウイルスと、ウイルスによって痛めつけられた神経などの組織です。

2021-01-11 06:42:20
菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

場合によっては耐え難い痛みが一日中続く。処置が遅れたり間違えたらその痛みが一生続く。帯状疱疹はそういう病気です。

2021-01-11 06:43:20
菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

治療としては、痛みと発疹が同時に出るなどで帯状疱疹の疑いが生じたら、「すぐに」病院に行き抗ウイルス薬をもらい1週間飲むことが大事です。1日の遅れが1か月、一生の痛みになるかもしれないので、すぐに病院に行くことが重要なのです。

2021-01-11 06:47:16
菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

自分の場合、右上腕部の痛みが出始め、日常生活に支障を来すくらい激しくなって整形外科に行き、神経痛と診断されました。この時点では発疹が出ていなったのです。翌日に発疹を確認し、次の日に休日診療所で1日分の抗ウイルス薬をもらい、さらに翌日に皮膚科で残り6日分の薬を処方してもらいました。

2021-01-11 06:49:24
菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

発疹時点では帯状疱疹に関しては無知だったのですが、それは帯状疱疹ではと周囲に教えてもらえたのが良かったです。それで病気の内容と治療法を調べ、速やかな対処が必要とわかったので休日診療所に行ったのですが、皮膚科でそれは良い判断だったと言われました。

2021-01-11 06:50:24
菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

もっとも、抗ウイルス薬を飲めばウイルスの活動はなくなりますが、痛みはなくなりません。皮膚科でノイロトロピンと頓服のロキソプロフェンが出ましたが、前者は効いているが焼け石に水、後者はないよりマシだがなかったら悲惨、という感じでした。

2021-01-11 06:51:13
菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

自分の場合、ロキソプロフェンの効きは4時間ほどでした。薬効が切れて薬の効果の大きさや持続時間を知るという体験はなかなか貴重ですが、もう結構です。

2021-01-11 06:52:13
菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

痛みが出てから発疹までの期間が長かったので、痛みが強く、長引いたのだと考えています。ロキソプロフェンが無ければ眠ることはできませんし、飲んでも痛みで3-4時間で起きます。濫用はできないので、1日の大部分は激痛とともに暮らすことになります。

2021-01-11 06:52:47
菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

痛みは弱まるどころかさらに強くなったので、次にペインクリニックに行きました。そこでは、薬としてリリカ、エトドラク(+胃腸薬)を処方してもらいましたが、本命は神経ブロック注射です。

2021-01-11 06:53:11
菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

神経ブロック注射にはいくつか種類があり、難易度や費用も異なります。自分が処置してもらったのは、トリガーポイント注射という、痛みが出ている周辺に麻酔薬を打つだけの最も簡単で安価なものでした。麻酔を打つと、麻酔が効いている間だけでなく、その後もしばらく痛みが和らぎました。

2021-01-11 06:53:34
菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

これを3日程度の間隔で続けることで、痛みは徐々に引いていきました。注射は慣れ不慣れもあるので、評判や実績を調べて病院を選択したほうがよいと思います。打つ場所によって効きにくいこともあるので、痛い箇所を正確に伝えることも大事です。

2021-01-11 06:57:14
菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

帯状疱疹による痛みは急性のものと、後遺症にあたる慢性のもの(帯状疱疹後神経痛)に分かれます。注射は急性の痛みを和らげるだけでなく、慢性への移行を抑える、さらに慢性の痛みにも効果があるとされています。一時的に痛みを取るだけでなく、注射によって患部を治療しているのだとされています。

2021-01-11 06:59:09
菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

交感神経の遮断で血流が良くなり患部の組織が治るからとか、慢性痛が実は神経痛でなく筋膜痛の場合もあるから等、関連する議論や背景はいろいろあるようですが、トリガーポイント注射は危険ではないので、患者からすると、痛いときには積極的に試してみればよいのではと思います。

2021-01-11 06:59:38
菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

処方薬のリリカとエトドラクも痛みを和らげる効果が確かにありました。リリカは取り扱い注意の薬ですが、1段階増やしただけで済みました。

2021-01-11 07:00:12
菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

結局、酷い激痛は3週間程度、酷くない激痛もあわせ1か月以上痛みに悩まされた感じです。治療のメニューは揃っているので、とにかく早めの通院、治療が肝要ですね。

2021-01-11 07:08:03