「自分の機嫌は自分で取れ」最近、ニュアンスが殺伐としてきてない?→様々な反応

メンタル系のやさしい言葉 攻撃のために転用されがち(※まとめ主個人の感想です)
6
路木 @rrrokio

自分で自分の機嫌を取る、最近めちゃくちゃいわれがちなフレーズ化してきて危うく感じる。自分で自分の機嫌とは「100%コントロール可能なモノであり、これを実現出来ていない人間は社会性がなく不完全である」くらいの勢いになりつつあるのを感じる

2021-01-19 22:47:17

反応

大刀🔞・ザ・ヒュージザンバー @DAIGATANA

「自分の機嫌は自分で取る」なんか最近、「感情を処理できん人類は、ゴミだと教えたはずだがな」ぐらいのニュアンスで使われてない?

2021-01-20 15:28:36
星見当番☕️アストロお嬢様部活動日誌 @kaori_stargazer

「貴様の機嫌は貴様で取れ」の意味するものが「俺様アタシ様のご機嫌を取ってくれ」と無言で要求してくる人への「貴様のご機嫌を取るのはまっぴらだよ!」という意味であるのなら、きっちりはっきり「貴様のご機嫌を取るのはまっぴらだよ!」と直球で言った方がいい(ただし要自分も言われる覚悟)>RTs

2021-01-20 18:52:40
星見当番☕️アストロお嬢様部活動日誌 @kaori_stargazer

八つ当たりの押し付け合いみたいなのあるからな……

2021-01-20 18:54:09
会津“眼鏡置き場” @family__sugar

@DAIGATANA たまーに「憎しみのオーラに囚われてはいけない!」くらいの人もいますんで、機嫌も大事ですわ。

2021-01-20 15:50:01

最初はこういうニュアンスだったはず

まぐれもの @maGuremono

「自分で自分の機嫌をとる」というワードはむしろ「いい大人でもしんどい時は自分を甘やかそうぜ!」的なインセンティブを与えるための働きかけであるべきで、抑圧であるべきではない

2021-01-20 09:55:01
まぐれもの @maGuremono

過剰な内圧を逃がすための試みのはずなのに内圧を高める方向にいってどうするんだ、という。

2021-01-20 09:59:39
にわかはんぞー @ダメおじ @niwakasennpei01

「自分の機嫌を自分で取りましょう」はその通りだと思うんだけど、いつもニコニコいましょうって意味じゃなくて「他人に不機嫌をばら撒いて、自分の機嫌を他人にとらせんな」って意味だと思うのよ。 ほんでその観点から言えば、別に不機嫌になる事そのものは悪くないのよね。むしろちゃんと

2021-12-22 22:59:30
にわかはんぞー @ダメおじ @niwakasennpei01

嫌な事は嫌なんだから嫌って言っていいのだ。 嫌なんだから。 怒るのが苦手な人は他の「ギャーギャーワーワー」怒る人が苦手な人が多い。 そんな人にオススメなのが「ぷりぷり」怒る事だよ。 おいちゃんもぷりぷり怒る様にしてる。

2019-02-27 08:11:07
にわかはんぞー @ダメおじ @niwakasennpei01

不機嫌になる事で「私は傷ついたんだぞ」「あれは理不尽だったよな」って自分を納得させたり宥めすかしたりするのに必要なセルフケアだと思うのよね。 だから「上手に不機嫌になりなさい」の方が僕はしっくりくるんよねー。

2021-12-22 23:01:53

誰が誰に対して使うかが問題

はしば @hash880

「自分の機嫌は自分でとれ」って言葉はそもそも、自分の不機嫌さを他人への圧力や脅しに使う(自分へのケアを強要する)態度に対する批判として生まれたものだと思うので、助けが必要な人が自分自身に対して使うべき言葉ではないと思う

2021-01-20 13:16:34
はしば @hash880

「機嫌を取る」って「気を逸らしたり紛らわしたりして誤魔化す」ってことだから、それを何度も自分にやってたらおかしくなっちゃう気がするな。なんかもうちょっと適切な言葉はないもんか…

2021-01-20 13:02:39
はまはな❄️ネガ❄️毒親育ちアカ @hamako_hamahana

@maGuremono コメント失礼します。 「自分が不快だと感じたときに感情をそのまま出して周りに気を遣わせる人」「周りに自分の機嫌を治す対応を期待する人」もいます。そんな人にも「自分で自分の機嫌を」取って欲しいな、と思ってきましたが、違うならそれはどう表現すればいいんでしょうね…

2021-01-20 20:51:23
ドルクスベース @DMGP0mrB42iHifa

@hamako_hamahana @maGuremono それだとあなたが「自分が不快な思いをしたくないから相手に自分で自分の機嫌を取ることを期待する人」になってますよ。機嫌が他者依存になっているので、あなた自身が”自分の機嫌を取ること”を実践できていないことになります。平たく言うと「周りに自分の機嫌を治す対応を期待する人」と同じです。

2021-01-20 23:42:47
はまはな❄️ネガ❄️毒親育ちアカ @hamako_hamahana

@DMGP0mrB42iHifa @maGuremono 毒親の機嫌が他人依存で長年苦労してきたため、反面教師として私自身は実践するように心掛けています。(離れたくても親であるため離れられなかったことご理解いただけると幸いです) 幼少期から「機嫌が他人依存な人」のもとで育ってきたせいか、今でも標的にされやすく他人に期待したくなるの確かです

2021-01-21 03:47:05

結論

てんなな-8 @tennana_tef

自分で機嫌が取れるかより自分の機嫌と振る舞いに自覚的であることのほうがだいじでは ところでなんでえびシナリオってあんなに忍者死ぬんでしょうね。現代忍者は軟弱なんじゃないでしょうか。

2021-01-21 11:10:28
えすこ @_Under_the_desk

自分で自分の機嫌なんて取らなくていい 敵の急所だけ狙え

2021-01-20 18:58:35

参考(別の方によるまとめ)

まとめ 自分に鈍感な男、自分に敏感な女  「不機嫌」についての考察 文筆家の千野帽子氏をはじめとした、「不機嫌」をめぐる考察。 146807 pv 1468 102 users 395

とはいえ、こんな例も