玉木氏との頻回抗原検査およびPCR検査に関するやりとり(2021/2/2)

2021年1月26日-2月2日の間の玉木氏との頻回抗原検査およびPCR検査に関するやりとりをまとめました。
17
玉木雄一郎(国民民主党代表) @tamakiyuichiro

本日の予算委員会でも申し上げましたが、私は安価で迅速な抗原検査がブレークスルーになると思っています。ワクチン接種会場等に抗原検査キットを置いて検査してもらうのも一案だと思います。専門家の皆さんも踏まえて検討よろしくお願いします。 twitter.com/nishy03/status…

2021-01-26 23:49:52
西村やすとし NISHIMURA Yasutoshi @nishy03

現在 #無症状者 による感染拡大をどう防ぐかが大きな課題です。リスクの高い繁華街、高齢者施設等は既に幅広い #PCR検査 を実施していますが、検査の費用対効果、偽陰性、精度などの課題を踏まえつつ、抗原検査、#プール方式、民間の活用など含めた検査のあり方について専門家に検討をお願いしています

2021-01-26 23:39:04
Koichi Kawakami, 川上浩一 @koichi_kawakami

@tamakiyuichiro コロナ対策の鍵は、無症状感染者を発見し、無症状者からの感染拡大を防ぐことです。抗原検査では無症状感染者を発見できません。無症状感染者を発見するためには、抗原検査よりはるかに感度が高いPCR検査が必要です。以下の図は、各々の検査がカバーする範囲を示しています。 twitter.com/koichi_kawakam…

2021-01-27 00:38:43
Koichi Kawakami, 川上浩一 @koichi_kawakami

HarvardのDavid Liu教授(@davidrliu) から、様々な文献の情報を集積して作成したCOVID-19の症状の時間経過(COVID-19 Case Timeline)の図、をいただきましたので、日本語に翻訳しました。お役立てください。 pic.twitter.com/qFIrsn8NRp

2020-06-16 20:46:48
玉木雄一郎(国民民主党代表) @tamakiyuichiro

@koichi_kawakami @kawauchihiroshi @koike_akira @shiikazuo @sugawitter @nishy03 @Shin1Miyakawa @kharaguchi はい、見ております。ご意見ありがとうございます。私が昨日示したパネルも同じ趣旨だと思います。私が参考にした元の論文はこちらです。advances.sciencemag.org/content/7/1/ea… pic.twitter.com/j5K6XNextu

2021-01-27 13:23:54
拡大
Koichi Kawakami, 川上浩一 @koichi_kawakami

@tamakiyuichiro @kawauchihiroshi @koike_akira @shiikazuo @sugawitter @nishy03 @Shin1Miyakawa @kharaguchi ありがとうございます。玉木さんがお示しになられた図、縦軸をご覧ください。 PCR検査の検出限界は10の1乗、抗原検査の検出限界は10の3乗。100倍の違いです。すなわちPCRは100倍感度がいいのですが、その差が少なく見える図になっています。抗原検査では見逃しが大きいです。 twitter.com/tamakiyuichiro…

2021-01-27 13:53:27
玉木雄一郎(国民民主党代表) @tamakiyuichiro

これから必要なのは第4波を封じ込める戦略だ。そのためにはスクリーニング検査を大幅拡充し、無症状感染者を早期に発見して的確に隔離、保護することが重要。その現実的な解決策が頻回抗原検査だ。予算委員会で提案してから与党の議員からも問い合わせがある。政府にも戦略転換を働きかけていきたい。 pic.twitter.com/zizrLOEKkT

2021-02-01 09:32:11
拡大
拡大
拡大
玉木雄一郎(国民民主党代表) @tamakiyuichiro

パネルが一枚古いものでした。新しいものはこちらです。↓ pic.twitter.com/kf6t9q5B6z

2021-02-01 14:21:05
拡大
Koichi Kawakami, 川上浩一 @koichi_kawakami

@tamakiyuichiro 玉木さんが元にしていると仰った論文を読みました。 advances.sciencemag.org/content/7/1/ea… この論文は頻回検査の重要性を数理モデルを使って述べています。しかしながら、 ①RT-qPCRを抗原検査に置き換えることができるとは言っていませんし、②検査の感度は良い方がいいと言っています。 twitter.com/koichi_kawakam…

2021-02-01 19:12:35
Koichi Kawakami, 川上浩一 @koichi_kawakami

@tamakiyuichiro 玉木さんのスライドの重要ポイントである 「感染力のあるウィルスを検知するには十分」 この出典はどちらでしょう? これは自信をもって言えるほど確かではない、と認識しています。出典をご教示ください @kawauchihiroshi @koike_akira @shiikazuo @sugawitter @nishy03 @Shin1Miyakawa @kharaguchi pic.twitter.com/AMV8XSCYmu

2021-02-01 19:17:54
拡大
玉木雄一郎(国民民主党代表) @tamakiyuichiro

@koichi_kawakami @kawauchihiroshi @koike_akira @shiikazuo @sugawitter @nishy03 @Shin1Miyakawa @kharaguchi 私が参考にしたのはこちらです。ご意見いただければ幸いです。clinic tests とsurveillance testsの特性と意義の比較を述べています。ただし両者は代替するものではなく補完的なものであるとも。 nejm.org/doi/full/10.10…

