インド音楽と雅楽の深くて長ーい関係

雅楽のルーツはインド音楽にアラブ音楽?バーンスリー奏者寺原太郎が解説。
6
ま や ん @mmmayang

@srgmtaro とつぜんもうしわけないのですが、たろうさんは龍笛(というか雅楽)の素養もおありなんですか。以前わたしが「壱越調音取はインドっぽい」っていったときも相応の反応くださいましたし、昨日の音取の遣り取りもRTなさったし。。ちょっと気になったので尋ねました。

2011-07-23 00:51:31
taro terahara @srgmtaro

@MayaYamamoto あれ、そうだっけ?学生時代、隣の大学の音楽学雅楽講座をモグリで受講して、発表会では烏帽子つけて狩衣着て主管やってました。モグリなのに(笑)

2011-07-23 00:56:44
ま や ん @mmmayang

@srgmtaro あーー!なんてすごい!さすがですね!たろうさんならきっとすごい吹き手だったんでしょう。

2011-07-23 00:59:06
taro terahara @srgmtaro

@MayaYamamoto そりゃ、単位のために受講してる学生と吹きたくてモグリまでしてる人間とじゃモチベーションがちがうよ(笑)

2011-07-23 01:17:31
ま や ん @mmmayang

@srgmtaro あっはっは。そうですね。そのときはバンスリはなさったなかったんですか?

2011-07-23 01:18:56
taro terahara @srgmtaro

@MayaYamamoto ちょうど始めたか始めてなかったかってタイミングでしたね、たしか。どこの馬の骨とも知れぬ一介の笛好き♪

2011-07-23 01:32:59
ま や ん @mmmayang

@srgmtaro いやいやいやいや。。。。

2011-07-23 01:35:29
ま や ん @mmmayang

よし、ちょいと休んで鋭気を養ったから笛続行!

2011-07-23 02:52:35
ま や ん @mmmayang

陵王亂序すら吹けないorz

2011-07-23 03:18:52
ま や ん @mmmayang

沙陀調音取は吹いたぜ

2011-07-23 03:20:31
taro terahara @srgmtaro

めっさレアwww RT @MayaYamamoto: 沙陀調音取は吹いたぜ

2011-07-23 03:21:44
ま や ん @mmmayang

目指すところは蘭陵王一具なわけですよ。。RT @srgmtaro: めっさレアwww RT @MayaYamamoto: 沙陀調音取は吹いたぜ

2011-07-23 03:22:57
ま や ん @mmmayang

しかし沙陀調とか水調とか乞食調みたいに明治選定のときに廃止となった調の音取がのこってるのはどうもおかしい。

2011-07-23 03:25:14
taro terahara @srgmtaro

良いですね。気がつけば身長一尺ほどの小さな舞人が… RT @MayaYamamoto: 目指すところは蘭陵王一具なわけですよ。。RT @srgmtaro: めっさレアwww RT @MayaYamamoto: 沙陀調音取は吹いたぜ

2011-07-23 03:26:08
ま や ん @mmmayang

幻視っすかorzRT @srgmtaro: 良いですね。気がつけば身長一尺ほどの小さな舞人が… RT @MayaYamamoto: 目指すところは蘭陵王一具なわけですよ。。RT @srgmtaro: めっさレアwww RT @MayaYamamoto: 沙陀調音取は吹いたぜ

2011-07-23 03:27:39
ま や ん @mmmayang

というわけでだましだまし陵王亂序の二段をなんとか吹いた

2011-07-23 03:28:25
taro terahara @srgmtaro

もはや変換もしないw 沙陀調はサレガマのサ(ジャドジャ)から来てるんですよね。残ってて嬉♪ RT @MayaYamamoto: しかし沙陀調とか水調とか乞食調みたいに明治選定のときに廃止となった調の音取がのこってるのはどうもおかしい。

2011-07-23 03:30:25
ま や ん @mmmayang

@srgmtaro へーっ!!!しらなかった!!さすが!雅楽の調子が北インド古典のラーガからきてるのはほとんど明白だと感じてたんですがやっぱりそうなんですか!

2011-07-23 03:31:34
ま や ん @mmmayang

SaReGaMaのSaといえばシヴァの音ではないですか。そんな大切な調をなぜに…

2011-07-23 03:32:24
taro terahara @srgmtaro

陰陽師かなんかに確かそんなのが… RT @MayaYamamoto: 幻視っすかorzRT @srgmtaro: 気がつけば身長一尺ほどの小さな舞人が… RT: 目指すところは蘭陵王一具なわけですよ。。RT: めっさレアwww RT: 沙陀調音取は吹いたぜ

2011-07-23 03:32:29
ま や ん @mmmayang

それは存じません。すみませんwwRT @srgmtaro: 陰陽師かなんかに確かそんなのが… RT @MayaYamamoto: 幻視っすかorzRT @srgmtaro: 気がつけば身長一尺ほどの小さな舞人が… RT: 目指すところは蘭陵王一具なわけですよ。。RT: めっさレア

2011-07-23 03:33:04
ま や ん @mmmayang

ついったやっぱりすごいわーー。ついったっていうか、このばあい寺原太郎さんだけど。

2011-07-23 03:35:09
taro terahara @srgmtaro

@MayaYamamoto 名前として残ってるのはそれだけだけど。でも「春は双調…」みたいに旋法と季節を結びつける考え方はきっとラーガからだよね。

2011-07-23 03:35:51
ミッチャンです。 @yachtlman

@srgmtaro 横笛は日本古来のものと思っていましたがインド音楽に使われてるんですね!

2011-07-23 03:36:36
ま や ん @mmmayang

@srgmtaro ですよね。それと平調と太食調のくべつにもラーガ的なものを感じます。

2011-07-23 03:36:54