-
marlboro1day20
- 95172
- 92
- 119
- 19
- 21

こっち通るわってことか そらそうだ twitter.com/sakecars/statu…
2021-01-23 14:08:34
多摩美にもこういう道結構ある twitter.com/sakecars/statu…
2021-01-23 13:16:38
けもの道が出来る過程を見たw こうやってバイパスが出来るわけだ。 twitter.com/sakecars/statu…
2021-01-23 11:32:15
三日月湖が出来る過程と同じ。 ヒトも自然の一部って事だね。 必然性のないデザイン、デザインのためのデザインは淘汰される。 twitter.com/sakecars/statu…
2021-01-23 11:04:59
デザイン…まさに…本来の意味からすると恐らく役立たず…💧 twitter.com/sakecars/statu…
2021-01-23 13:30:03
「デザインはいいけど使いにくい」ってのは、デザインが悪いのであると高校の工芸の先生に言われたのを思い出す。 師曰くデザインは使いやすさまで含めてデザインなのだと。 twitter.com/sakecars/statu…
2021-01-23 14:11:48
デザインの敗北というよりデザイナーの敗北。 歩道だとは思いますが、車道だとしたら車が入れない仕組みを、歩道ならもちろん入り込まない仕組みか入り込んでも問題ないデザインにしますよ。学校では課題の講評で指摘されるレベル。 twitter.com/sakecars/statu…
2021-01-23 10:54:54
こういうのってあるある話で、人間近道したいから、芝生が擦り減ったり、砂利道でも通っちゃうから難しい。用の美を考えなきゃいけないんだよね。 twitter.com/sakecars/statu…
2021-01-23 13:44:58
@sakecars これを回避するデザインは 「凄く疲れそうな急階段で無意味に登り降りする近道を作る」 人はより楽な道を求めるから遠回りを選ぶ(笑)
2021-01-23 07:58:33
そのうち芝生の保護という名目で柵が立てられるやつ twitter.com/sakecars/statu…
2021-01-23 12:55:23
@sakecars @thesow41 ショートカット禁止の立て看板を設置して、有刺鉄線を張るべきでは? (強引)
2021-01-23 13:30:55