メルケル独首相のtwitter批判~その思想と背景を巡る議論

…ドイツのメルケル首相は、トランプ米大統領のアカウントを永久に凍結した米ツイッター社の対応に懸念を示した。独政府のザイベルト報道官が11日の定例記者会見でメルケル氏の見解を明らかにした。  ザイベルト氏は「表現の自由は、基本的権利として重要だ」として、その制限は「法に従うべきであり、民間企業が決めるものではない」と指摘。「この観点から、メルケル首相はトランプ氏のアカウントが永久に凍結されたことを問題視している」と述べた。 これに関する議論です
13
リンク 産経ニュース メルケル独首相 ツイッターの対応批判 米大統領のアカウント凍結 ドイツのメルケル首相は11日、トランプ米大統領のアカウントを永久凍結したツイッター社の決定について、意見表明の自由を制限する行為は「法に基づくべきだ」と述べ、同… 53 users 695
リンク www.msn.com トランプ氏追放は「問題」=独首相、ツイッターに苦言 トランプ氏追放は「問題」=独首相、ツイッターに苦言
Y Makino @Usekm

もっと詳しい記事が英語であったが、メルケルが言っているのは政治的な発言におけるヘイトスピーチの規制は政府にその責任が委ねられるべきで、各メディアの自主的な決定によってなされるべきではない、ということの様だ。 Angela Merkel attacks Twitter over Trump ban ft.com/content/6146b3…

2021-01-12 00:25:31
Y Makino @Usekm

メルケルの言い分を言い換えるならヘイトスピーチ規制に関して法的な根拠を持って行われる分には許容されるべきだし、実際ドイツにはナチスに関連して法的な表現規制がありますよね。

2021-01-12 00:27:49
Leclerc💉💉💉💉 @3adam15

メルケルがトランプ垢banを 批判したのは、ヨーロッパのアメリカビッグテックの寡占に対する警戒もあると思う。 EUではこういう法案も出ている。これはこれでポリコレ無双になる要素はあるのだが。 gigazine.net/news/20201216-…

2021-01-12 00:39:38
リンク GIGAZINE GoogleやAmazonなどに罰金として収益の最大10%を科す「デジタル市場法」や「デジタルサービス法」をEUが提案 欧州委員会(EU)は2020年12月15日(火)に、巨大テクノロジー企業の力を抑制する新たな法律の提案を行いました。「Digital Services Act」(デジタルサービス法)と「Digital Markets Act」(デジタル市場法)と呼ばれる一連の提案は規則に従わない企業に対し収益の最大10%を罰金として課す強力なものとなっています。 5 users 16
もへもへ @gerogeroR

トランプ氏追放は「問題」=独首相、ツイッターに苦言 a.msn.com/01/ja-jp/BB1cE… ほう。左派が絶賛して「自由に問題が全くない」と絶賛するトランプ氏のネットからの追放だけど、メルケルさんは懸念を表明したんだな。袋叩きにされかねないのに大したもんだ。

2021-01-12 00:48:12
糸畑要 @boreford

あれだけトランプと喧嘩してきたメルケルがトランプのSNS追放には異を唱えるの、胸熱展開だな。

2021-01-12 01:01:41
糸畑要 @boreford

法と政治の問題は、技術と勢いで解決するにはまずい問題なのだ。

2021-01-12 01:03:13
Takumi Itabashi @takumi_itabashi

若干誤解されているようだけど、ここでメルケルが言っているのは、言論の自由はあくまで法律によって制限されるべきだということ。きわめてドイツ的な(あるいは大陸欧州的な)批判。 メルケル独首相、ツイッターを批判 意見表明の自由重要: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

2021-01-12 04:28:15
リンク 日本経済新聞 メルケル独首相、Twitterを批判 意見表明の自由重要: 日本経済新聞 【ベルリン=共同】ドイツのメルケル首相は11日、トランプ米大統領のアカウントを永久凍結したツイッター社の決定について、意見表明の自由を制限する行為は「法に基づくべきだ」と述べ、同社の対応を批判した。報 623 users 1242
Takumi Itabashi @takumi_itabashi

表現の自由のような基本的権利の制限は法律に基づくor立法者が決めるものであって、一民間企業が決めるものではない、というのがEU側の論理。 Merkel among EU leaders questioning Twitter’s Trump ban politico.eu/article/angela…

