
植木等がVOCALOIDになった件

なにやらVOCALOIDに関する重大発表があるようです。既にスタートしています。剣持さんもあとで登場:松武秀樹・相沢舞の『テクノスクール』4限目 - ニコニコ生放送 http://r.sm3.jp/2pw1 #1tp
2011-07-24 18:08:10
皆さん見て下さい RT @logic649: ボーカル関係機器オンパレード!ボカロ革命日!テクノスクール第4回放送は7月24日(日)18:00〜19:00 ゲスト:高野寛さん、ボーカロイドの父、剣持秀紀さん。http://t.co/8dcmUQQ #technoschool
2011-07-24 17:23:23
2000年3月に発表。2004年に最初のVOCALOID 1を出す。2007年にVOCALOID 2、そして初音ミク #techno_school
2011-07-24 18:50:30
昔の録音素材を提供してもらう。マルチトラックからボーカルトラックを取り出す。切り刻んでDBを作ろうとするがうまくいかない #techno_school
2011-07-24 18:54:34
歌声のライブラリが必要になり、特殊な呪文を3時間かけるのだが、植木等さんは故人なのでどうやってつくるか。イタコを呼ぶのか? #techno_school
2011-07-24 19:07:03
ある歌声ライブラリを別の技術に変えるというテクノロジーを使う。比呂公一さんとの声を比較し、変換関数を作り出し、比呂公一さんが呪文を録音 #techno_school
2011-07-24 19:06:37
過去の声のDBと、その声を真似できる人と、その人とオリジナル音声との変換関数を割り出し、真似する人がVOCALOID用のスクリプトを歌い上げる。そこに変換をかますと過去の声からのVOCALOIDが出来上がる #techno_school
2011-07-24 19:02:24
この応用範囲は故人に限らないな。オリジナル音声の歌い手が過去のトーンを出せなくなっていても、それと現在の変換関数さえできれば、現在の歌い手がスクリプトを歌うことで「過去のトーンで」歌声を再現できることになる #techno_school
2011-07-24 19:05:21
遂に失われしものを補完する時代がきたか! RT @hazardlamp: うひょお!! RT @popncat: ええええ RT @mazzo: 植木等さんのVOCALOIDが完成したと!!!! 開発に4年かかった #techno_school
2011-07-24 18:59:29
ホログラムのクレイジー・キャッツがディラッドボードに映し出されてライブする日もくるのかな @mazzo: 植木等さんのVOCALOIDが完成したと!!!! 開発に4年かかった #techno_school
2011-07-24 18:59:46
比呂公一さんと植木等さんの声質の差を統計的にモデル化して、それを使って比呂公一さんの声を植木さんのものに変換したのか。Interspeechの論文どっかで読めんかな。#techno_school http://t.co/hBMjzXK
2011-07-24 19:00:47
比呂さん(植木等さんの息子さん)に植木等曲を歌ってもらう→原曲との差分から植木等化関数を作る→比呂さんに呪文唱えてもらう→植木等化関数を通す→植木等さんの呪文完成!!って感じであってるかな?
2011-07-24 19:01:55