実は飛行船描写もすごい! 荒野のコトブキ飛行隊

飛行機に注目が集まりがちな荒野のコトブキ飛行隊ですが、飛行船もこだわっているぞというお話
17
HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

羽衣丸みたいな飛行空母はファンタジーでよく登場しますが、それらは船体上部を甲板にしているパターンが多いです。 「空母」という言葉がそう連想させねしまうんですね。 しかしこのアニメは史実の飛行船に基づいた構造をファンタジックに拡大解釈した物を使っています。まさしくロマンですよコレは pic.twitter.com/aYVojRdZ3u

2019-01-28 22:29:10
拡大
拡大
拡大
HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

ただ現実の飛行船は非常に脆弱で脆い構造をしています。何よりも軽さが求められたからです。 故にその基本はジュラルミンの骨組みに張線を巡らせ表皮は羽布張りで済まされています。 もしこれに羽衣丸の様な設備を施せば骨組みが重量に耐えられず崩壊するか、そもそも浮かび上がらないでしょう pic.twitter.com/T2ZSGgxx6c

2019-01-28 22:29:12
拡大
拡大
拡大
HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

しかしこの問題は骨組みがジュラルミンよりも軽く、頑丈で、汎用性に富む素材であれば解決するものです。 つまり「特殊なカーボン」ですね。はい間違いありません。 羽衣丸は「特殊なカーボン」で出来ているんです(名推理) pic.twitter.com/WDgEkGsgva

2019-01-28 22:29:14
拡大
HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

これらを踏まえると羽衣丸の飛行空母としての設計や構造が「史実に基づく」物であり、全てが全て荒唐無稽というわけでもないんです。 むしろリアリティーとファンタジーのバランスが非常に良く取れていて、オタク的に納得せざるを得ないワクワクするものだと感じました(個人の感想です) pic.twitter.com/se9kN3DfCS

2019-01-28 22:29:16
拡大
HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

そして次に触れたいのが「羽衣丸の浮力」に関してですね。つまり何を使って浮遊しているかです。 これに関して私もちょっと悩んだんですが、羽衣丸の構造やいくつかの描写から恐らく「水素」かそれに類似する「可燃性ガス」である可能性が高いと思われます。 pic.twitter.com/8xfmF1ZVmh

2019-01-28 22:29:18
拡大
HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

羽衣丸はその動力に「ゴンドラエンジン」を採用しています。つまりエンジンとプロペラが一体化されて船外に取り付けてあるタイプですね オーソドックスな飛行船の構造に見えますが、実はこの動力方式は「水素飛行船」によく見られる特徴なんですよ。 pic.twitter.com/1MztitqGxU

2019-01-28 22:29:20
拡大
拡大
拡大
HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

空気抵抗を考えると飛行船の大きなエンジンは船内に収納するのが理想です。 しかし水素飛行船は引火の危険性があるので船内にエンジンを搭載する事は不可能なんですね 逆にヘリウム飛行船は船内に収納されてるタイプも見られます。 アクロン号がまさしくそれで、非常にコンパクトなプロペラを持ちます pic.twitter.com/3FVvyw8X0s

2019-01-28 22:29:22
拡大
拡大
HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

大変に先進的な構造をしている羽衣丸が浮力にヘリウムを使っているのであれば、恐らくエンジンもアクロン号の様に船内に格納する思われます。 しかし映像を見ると古典的な外部式のゴンドラエンジンを採用しているので、恐らく浮力は水素なのではないかなーと思いますね。まぁこれはあくまで私見ですが pic.twitter.com/HWzODilbAI

2019-01-28 22:29:24
拡大
HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

また最初に述べたガス排気弁が攻撃された際、高い破裂音がSEとして使われていたのも水素飛行船の可能性を引き上げます 恐らくあの破裂音は排気管に残留していた水素が爆発した音ではないかと。 ただガス排気管は安全の為に表面から距離が取られているので、ガス袋にまで引火しなかっただと思います。 pic.twitter.com/rUaHicKzkn

2019-01-28 22:29:26
拡大
拡大
HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

これらはあくまで2話まで視聴した私の意見に過ぎません。 今後ガスに関して本編で説明があるかも知れませんが、現状知られる情報を鑑みるに羽衣丸は「可燃性ガス」で浮力を得ている可能性が高いです。 勿論これは単なる予想なのでヘリウムだったり飛行石的な未知の物体で浮いてる可能性もあります pic.twitter.com/CrCFAKz56i

2019-01-28 22:29:28
拡大
HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

ただ本編で艦橋内で煙草を吸う描写があるので「水素ではないのでは?」と考えられる人もいると思います。 しかし水素飛行船たるヒンデンブルク号には煙や火の粉を出さないよう減圧された喫煙室が設けられていたので、この艦橋が同じように減圧されていれば喫煙も可能なんですよね pic.twitter.com/wPRpFHUWUN

2019-01-28 22:29:30
拡大
拡大
拡大
HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

あと飛行船の係留方法も面白いですね。 このアニメでは係留塔を用いられてますが、この係留方法は主にアメリカで好んで使われた係留方法になります。 そして飛行船の本場ドイツでは係留ロープを引っ張って格納庫に収納する形が取られています。これは風の影響を嫌った故ですね。 pic.twitter.com/SVV20zqnrx

