卵巣の視点から世界を変える女性医療の創出を目指しています

"卵新生"と呼ばれる現象を研究しています。卵巣の老化を阻止したり、再生することで、”子作りとキャリア形成の両立”、そして”健康的なエイジング”という新たな選択肢をもたらす次世代型女性医療の創出を目指しています!
3

性周期に依存した新たな卵胞形成

卵巣再生に挑む分子生物学者 @NiikuraLab

マウスでは性周期に依存して卵胞(卵子とホルモン産生細胞からなる複合体)の数が変動します。発情期Eで一旦減少しますが、その翌日には元の数に戻っています。これが卵新生を示唆するデータです。 pic.twitter.com/901RBVK2WQ

2021-01-13 21:47:18
拡大
卵巣再生に挑む分子生物学者 @NiikuraLab

🐭の卵巣写真です。通常1500-2000個存在する #卵胞 は、1歳を過ぎると200-500個程度に減ります。このようにヒトと同じ現象が起きるため、#卵巣老化 の研究にマウスが有用なのです。マウスで発見された #卵新生 、はたしてヒトでは起きているのか!?将来的に #臨床研究 へ発展できる様頑張ります💪 pic.twitter.com/AczqWoXhqG

2020-11-30 13:54:47
拡大
卵巣再生に挑む分子生物学者 @NiikuraLab

#卵胞 を数えるのは大変な作業です.まず、連続した卵巣組織のスライドを作るのが大変。そして、出来上がったスライドを顕微鏡下でピントを変えながら観察する作業も...seasick(船酔い)状態.最初から一人でこなせる人は非常に少ないです。漢字を使うアジア人は器用なので習得するのに1ヶ月程度. pic.twitter.com/I1MwE9TSUs

2020-11-30 11:00:48
拡大
卵巣再生に挑む分子生物学者 @NiikuraLab

『神々が見ている』 パルテノン神殿に彫刻を施したフェイディアスの言葉です。 見えない所にも手を抜かない姿勢が表現されています。 写真はマウス卵巣の連続切片です。卵巣1つで約200枚、1枚も失ってはいけません。 『卵巣の再生はこのスライドから発見しています』 👉 academist-cf.com/projects/206 pic.twitter.com/WiyhnVL4K5

2021-02-28 13:36:01
拡大

大人のマウス卵巣に存在する推定生殖幹細胞

卵巣再生に挑む分子生物学者 @NiikuraLab

大人マウスの卵巣には分裂能をもつ生殖細胞が存在します。興味深いことに、分裂様式には2パターンあります。自分と同じ生殖細胞を生み出す場合とそうでない場合です。幹細胞研究者からすると、とても興味深い現象なのです。#幹細胞 #卵巣 #再生医療 #卵新生 #可視化システム pic.twitter.com/tuPDIYEBjQ

2020-11-07 15:12:52
拡大

推定生殖幹細胞を可視化するシステムの構築

卵巣再生に挑む分子生物学者 @NiikuraLab

通常の可視化システムはどんな細胞でも緑色に光りますが、我々のシステムは分裂能を保持した #生殖幹細胞 の性質を特異的に検出して光ります。さらにドキシサイクリンDoxという薬剤で自在に遺伝子操作を誘導できる優れもの🤓このシステムを🐭に導入し卵新生を実証します💪 pic.twitter.com/0lx6xOwaSY

2020-11-25 13:11:38
拡大

"卵新生"の視点から見た卵巣老化と再生の可能性

卵巣再生に挑む分子生物学者 @NiikuraLab

【卵巣老化に関する学説との戦い】 ◉学説 生まれ持った卵胞が枯渇することで卵巣の機能が失われる →卵巣老化は不可避な現象である! ◉卵新生 新鮮な卵胞が補充されないことで消失し、卵巣の機能が失われる →卵巣老化は卵新生の誘導により回避可能である! pic.twitter.com/HhZLkxVFDR

2021-01-22 11:58:41
拡大
卵巣再生に挑む分子生物学者 @NiikuraLab

卵巣老化の原因は、卵新生の異常に起因する卵胞の消失と考えられます(Niikura et al. Aging 2009)。これは70年以上にわたって信じられてきたドグマに反するものです。私は、卵新生を誘導する薬物を見出してドグマを壊します!そして卵巣の再生を実現させます! pic.twitter.com/XS8Oay80aI

2021-01-22 12:07:02
拡大

まとめ

卵巣再生に挑む分子生物学者 @NiikuraLab

【おさらい】🐭卵新生が起きている根拠 1.性周期に依存した卵胞数の『増』減が認められる Jonhson, .., Niikura et al. Cell 2005 2.卵子前駆細胞の発見 Niikura et al. Aging 2009 3.雄マウス末梢血に卵新生誘導活性を発見 Niikura et al. Aging 2010

2021-02-06 11:42:07
卵巣再生に挑む分子生物学者 @NiikuraLab

【おさらい】 卵巣機能=生殖+ホルモン分泌 卵  胞=卵子+ホルモン産生細胞 ∴ 卵巣機能は卵胞の『数』に依存する 卵巣老化とは 卵胞数の⤵︎=卵巣機能⤵︎=妊孕性⤵︎、更年期障害 卵巣再生とは 『卵新生』による卵胞数⤴︎=卵巣機能⤴︎

2021-02-06 10:29:20
卵巣再生に挑む分子生物学者 @NiikuraLab

【今後の予定】 0.卵子幹細胞可視化システムの構築👈完成済み 1.上記システムが組み込まれたマウスの作成👈要クラファン支援🙇‍♂️ 🙇‍♂️ 🙇‍♂️ 2.卵子幹細胞の発見👈最重要ポイント❗️ 3.卵子幹細胞→卵子前駆細胞→卵子🥚→仔マウス🐭の実証 4.卵子幹細胞の増殖、分化を制御する化合物の探索

2021-02-06 12:16:27