※元ツイートにはアンケートがついていますので気になる方はリンクからみてください

2. BLのためのキャラというのが嫌 二次創作はキャラクターの関係性からBLカップリングを考えるのが楽しいので、 最初からBLが約束されているキャラは嫌
2021-01-15 02:08:241.カップリング固定が嫌
二次創作と比べて読む前にカップリングが分からないことがありがちなのだとか。

@A1N0_Y はじめまして。僭越ながらリプライ失礼いたします。 私の場合「表紙買いしたい作品ほど逆カプ」という作品が多すぎて購入まで至らないケースが殆どです。稀にCP観が好みに合致して作家買いするケースもありますが、ここ数年で新規開拓はできていません(上の理由から売り場から足も遠のきがちですし)。
2021-01-15 10:07:33
1度借りて読ませてもらったやつ ストーリーたいへんよろしかったのですが えちシーンが思ってたのと逆で涙したことがあるので そこまで受け攻め逆だと思って読み続けてたゾ twitter.com/A1N0_Y/status/…
2021-01-15 15:05:59
以前BLアンソロジー読んでたら無告知で表題と逆受けが入ってるのに当たったことがありまして 基本タグ付されてない上に表題っていうタグがあっても真逆の展開ぶち込んできたりすることがあるから地雷のある人には正直商業の方が厳しいのではないかと思う twitter.com/A1N0_Y/status/…
2021-01-15 15:36:44
@A1N0_Y 初めまして。個人的に、単純に作者と逆CPである場合が多いことの他に、表紙やあらすじを見ただけでは受け攻めが分からない、途中で別CP・リバ・受け攻め違いなどがあっても分からないため、タグや注意書きがしっかりしている二次創作のほうが安心して読めるからです。
2021-01-15 10:45:31
@A1N0_Y FF外から失礼します 私の場合だと二次創作と違って商業はいつ地雷を踏むか分からないので読むことが少ないです 読むとしても友人から借りたり、レビューを念入りに調べてから買うので必然的に読むことは少なくなります
2021-01-15 12:45:312.BLのためのキャラというのが嫌
これが一番多いようです。好きな版権キャラクターについて考えた結果行き着く先がBLなことはあるけど、BLそのものが目的ではないという意見が多くみられました。

@A1N0_Y はじめまして。リプライ失礼いたします。 私の場合は全く商業BLを読まないわけではないのですが、男性同士の恋愛が読みたいというよりは元々好きなキャラ同士の恋愛が読みたいという気持ちのほうが強いため二次創作BLのほうを特に好んで読む、という感じです。
2021-01-15 12:25:15
@A1N0_Y さらに付け加えると、私はわりと面倒なタイプのCP固定派という自覚があるので、注意書きなどが明記されている二次創作BLのほうが安心して読めます。 ある商業BL作品でCP固定だと思って読んでいたら実はリバだった…ということがあったので…
2021-01-15 12:25:56
@ayako_ytk はじめまして。リプライありがとうございます 関係性から好きになるので、特段それがBLでなくともいい、ということですね 注意書きやタグなどで自分の地雷を踏み抜く心配がないというのは、二次創作の良いところですよね
2021-01-15 13:29:35
@A1N0_Y FF外より失礼します。 私の場合は二次創作の「○○と言うキャラ」が好きでこのキャラのBLだからこそ見ているので、その子が居ない商業BLはそもそも読まない、って考えです!
2021-01-15 12:41:01
@A1N0_Y はじめまして。私の場合は二次創作で色んな人の解釈を見るのが好きで、BLはその一環でしかないため、BL前提の話にさほど執着がないからです。あと商業は短編だと語る人を逐一探さなきゃいけない&読み専が多く、二次創作や解釈の共有がしづらく飢えてしまうためなかなか手がでません。
2021-01-15 11:53:04
@A1N0_Y @izayoi0820 失礼します…初めまして(*`ω´*)ฅ 個人的にはキャラへの理解がなかなか難しいという感じです。本編があるとそこから理解しやすいんですが商業BLはなかなかキャラの関係性とかその周りの人との繋がりとかそういうのを飲み込む前にR18突入しちゃいやすくてなかなか手を出せずにいます…
2021-01-15 11:28:38
@NM_kimmokusei99 はじめまして、リプライありがとうございます キャラがあらかじめ頭に入っている状態で読める二次創作BLは、キャラの理解がしやすいですよね
2021-01-15 13:16:11
@A1N0_Y フォロー外から失礼します 私は商業BLに出てくる人たちにも人見知りなので、「知らない人が知らない人とあれこれするんだ!」と思っててあまり自分からは読みません 本に出てくる人物にも人見知りをしてるのです…
2021-01-15 12:14:20
@A1N0_Y 分類上2番目に投票しましたが、商業系はページの都合もあって関係性の描写が希薄なものが多い=ただのエロ漫画みたいなBLが多く、それが苦手なだけで、関係性がしっかり描写されていて説得力があれば読めます。ご参考までに。
2021-01-15 12:00:01
@hoto_ri リプライありがとうございます 商業BL、特に漫画だとその傾向は強いですよね...... 私も関係性や背景がしっかり描かれた作品が好きなので、必然的に読むのは小説ばかりになります
2021-01-15 13:22:59