【観戦したら感染する?】箱根駅伝「沿道応援」、“85%減”だけど“18万人”をどう見るべきか

昨年121万人、今年18万人、-85% 18万人は何処からきた? 沿道地域住民なのか? 続きを読む
2
Number編集部 @numberweb

箱根駅伝「沿道応援」、“85%減”だけど“18万人”をどう見るべきか…東京五輪開催への視線は厳しくなった?(松原孝臣) #陸上 #駅伝 #箱根駅伝 #東京五輪 #Tokyo2020 #オリンピック number.bunshun.jp/articles/-/846…

2021-01-16 11:01:41
リンク Number Web - ナンバー 箱根駅伝「沿道応援」、“85%減”だけど“18万人”をどう見るべきか…東京五輪開催への視線は厳しくなった?(松原孝臣) 今年も1月2日と3日に箱根駅伝が行なわれ、駒澤大学が最終区間の10区で逆転し劇的な優勝を果たした。初優勝こそかなわなかったものの創価大学が往路を制して2位と大躍進。 18 users 120
Number編集部 @numberweb

"大会ののち、観客は昨年(約121万人)と比較して85パーセントほど減少したおよそ18万人だったことが伝えられている。 だがこれは逆の見方をすれば、昨年の15パーセントほどの観客は沿道にいたということになる。どちらに着目するかで評価は変わる" number.bunshun.jp/articles/-/846…

2021-01-17 11:15:38
Number編集部 @numberweb

"度重なる自粛の呼びかけにもかかわらず沿道に繰り出した姿に、「レースを大事に思っていないからだろう」と口にした人もいた。熱心なファンに抑制する姿勢があったことを考えれば、その見方も成り立つ。" number.bunshun.jp/articles/-/846…

2021-01-17 11:15:48
Number編集部 @numberweb

"今、オリンピック、パラリンピック開催への視線が厳しいのは否めない。現実をみつめれば、数多くの難題、支障があるのは自明のこと。 そして、現在の状況からすれば「15パーセント」に目が行くのも、やむを得ない、自然な流れだろう。" number.bunshun.jp/articles/-/846…

2021-01-17 11:16:03

100万人が行動を変えた

中島 祥元 /スポーツツーリズム×地域活性化事業 経営者【日々の思考と行動を発信】 @RSJnakashima

個人的には、85%減は「素晴らしい成果」だと思う。 それとこの記事に抜け落ちている視点は「18万人のうち、コース沿道の地域住民の人はどれくらいいたのか」ということ。検証は難しいが「自宅付近にちょっと出てきた」ような人が、そこまで責められるべきなのかな?とは思う。number.bunshun.jp/articles/-/846…

2021-01-16 11:25:41
中島 祥元 /スポーツツーリズム×地域活性化事業 経営者【日々の思考と行動を発信】 @RSJnakashima

行政からの正式な要請でもなく、強制力や罰則があるわけでもなく、チケット有無で行動を縛れるわけでもなく、「主催者からの協力呼びかけ」だけで100万人が行動を変えたってのは相当スゴい成果という気がします。 いったん「それでも沿道に出た18万人」への評価や議論はさておいておいたとしても。

2021-01-17 15:20:05

沿道地域住民が観戦するのは良いの?

中島 祥元 /スポーツツーリズム×地域活性化事業 経営者【日々の思考と行動を発信】 @RSJnakashima

ちなみに個人的には「遠くから観に行く」行為は慎んで欲しかった。 けど一方で、地域住民が居住地周辺を往来するのは当然の権利であり、そもそもそれに対して大会主催者がどこまで「要請」できるのか?という視点もある。 難しい問題だけど、短絡的にならず、もう少し「丁寧な議論」が必要と感じます。

2021-01-17 16:10:26
八田益之「大人のトライアスロン」日経ビジネス電子版 連載中 @HATTA_Masuyukey

@RSJnakashima 丁寧な議論のためには、屋外観戦による感染の科学の議論は必須。主催者が一切触れてなかったから、そもそも誰も何もいえる状態にない。と思ってます。

2021-01-17 19:27:54
中島 祥元 /スポーツツーリズム×地域活性化事業 経営者【日々の思考と行動を発信】 @RSJnakashima

@HATTA_Masuyukey それは、その通りですね。ただ今の情勢では、その部分に軽々に触れられないという事情も分かる。凡庸な表現になってしまいますが、中々難しい問題と感じます。

2021-01-17 20:00:14
八田益之「大人のトライアスロン」日経ビジネス電子版 連載中 @HATTA_Masuyukey

@RSJnakashima 軽々に触れられないとかの空気を読みはじめると、自粛要請に迫力がなくなるんですよね。批判覚悟で踏み込めば批判は増えるが効果も上がるかなと思ってます。

2021-01-17 20:03:33

沿道で何人が感染したの?

爲末大 Dai Tamesue @daijapan

沿道で何人感染したかのデータが見たい。 箱根駅伝「沿道応援」、“85%減”だけど“18万人”をどう見るべきか…東京五輪開催への視線は厳しくなった? - 駅伝 - Number Web - ナンバー number.bunshun.jp/articles/-/846…

2021-01-16 11:40:44
爲末大 Dai Tamesue @daijapan

データをとって検証しなければ何だやっぱり大丈夫なんじゃんとどんどんルールが形骸化する可能性がありますし、もしリスクがとても低いなら別に制限しなくてもいいと思います。いずれにしてもデータを取るべきだし示すべきだと思います。

2021-01-16 11:59:49
爲末大 Dai Tamesue @daijapan

私はルールなんだから従いましょうには賛成ですが、ルールなんだから疑ったり書き換えるのはやめましょうには反対です。

2021-01-16 12:11:52

沿道地域住民でも沿道感染せず自宅から応援観戦すべきでは?

Yasuwo Miyamura @miiiyan

自分も今年、箱根駅伝を沿道で応援していた人は、その競技・大会を愛していない人だと思ってみていた。自宅から徒歩圏内が駅伝のコースになっていたとしても、運営が自粛を促せばそれに従うのが競技への愛 number.bunshun.jp/articles/-/846…

2021-01-16 14:53:17
空弁者 @scavenger0519

「100万人が行動を変えたのは凄いこと!」 そうだね!ホントにそう思う。 twitter.com/RSJnakashima/s…

2021-01-18 13:01:15
空弁者 @scavenger0519

「地域住民が居住地周辺を往来するのは当然の権利」 はその通りだね。 twitter.com/RSJnakashima/s…

2021-01-18 13:01:16
空弁者 @scavenger0519

「「自宅付近にちょっと出てきた」ような人が、そこまで責められるべきなのかな?」 ふぁっ? 外出した時が偶然選手が間近を通りかかった時と重なった、のならともかく、沿道住民が応援観戦のために外に出たのなら拙いでしょう! twitter.com/RSJnakashima/s…

2021-01-18 13:01:16
空弁者 @scavenger0519

もしかして、遠くから観戦に来た人たちは感染する可能性があるけれど、沿道住民は観戦しても感染はしない、とでも? 科学的にそれは言えないでしょう!

2021-01-18 13:01:17
空弁者 @scavenger0519

もしかして「沿道住民が応援観戦するのは致し方ないこと」とでも? もしそうお考えなら情緒的すぎるね。 そして遠方から来ようと沿道からちょっと見に来ただけだろうと、密になったら感染するよね? その点からは「責められるのは当然!」と僕は言うよ。 twitter.com/RSJnakashima/s…

2021-01-18 13:01:17