
これ少し酷くないですか? 日本の物流を支えるトラックドライバーの皆さんの多くは深夜に働いているにも関わらず高速道路上で唯一食事の取れるサービスエリアまで時短営業! トラックドライバーはメシも食べずに働けというのでしょうか? 1都3県のSA/PAの営業時間変20時閉店 travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1299…
2021-01-15 21:57:14
そんな自分は今、高坂SAで夜メシを食べられなくて泣いてる… 20時終わりは厳しいですよ… pic.twitter.com/TN7ewdvLJv
2021-01-15 20:05:31


なんだか昨晩の高坂SAのツイートに反響が多いですね しかし実際、高速のサービスエリアの食事処20時終了は深夜に働くプロドライバーの方々には大問題じゃないかな ショッピングコーナーはやってるけど、いわゆるお土産品ばっかりで温かいメシが無いんですよ もうちょっと柔軟に対応して欲しいものです twitter.com/fcdc2/status/1…
2021-01-16 10:25:51
@fxrs1986 @SleepyHal 高速乗る前にコンビニとかで調達するんでしょうね…駐車スペースやトイレ等は使えるでしょうし。
2021-01-15 22:06:23
@fxrs1986 @momoiroobasan @SleepyHal そうなんです‼️ トイレすら困ります😓
2021-01-15 23:39:18
@fxrs1986 普通の長距離ドライバーは食堂をよく使ってると思うけど、 うちの親父は店で飯食うのが嫌で、弁当2つ持って行ってた。😓
2021-01-16 01:39:48
@fxrs1986 @hyakutanaoki 昔のPAや国道沿いには、オートスナックというものがありましたよね… 名古屋の会社だったと思うけど、様々な食事が自販機化されてました。 冷凍の技術も以前に比べ格段と飛躍しているので、新しい動きに期待します。
2021-01-16 03:24:00
@fxrs1986 @Tigerjetmama 知らなかった。 日々、物流に支えられているからドライバーさん達に申し訳ない気持ちになる。
2021-01-16 10:17:57
@fxrs1986 物流ではないが、始まりが17時、会議終わりが20時すぎるのを設定してくるお客さま。 弁当買ってくればと言うが、時間短縮で、お昼も休めない。 朝も同様、、。 ご飯食べられないことが、頻繁に起きる。 飲食店狙い撃ちにしているが、ご飯食べられない人出ている。
2021-01-16 11:16:58