2021-01-12 04:46:15
Takumi Itabashi @takumi_itabashi

これ "The intervention highlights a key area of disagreement between the US and Europe on how to regulate social media platforms. The EU wants to give regulators more powers to force internet platforms such as Facebook or Twitter to remove illegal content."ft.com/content/6146b3…

2021-01-12 04:53:14
ぬまきち @obenkyounuma

メルケルが懸念を表明するのもよくわかるアメリカの狂騒。だって、コレ。「アメリカを非難した外国の政治家のアカウントが消される社会」まで、半歩先ですからね。GoogleとApple、Amazonに共通する都合の悪い非難者が出た場合、それらを排除するまでと想定した場合は、半歩よりもっと近い。

2021-01-12 06:02:56
相沢タツユキ C103お疲れさまでした。 @Tatsuyuko

@obenkyounuma 欧州政治家レベルでもクレカ停止されたら詰みますからね… クレカ会社が欧州壊滅してますし

2021-01-12 06:04:33
ぬまきち @obenkyounuma

加えて、金融機関がトランプへの送金を次々に停止しているので、訴訟という手段へのブレーキにもなっていて、完全にコレ「アメリカ版 信用スコア(中国の評価経済システム。政府への愚痴が観測されたら、回り回ってその人の子供への学費の送金まで制限される)」問題でしょ。

2021-01-12 06:05:07
ぬまきち @obenkyounuma

@Tatsuyuko だから、金融機関がトランプの口座への送金を止め始めたニュースは、最悪すぎるんですよね。

2021-01-12 06:06:08
三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

メルケル独首相が、トランプ大統領を永久追放したTwitterの決定に対し、「意見表明の自由を制限する行為は「法に基づくべきだ」と述べ、同社の対応を批判」。さすがにメルケルさんは今回の決定の危険性に気づいているようだ。同感ですね。 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

2021-01-12 06:07:45
相沢タツユキ C103お疲れさまでした。 @Tatsuyuko

@obenkyounuma アメリカ企業が国際インフラ持ちすぎてるんですよね 彼らが国家並みに公平公正でなければ談合による統治が可能になるわけですからね…

2021-01-12 06:11:16
ぬまきち @obenkyounuma

「トランプ大統領がオンライン決済のStripeからも追い出され寄付金受け取り不可に」(TechCrunch Japan 2021/01/11):jp.techcrunch.com/2021/01/11/202…

2021-01-12 06:12:03
ぬまきち @obenkyounuma

どんなにクソな人物でも、いや、クソな人物だからこそ、言論を封じてはならないし、クソな言説だと思うならそれは言葉で応じなければならない。発言する権利を停止させ、それに抗議するための訴訟の資金源を凍結させる行為は、民主主義政治の下では絶対にあってはならないことだ。

2021-01-12 06:16:03
三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

ヨーロッパ的な知恵が働いていると言えるんですよ。社会が自由であるためには、政府が許可したり勧めたとしても企業がやってはいけないことがある。「合法的な政治的主権たる政府に代わって、国家政策に関して権力を行使することは企業の役割ではない」としたのはP. F.ドラッカーだったしね。

2021-01-12 06:30:13
産経ニュース @Sankei_news

メルケル独首相 ツイッターの対応批判 米大統領のアカウント凍結 sankei.com/world/news/210… ツイッター社の決定について、意見表明の自由を制限する行為は「法に基づくべきだ」と述べ、同社の対応を批判した。報道官を通じてコメントした。意見表明の自由を守ることは絶対的に重要だと強調した。

2021-01-12 08:04:49
SR @SR94538204

@takumi_itabashi むしろ権力で自由を制限するよりは、権力が介入しないで民間が自規(自治)したほうが安全では?(強制力は弱いけど) 権力が言論に積極介入するほうが怖いような(つーかドイツはナチスの前例でその恐ろしさを知ってるはずでは?) どっちにしろトランプのアレが自由で認められたらテロやり放題だけど

2021-01-12 08:26:50
鳥さん @tottorihamutaro

@SR94538204 @takumi_itabashi 民主主義国家とは異なり企業の意向は少人数で実行されるために間違った人間がその力を悪用したらという器具なのでしょうかね。どちらにせよ国家がこんな法律を作ったら治安維持法みたいになりそうですけどね。

2021-01-12 09:20:46
1 ・・ 5 次へ