2019-01-28 22:29:32
拡大
拡大
拡大
HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

本編でわざわざアメリカ式の係留方法を使っているのは、恐らくこのアニメが西部開拓時代をイメージした世界観だからでしょう。 飛行船の係留にもこうした世界観を反映する細かさに、悔しくもオタクはいちいち反応してしまうんです。 pic.twitter.com/syVej0aGjo

2019-01-28 22:29:34
拡大
拡大
拡大
HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

私が語りたいことはこれぐらいですりマジで疲れたので 僅か2話で飛行船の描写にここまで説得力を持たせているアニメ製作者と監督にはただただ頭が下がります。 恐らく私が気付いていない要素や間違っている点もあるでしょうが、それでもこのアニメの考証や描写が素晴らしい事は疑いようもありません。 pic.twitter.com/vT6o6GK5Zy

2019-01-28 22:29:36
拡大
拡大
拡大
HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

あとオペレーターの3人がマジで性癖ド真ん中なのでもっと出して欲しいです というか出せ(威圧) pic.twitter.com/5AXpyImqAA

2019-01-28 22:29:38
拡大
拡大
拡大
拡大
HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

「荒野のコトブキ飛行隊」の飛行船には操舵輪が2つ付いていますが史実の硬式飛行船にも操舵輪が2つあります これはそれぞれが昇降&方向、即ち「ピッチ・ヨー操作」を担当しているんです。飛行機の様に一人で自由自在に飛ばせると言う訳ではないんです 操舵手の2人はそれを再現しているのでしょう pic.twitter.com/OmD47vTjbV

2019-02-01 23:11:49
拡大
拡大
拡大
HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

飛行船の操舵手は船舶や飛行機のそれと同等に「知識と技術を併せ持つベテラン」でないと勤まりません。 天候や風を読み、飛行船の全状態を把握しながら安全に航行する必要があるからです。 この2人も見た目は若いですが相当の腕と経歴を持つのではないでしょうか

2019-02-01 23:15:43
HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

「荒野のコトブキ飛行隊」のキャプを確認していたんですが、やはりこのアニメの飛行船の描写は素晴らしいですね。 この3枚の画像だけでも飛行船特有の構造が見て取れるので、ちょっとだけ語りたいと思います(続) pic.twitter.com/CPjBCt4sRV

2019-02-01 23:52:54
拡大
拡大
拡大
HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

まず1,3に映る窓の構造ですね。僅かな傾斜が付けられているのが分かると思いますが、これは旅客飛行船の特徴となります。 飛行船は「眼科の景色を優雅に楽しむ」という利点を生かす為にこうした傾斜が付けられていました。 飛行機や船にはないアドバンテージですね。 pic.twitter.com/KJM2Q8tMW7

2019-02-01 23:52:56
拡大
拡大
拡大
HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

また2枚目に映る天井の梁に多数の肉抜き穴が確認出来ますが、これも飛行船の特徴の一つです。 飛行船はペイロードを稼ぐ為に船体そのものは徹底した軽量化が図られており、船体構造物はこのように肉抜きだらけなんですね。 見えない箇所は張線で補強される程にギリギリまで切り詰められていたんです pic.twitter.com/l2FPel8peU

2019-02-01 23:52:58
拡大
拡大
拡大
HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

あと3枚目の壁に掛けられた地図が無垢のままで掛けられており額縁がありませんね。 これも飛行船に見られた特徴で、額縁は重くて嵩張るのでそれだけでペイロードが損なわれます。 故に壁に絵を直接描いたり、額縁を省いたり、或いは極力小さなもを用いる手法が使われているんです pic.twitter.com/8vX1haGPdb

2019-02-01 23:52:59
拡大
拡大
拡大
HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

これらは2話で表現されていたものになります。 3話では更なる飛行船特有の描写が見られるかも知れませんね。ワクワクしますね

2019-02-01 23:53:00
HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

昔の人が考えたものであれば ・史実通りハッカーで吊り下げる ・空母のような甲板を設ける ・船内の竜骨に滑走路を作る というパターンがありますね 1つ目のが最も手堅いデザインですが面白さなら2、3つ目が勝ります。 またファンタジーであれば2隻の飛行船の間に滑走路があるパターンもありますね twitter.com/jungleninph/st… pic.twitter.com/6zyZciAeto

2020-08-05 21:44:10
拡大
拡大
拡大
HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

飛行船はアニメや漫画でもファンタジーな世界観で活躍する「空飛ぶ軍艦。空飛ぶ船」として描かれてる事が多いです。 これらは「全くの空想」に見えるかも知れませんが、実は製作者の深い見識が感じ取れたりします。 特に「飛行船の係留方法」は現実とファンタジーの融合が素晴らしい物が多いです(続 pic.twitter.com/cVr3yzYpRR

2020-10-13 22:56:05
拡大
拡大
拡大
HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152

飛行船は元来風に流されやすく安全の為に格納庫に収容する事が求められました。 この飛行船用格納庫は単なる巨大格納庫だけでなく「風向きに合わせて回転可能な水上格納庫」「ターンテーブルの様な機構を持つ回転式格納庫」等様々なタイプがあったのですが、 pic.twitter.com/M5jRlakLzA

2020-10-13 22:56:07
拡大
拡大
拡大