【ヌミディアの】「手段の目的化」はなぜ問題なのか?【拳狼】

まとめました、よろしくお願いします。
26

はじめに

海外で接種がはじまり、「対新型コロナウイルス対策の切り札」と期待される新型コロナウイルス感染症ワクチン。
日本でも2月から3月にかけて接種が開始される見込みです。

しかし、ここにきて「反ワクチン」的な報道がマスコミ各社から出ています。
ワクチンに懐疑的な見方をするのも、ワクチン接種を批判するのも別に悪いことではありませんが、これらの報道は正確性に欠け、多くの批判を浴びて削除された記事もあります。

なぜこのようなことが起きてしまうのか?
私には、マスコミは批判することが目的になっている、つまり「手段の目的化」が起っていることが原因であるように感じられます。

「手段の目的化」はなぜ問題なのか?
この当たりを、マンガ「拳奴死闘伝セスタス」の登場人物、「ヌミディアの拳狼」ことザファル先生の名言を交えて語ってみたいと思います。

みなさんはどう思われますか?


佐々木俊尚 @sasakitoshinao

なぜマスコミが反ワクチンに走るのか。その背景には昭和のころのままの意識を変えられない「歪んだ社会正義」があると語りました。先日のニッポン放送飯田浩司さんの番組の書き起こし。/新型コロナ「反ワクチン報道」にある根深いメディアの問題 buff.ly/398fDAa pic.twitter.com/1I778is5Wr

2021-01-24 08:08:02
拡大

キム @Kim_Kaphwan11

【社会】 うーん、確かに根深い問題ですね・・・。 『批判しやすいところに向かってしまうメディアの問題』news.1242.com/article/268482

2021-01-24 23:54:40
リンク ニッポン放送 NEWS ONLINE 新型コロナ「反ワクチン報道」にある根深いメディアの問題 ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(1月22日放送)にジャーナリストの佐々木俊尚が出演。2月中旬に日本に届く新型コロナウイルス感染症ワクチンについてのメディアの報道姿勢について論じた。… 41 users 694
キム @Kim_Kaphwan11

記事では、ジャーナリストの「佐々木俊尚」さんが、新型コロナウイルスの「ワクチン報道」を元に、現在のマスコミ報道の問題点を語っています。 新型コロナウイルスワクチンについては、「反ワクチン」的な報道がマスコミ各社から出ています。togetter.com/li/1655561

2021-01-24 23:54:40
まとめ 予想通り反ワクチン記事が続々登場?/毎日新聞、AERAなどが新型コロナワクチンに関する記事を掲載→「ツイ消し・記事消.. HPVワクチンに関するブルームバーグの記事については、こんな矮小化もあったばかりです>翻訳されるとなぜか中身がマイルドに?/『英文ではボロクソに非難された日本のマスコミが、このハフポストの日本語記事ではかなりマイルドに表現されている』とネットユーザの指摘 - Togetter https://togetter.com/li/1643260 42063 pv 516 103 users 281
キム @Kim_Kaphwan11

これらの報道は正確性に欠けており、多くの批判を浴びて削除された記事もあります。 マスコミ側からは「見出しだけでなく中身も見れば伝わる」との反論もありましたが、「見出しは記事の内容を一目で伝える」ものなので、見出しが不正確なのはやはり問題だと思います。 ↓ nie.jp/newspaper/feat…

2021-01-24 23:54:40
リンク nie.jp 新聞文章の特徴|新聞の基礎知識|NIE 教育に新聞を 教育に新聞をNIEのウェブサイト 5 users 12
キム @Kim_Kaphwan11

なぜこのようなことが起きるのか? ネットでは「記事を売るため」という意見が多いですが、新聞記者出身の佐々木さんはそうではないと語ります。 新聞を含むマスコミが重視しているのは「社会正義」であり、彼らの信じる「社会正義」が歪んでいることが問題だと続きます。

2021-01-25 19:57:30
キム @Kim_Kaphwan11

なぜ歪んでいるのか? これには1960年代から続く歴史的な経緯が有るのですが、内容は記事に譲るとします。 1990年代ぐらいまでは「科学万能」や「テクノロジー優先」を批判していれば社会正義にかなう部分も有ったのですが、今はそうではないということです。

