元ゲーム開発にいた人間が、「チート、リーク、解析」この3つが何故異常に嫌われてるか解説しますね。
聞けば納得というか死活問題じゃねぇか。
-
goremusu9920172
- 90601
- 259
- 299
- 118

元ゲーム開発にいた人間が、 「チート、リーク、解析」 この3つが何故異常に嫌われてるか解説しますね。 あまり大した話ではないけども…。
2021-01-27 01:36:42
まず一つ目チート、公平性が失われます。ゲームとはルール(縛り)があって成り立つものです。ルールがなくなれば、それはもうゲームでは無くなります。つまりチートとはゲームを根底から否定する存在なんです。 ゲーム作る必要なくなるからね。極悪。
2021-01-27 01:36:42
次にリーク とあるゲーム会社では情報が漏れた際、一人一人社員が尋問にかけられたとか。特にソシャゲでのリークは命取りです。人気キャラの実装が数ヶ月後に実装とかがリークされたら、それまで課金渋りますよね? 下手したら当然数億の損害になります。極悪。
2021-01-27 01:36:43
最後に解析 いや、もうダメだろの塊。 データ全てぶっこぬいて解析されたら全く同じゲーム作られちゃうじゃん。 見られたくないデータとかもあるんだよ。それこそ会社で培ってきたゲームの叡智を土足で踏みにじってボコボコにする行為。強奪に近い。極悪。
2021-01-27 01:36:43
この3つが平然とまかり通るようになると、ゲーム会社は簡単に倒産します。 「お前の尊厳踏みにじってころすぞ」 って脅されてるのに近い感覚と思ってもらえればー。
2021-01-27 01:38:42
あ、書き忘れてたけど、ゲーム会社はチートと解析対策に滅茶苦茶時間吸われてます。 それこそ本来やりたいゲーム開発の方に割くはずだったコストが削られる位には。 つまり、存在してるだけで害悪なんですね。 開発の害虫。嫌われて当然です。。
2021-01-27 01:43:01
ゲーム業界で3年半デザイナーとして勤務後退職★3DCGモデラー兼イラストレーター★pixiv→pixiv.net/users/19807139★ご依頼は基本DMから★質問や個人依頼はこちらから! →skeb.jp/@emoillu