@naoya_fujita評論家 藤田直哉氏のカオスラウンジ・pixiv問題のWスタンダード・祭り・公平さの希求

別称 さんりおランス さんりお無双 美学に拘る評論家 藤田直哉氏の カオスラウンジ、pixiv現代アートタグなどで起こった問題 商業とアートのダブルスタンダードやネットの祭りについての考察の一部。 続きを読む
47
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

この対立は世代間対立ではないし(黒瀬氏と僕は同い年)、人間関係や党派性、ましてや一部の人が主張しているような僕の嫉妬、ではない。人間を批判しているのではなく、あくまで相手は思想。誤解なきよう

2011-07-17 00:28:13
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

思想は言語などを媒体にして多くの人間の間を流通するものであって、その内容の是非は論理的・倫理的な次元で争われるべきもの。人間はそれを生産・伝達・誤読するエージェント。人格と切り離せない場合もある。 RT:@inamasa01 思想批判と人間を批判するのってどう違うんですか?

2011-07-17 00:45:05
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

論争や評論は人間関係や党派性で行われるものではない、少なくとも行われるべきではないと思っている人間がいるということぐらいは示しておかないと批評がコケにされてしまう。ある超越的なものを想定する場合もしない場合も理論がある場合もない場合も、己の覚悟でどうしてもやるものだ。

2011-07-17 00:48:11
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

.@inamasa01 論理的・倫理的な次元の批判を人格批判であると矮小化し、批判者の内面の問題にすることで内容に直面することを回避するという、言論人として最低・最悪な逃げ方をする屑がこの世にはいるということです。

2011-07-17 00:54:08
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

.@lie_ いや、「向き合わない」と「真剣に向き合う」の二極しかないなんて誰も言ってなくて、「ふざけて扱う」「茶化す」「いい加減に扱う」でもいいんだよ別に。やった場合の批難を先取りして、それでも「どうしてもやらないといけないもの」として覚悟決めてないでしょ。それは表現として弱い

2011-07-17 01:23:21
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

くだらないガキの落書きのようなものをアートだとか言って売って、それを評論が「騙して」売れば儲かる、というどうしようもないサイクルを見せて、結局人間関係なんだ、クオリティは関係ないんだと若い人々が誤解するなら、それこそ次世代は、そのジャンルは壊滅するだろう。

2011-07-17 01:39:46
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

「評論」を提灯持ちとして利用しようとする連中にも我慢がならん。しかし、「人間関係や党派ではなく、己の目が確かかは分からないが、作品だけで評価する」人間がいて、それを信用させることができなければ、どうやって作家は作品を作る孤独な作業に耐えられるだろうか。

2011-07-17 01:43:00
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

商業的な条件や人間関係の拘束は、確かにあるさ。しかし、そんな中で、ある絶対的な価値を信じ、奇跡のような作品そのもの価値を信じ、それに出会うことだけを考えている人間がいると、少なくともそう努力している人間がいると示さなければ、真剣に作る人間が報われないだろうよ。俺は、それは、嫌だね

2011-07-17 01:44:51
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

pixivの「現代アート」タグが熱いという謎のメールが来ていた。 http://t.co/AP0rCp8

2011-07-17 12:47:06
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

アカウントが何故か停止されている人が大勢出ているらしいが、どうも基準が分からなくて問い合わせをしているところのようである。

2011-07-17 12:48:19
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

【再掲】pixivの「現代アート」を作っている方々のコンセプトの周到さにはちょっと圧倒される。罠が何層にもなっていて、戦略的に結構痺れる。個人的には「入院した人の画像はやめといたら」と思うけど。(ここに関しては仲間は少しキレてでも守っていいとこかと思うけど) #pixiv

2011-07-17 13:20:22
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

文脈が分からないと荒らしにしか見えないハイコンテクスト(笑)な作品なので、文脈を理解したいかたはこのスレ辺りをざっと読むとわかるかも。 http://t.co/VGdqRAu #pixiv

2011-07-17 13:20:44
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

このまとめも分かりやすいと教えていただいた。「pixivと現代アート」http://t.co/UDgs5wv #pixiv

2011-07-17 13:20:59
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

あー、リアルタイムでアカウント消されたw なんかこの一連の騒動は、カオス*ラウンジが実現できなかった「リアルタイム性」を生かしているからよりネットのアートっていう感じがする。この場合の「アート」は非常に広い意味で。#pixiv

2011-07-17 13:24:28
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

なんかこう、高度な将棋や囲碁の試合をリアルタイムで見ているような気分なんだけど、僕が面白いのは「敵対性」が生じたときに「相手のルールで同じ事をやって追い詰める」ことをユーモアのある「画像」を通して行っているからなんだと思う。#pixiv

2011-07-17 13:28:44
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

この悪意をユーモアに転換させる画像と速度の頭脳戦の中に、ふとこういう作品が現れる瞬間が、僕には本当に面白い。 http://t.co/ueE3cs1 #pixiv

2011-07-17 13:29:49
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

ユーモアとリアルタイム性は、カオス*ラウンジにはなかった。pixivの現代アート作家の方々にはそれがある。ネットのアートとしてどっちが上か。僕は後者を選ぶかな。それは「美術館」とか「雑誌」とか制度とは関係ない意味での「アート」あるいは「反アート」として。#pixiv

2011-07-17 13:32:25
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

僕はカオス*ラウンジには腹を立てているけど、pixivの現代アート作家が不謹慎であろうとふざけていようと怒る気はない。なぜかといえば、笑わせようとしているから。それはそれで、覚悟してふざけていることが分かるから。#pixiv

2011-07-17 13:40:49
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

とある掲示板でこの元になるような作品が毎日投稿されているのをしばらく見てたけど、最初は悪意なりで発掘して加工してギャグにして「相手の理屈で相手を追い込む」ものだったのが、戯れ自体が自走して、アラビックノリとかアジシオとか、敵が関係ない作品が出てきた瞬間は美しかった。#pixiv

2011-07-17 13:42:52
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

ただ遊びたいだけで、無意味で目的を持たない作品が現れたときに、敵対性を遊戯衝動によって浄化しようとした末の清浄な、単に面白い笑いしかそこにはなくて、なんだかそれは、久々にみた、何かの極点の、ぽっかりと空いた空白だった。それで、擁護するしかないと思った。#pixiv

2011-07-17 13:44:18
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

藤田令伊さんの『現代アート、超入門!』には、(手元にないので記憶で書くけど)、わからないものに出会ったときの衝撃を受け入れてそれが何か考えることが、現代アートには必要だそうですよ。#pixiv

2011-07-17 14:31:19
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

「「現代アートはむずかしい」――そんなふうに思ったことはありませんか? 基本のコンセプトと流れを、頭の中で整理しながら理解すれば、本当はとてもシンプル&明快なのです」と「美術手帖」編集部も『現代アート事典』に書かれていらっしゃいますよ #pixiv

2011-07-17 14:33:04
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

もういっちょ。藤原えりみさんが谷川渥さんに行った同書冒頭のインタビューを引用。

2011-07-17 14:36:36
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

デュシャン意向、「美術の言説の中に位置づけられると、それがアートになる状況が出現」(藤原)し、その後ポストモダンのアートやシミュレーショニズムについて訊かれ、「いつの時代も『モダンはもう終わった』と、人は言いつづけてきたのですよ」

2011-07-17 14:39:03
1 ・・ 4 次へ