2021-01-24 23:54:41
キム @Kim_Kaphwan11

つまりマスコミは20年前の認識から変われていないということですね。 これには傍証があります。 世界的な通信社「ロイター」のリポートに、『メディアは権力を監視しているか』という項目がありました。

2021-01-24 23:54:41
キム @Kim_Kaphwan11

『メディアは権力を監視しているか』という質問に対して日本のジャーナリストは91%が「はい」と答えたのに対して、読者側は17%しか「はい」と答えなかったそうです。news.yahoo.co.jp/byline/kimuram…

2021-01-24 23:54:41
リンク Yahoo!ニュース 個人 朝日新聞の信頼度は今年も五大紙で最下位 新聞のデジタル読者は一部を除いて頭打ち(木村正人) - Yahoo!ニュース 「デジタルニュースを購読するぐらいならネットフリックス(Netflix)やスポティファイ(Spotify)」「デジタルニュースの購読者はそれほど増えていない」「デジタルの購読紙は1つの人が大半」 236 users 1528
キム @Kim_Kaphwan11

この認識のズレを「受け手の意識の問題」に帰するのは無理があります。 やはりマスコミ側の認識も「歪んでいる」としか言いようがありません。 またこのような記事もありました。 『テレビは、しつこく「政権批判」をやるべきだ』toyokeizai.net/articles/-/127…

2021-01-24 23:54:42
リンク 東洋経済オンライン テレビは、しつこく「政権批判」をやるべきだ | TKO木本の「基礎から知りたい」 木本:最近のジャーナリズムはどうなんでしょう? まずテレビに関してはいかがですか。田原:非常に悪しき流れになっていて、無難な番組作りが増えていますね。僕はジャーナリズムとは波風を立てることだと思って… 3 users 2
キム @Kim_Kaphwan11

これを語ったのはジャーナリストの「田原総一朗」さんですが、現場のジャーナリストや記者は、また違った意味に受け取ったのではないでしょうか? 『自分たちの批判が伝わらないのは「量」が足りないからだ、とにかく「量」だ』

2021-01-24 23:54:42
キム @Kim_Kaphwan11

その結果、ひたすら批判の「量」が重視され「質」が見落とされたのではないか? その延長線上に、今回の「反ワクチン」的な記事が有るのでは? 今回の記事の「雑さ」を見るに、私にはそのように感じられます。

2021-01-24 23:54:42
キム @Kim_Kaphwan11

これはもう「手段の目的化」ではないかと感じます。 「目的」「目標」「手段」、これらは全部違う物です。 そして、批判は手段であり目的ではないという認識です。kotobanoimi.com/mokuteki-mokuh…

2021-01-24 23:54:43
リンク 言の葉手帳 目的・目標・手段の意味と違いを具体例でわかりやすく説明してみました 「目的」「目標」「手段」という言葉があります。わかるようでわかりずらい3つの言葉の違い。今回はこの3つの言葉の意味の違いを、具体的な例をあげながらわかりやすく紹介します。 1
キム @Kim_Kaphwan11

しかし、ひたすら「量」を追い求めると、手段と目的が入れ替わってしまうことがあります。 これを「手段の目的化」と言います。 「手段の目的化」には問題があり、手段にこだわると大きな目標が達成できなくなってしまいます。 まさに「手段はツールでしかない」のです。 ↓ mstp.info/tet/biz/how/

2021-01-25 19:57:30
リンク TET 「手段」と「目的」混同はやめよう。手段の目的化を防ぐには。 こんにちはtestaroです。 今日は、「手段」と「目的」について話そうかと思います。 具体的に言えば、手段が目的化してしまうことの怖さについて、です。 どういうことか。 わかりやすいのが「ダイエット 7 users 61
キム @Kim_Kaphwan11

批判を目的にしてしまうことには、さらに問題があると感じます。 それは「批判という行為」自体の価値を損ねてしまうからです。 『今の若い人は批判の意味をしらない』という意見があります。 ↓ kakuyomu.jp/works/11773540…

2021-01-24 23:54:43
リンク カクヨム - 「書ける、読める、伝えられる」新しい小説投稿サイト 30.決してネガティブな意味だけではない「批判」 - 間違えやすい日本語表現(澤田慎梧) - カクヨム 日本語は難しい。でも、だからこそ楽しい 1 user 15