
第0回 スタートHaskell まとめ#0

RT @kazu_yamamoto: Haskellのモナドを理解するのに圏論の知識は必要ないです。僕も理解してないです。モナドは名前が悪いんです。モナドは単なるプログラマブル・コンテナですよ。 #start_haskell
2011-07-24 14:39:40
RT @kazu_yamamoto: Haskellのモナドを理解するのに圏論の知識は必要ないです。僕も理解してないです。モナドは名前が悪いんです。モナドは単なるプログラマブル・コンテナですよ。 #start_haskell
2011-07-24 14:39:44
#start_haskell Haskellでモナドが重要なのは言語仕様とかいじらずにセマンティクスが埋め込める事 ですぞ。 http://bit.ly/oCAOal
2011-07-24 14:40:01
RT @kazu_yamamoto: Haskellのモナドを理解するのに圏論の知識は必要ないです。僕も理解してないです。モナドは名前が悪いんです。モナドは単なるプログラマブル・コンテナですよ。 #start_haskell
2011-07-24 14:40:09
RT @oskimura: #start_haskell Haskellでモナドが重要なのは言語仕様とかいじらずにセマンティクスが埋め込める事 ですぞ。 http://bit.ly/oCAOal
2011-07-24 14:40:38
RT @kazu_yamamoto: Haskellのモナドを理解するのに圏論の知識は必要ないです。僕も理解してないです。モナドは名前が悪いんです。モナドは単なるプログラマブル・コンテナですよ。 #start_haskell
2011-07-24 14:40:41
RT @kazu_yamamoto: Haskellのモナドを理解するのに圏論の知識は必要ないです。僕も理解してないです。モナドは名前が悪いんです。モナドは単なるプログラマブル・コンテナですよ。 #start_haskell
2011-07-24 14:40:50
RT @seaview_p35: 圏論習得でエスカレーターが付くそうです QT @kamakiri_ys: Haskell山の勾配が50度くらいあるぞ #start_Haskell
2011-07-24 14:41:09
後から追加した Ustチャンネル start_haskell_b の方、切れたり不具合あったら私宛にtweet頂けると助かります。配信PCと離れた場所に座っているので #start_haskell
2011-07-24 14:41:22
要らないというより、普段は意識しなくても書けるので、Control.Arrowを詳しく理解したい人はどうぞ。てところかな?>圏論の理解 #start_haskell
2011-07-24 14:42:02
同じ境遇の方がw RT @wnwgero: ネットつながらないからiPhoneから色々見てる(絶望) #start_haskell
2011-07-24 14:42:37
RT @mather314: 【急募】みんながデフォルト遅延評価を使いたくなるような楽しげな例。#start_haskell
2011-07-24 14:43:06