『新撰21』読書会(5)「谷雄介+飯田哲弘」

1
榮猿丸 @micropopster

Twitter読書会『新撰21』第五回「谷雄介+飯田哲弘」22時より。まもなくです。 http://bit.ly/bWvWqT ハッシュタグは #shinsen21

2010-04-24 21:58:16
taniyusuke @tnysk

本人はたこ焼きパーティーでスーパーマリオWiiやってます。今日の読書会、嬉しいです。楽しみです。よろしくお願いします! #shinsen21

2010-04-24 22:06:01
Daisuke IKOMA @dwsk_w

#shinsen21 参加させていただきます。よろしくお願いいたします。

2010-04-24 22:08:43
榮猿丸 @micropopster

@nakayama_awa よろしくお願いします!どうぞご自由にご発言ください。 #shinsen21

2010-04-24 22:12:05
Daisuke IKOMA @dwsk_w

#shinsen21 普通100句を編む上で直球と変化球を使い分けるものであるが、谷氏の直球はどのあたりの句にあたるのだろうか。

2010-04-24 22:15:37
中村 安伸 @yasnakam

#shinsen21 「夏芝居先づ暗闇を面白がる」という句、「面白が」っている人とそれを観察している人がいる。どちらも作者自身かもしれないが。

2010-04-24 22:17:26
Daisuke IKOMA @dwsk_w

#shinsen21 戦火系の俳句などは普通の句が並ぶ中に忽然と現れるからこそ驚けるものであるし、「ががんぼの」の句などのいわゆる「上手い」句も彼の本流であるようには見えない。

2010-04-24 22:19:06
中村 安伸 @yasnakam

.@nakayama_awa 100句を俯瞰したときに、最後の15句くらいが異質ですね。 #shinsen21

2010-04-24 22:19:49
にゃんこ @imam_non

谷さんの句、とてもわかりやすいと思います。全体的に直球のような。 #shinsen21 @nakayama_awa 普通100句を編む上で直球と変化球を使い分けるものであるが、谷氏の直球はどのあたりの句にあたる

2010-04-24 22:20:08
小川春休 @ogawashunkyu

確かに。句集前・句集後みたいな差異を感じます。 @yasnakam 最後の15句ぐらい #shinsen21

2010-04-24 22:21:52
Daisuke IKOMA @dwsk_w

@yasnakam 僕は彼の句の中に彼自身がいるようには思えなかったです。あくまで彼は観察者であるように見える。 #shinsen21

2010-04-24 22:23:32
榮猿丸 @micropopster

@nakayama_awa #shinsen21 たにしの直球はわかりにくいですね。「発表の場(たとえば句会)のメンツによって句の書き方は変える」と作句信条に書いています。

2010-04-24 22:24:44
Daisuke IKOMA @dwsk_w

#shinsen21 僕の記憶が正しければ「ヤクルトレディ」は結構前にブログに上がっていた句なので時系列順で並んでいるとは考えにくいです。 RT @ogawashunkyu 確かに。句集前・句集後みたいな差異を感じます。

2010-04-24 22:26:26
にゃんこ @imam_non

それと先ほどの発言の訂正ですが、直球というより、変化球というより、人をなめたようなずらした句が多いのかも。「観察者であるように見える」と同義かもしれません。個人的な感想ですが、「古墳」「太古」「室町時代」「清盛」etc...好みです(はあと)! #shinsen21

2010-04-24 22:26:43
関悦史 @Seki_Etsushi

地理・歴史・忌日等の句、それから直喩の多さが目に付きます。 #shinsen21

2010-04-24 22:29:50
にゃんこ @imam_non

「先生の背後にきのこぐも綺麗」なんて、現代っ子なのか、捨て鉢なのか、ものすごく正確な写生句なのか、よくわかりません。 #shinsen21

2010-04-24 22:30:21
関悦史 @Seki_Etsushi

地理=《噴水の向かうに近江ありにけり》《秋の川中部地方を流れけり》《目つむれば田端なりけり小夜時雨》、歴史=《春風や古墳と言ひ張つて聞かぬ》《田水張る太古の布のごとく張る》《噴水の向かうに近江ありにけり》《夏の暮とは清盛のものならむ》 #shinsen21

2010-04-24 22:31:58
にゃんこ @imam_non

「さらさらと帰る枯野の人だかり」は芭蕉の辞世を意識してるのかな? #shinsen21

2010-04-24 22:32:41
中村 安伸 @yasnakam

@nakayama_awa 「夏芝居」の句ですが、観察者と行為者が別だとして、どちらも彼自身という可能性があると言いたかったのです。ただ、私も、彼自身ではなく、他の誰か(たとえば恋人など)が「面白がる」のだと読みたいです。なぜなら観察眼に優しさを感じるので。 #shinsen21

2010-04-24 22:32:52
にゃんこ @imam_non

それはわかる気がします(^^)。そう思うと可愛い句ですね。 @yasnakam なぜなら観察眼に優しさを感じるので。 #shinsen21

2010-04-24 22:35:02
Daisuke IKOMA @dwsk_w

@yasnakam #shinsen21 同意見です。僕は非常に親しい友人のことではと思いました。 >夏芝居

2010-04-24 22:35:13
Daisuke IKOMA @dwsk_w

@Seki_Etsushi #shinsen21 比喩的表現の多さは評価が難しい。比喩は取り合わせよりも大味なので。

2010-04-24 22:37:47
藤幹子 @mikikofuji

こんばんは。参加させてください #shinsen21

2010-04-24 22:39:05
にゃんこ @imam_non

ぱっと読むと明るいスラッとした印象の句が多いのですが、暗さとか、死と結びつく内容のものが多いように感じます。 #shinsen21

2010-04-24 22:39:29
1 ・・ 8 次へ