2021-02-01 20:46:39
Koichi Kawakami, 川上浩一 @koichi_kawakami

@tamakiyuichiro @kawauchihiroshi @koike_akira @shiikazuo @sugawitter @nishy03 @Shin1Miyakawa @kharaguchi これは論文でなく展望(perspective)ですね。肝心な部分は、 "when people would have positive results on both tests, that they would be expected to become infectious" 両方の検査でと、しかも仮定法です。抗原検査が「感染力のあるウィルスを検知するには十分」を支持するものではありません。

2021-02-01 23:29:16
玉木雄一郎(国民民主党代表) @tamakiyuichiro

@koichi_kawakami @kawauchihiroshi @koike_akira @shiikazuo @sugawitter @nishy03 @Shin1Miyakawa @kharaguchi 「感染力のあるウイルスを検知するには十分」の表現は、「効果的(effective)に検知できる」なら問題ないでしょうか。論文にもあるように、私も、抗原検査によるサーベイランス検査は、PCR検査のよる臨床診断検査にとって代わるもの(replace)ではなく補完するもの(complement)だと考えています。

2021-02-02 10:27:30
玉木雄一郎(国民民主党代表) @tamakiyuichiro

@koichi_kawakami @kawauchihiroshi @koike_akira @shiikazuo @sugawitter @nishy03 @Shin1Miyakawa @kharaguchi We believe that surveillance testing regimens that can sever enough transmission chains to reduce community spread should complement, not replace, our current clinical diagnostic tests.

2021-02-02 10:27:54
Koichi Kawakami, 川上浩一 @koichi_kawakami

@tamakiyuichiro @kawauchihiroshi @koike_akira @shiikazuo @sugawitter @nishy03 @Shin1Miyakawa @kharaguchi 専門的な英文論文等を読んで下さってありがとうございます。私たち研究者が「展望(perspective)」を読む際には、そこに書かれていることは著者らの「意見」として読みます。We believeと書かれていますので、著者らは提案しているわけですね。「こうすればうまく行く(かもしれない)」可能性(続く)

2021-02-02 10:34:56
Koichi Kawakami, 川上浩一 @koichi_kawakami

@tamakiyuichiro @kawauchihiroshi @koike_akira @shiikazuo @sugawitter @nishy03 @Shin1Miyakawa @kharaguchi を論じています。この論文を読み頻回検査の重要性を国会で述べて下さってありがとうございます。抗原検査もある場面、ある局面では有用であると思います。一方、我が国では他の収束に向かっている国々に比して無症状感染者を発見するもっとも強力な手段であるPCR検査がいまだ不十分な状況です。(続く)

2021-02-02 10:39:36
Koichi Kawakami, 川上浩一 @koichi_kawakami

@tamakiyuichiro @kawauchihiroshi @koike_akira @shiikazuo @sugawitter @nishy03 @Shin1Miyakawa @kharaguchi ワクチンの接種も世界の国々で始まり、日本でも近々始まることが期待されます。けれどもワクチンが隅々まで行き渡るまでには時間もかかります。またどれくらいウィルスの蔓延を抑えられるか未知の部分もあります。一人でも重症者・死者を減らすために、引き続き検査→感染者保護(隔離)が重要です(続く)

2021-02-02 10:48:14
Koichi Kawakami, 川上浩一 @koichi_kawakami

@tamakiyuichiro @kawauchihiroshi @koike_akira @shiikazuo @sugawitter @nishy03 @Shin1Miyakawa @kharaguchi (抗原)頻回検査の重要性を取り上げて下さったのは良いことであると思います。それに並行して新型コロナ対策の王道である「PCR検査→感染者保護(隔離)」もさらに推進していただきたいと思います。無料(定期)PCRを病院、福祉施設、学校等に拡げ、我が国のPCR検査数を一桁二桁増やすことにご尽力下さい。

2021-02-02 11:09:49
玉木雄一郎(国民民主党代表) @tamakiyuichiro

@koichi_kawakami @kawauchihiroshi @koike_akira @shiikazuo @sugawitter @nishy03 @Shin1Miyakawa @kharaguchi はい。ありがとうございます。もともとの問題意識は、無症状感染者を早期に見つけて隔離(保護)につなげるために、PCR検査を用いた行政検査の目詰まりをどう克服するかというところにありました。Test & Isolation Policy(TIP)が基本だと思っておりますので、これからもご指導よろしくお願いします。

2021-02-02 11:16:30
玉木雄一郎(国民民主党代表) @tamakiyuichiro

国民民主党が提案している「頻回抗原検査」に対し様々なご意見をいたたいていますが、政府の基本的対処方針でも「PCR検査と抗原検査の役割分担について検討を行う」とされています。早く分担を整理してほしい。私たちは安価で迅速な抗原検査はサーベイランス検査には適していると考え提案しています。 pic.twitter.com/ZzIxPG6I57

2021-02-07 08:48:26
拡大
拡大
拡大
Koichi Kawakami, 川上浩一 @koichi_kawakami

@tamakiyuichiro 訂正していただきたい。PCRこそ、スクリーニングに用いるべきです。 病院、介護施設、学校等でプール方式を採用して実施すれば安価で精度の高い検査になります。SARS-CoV-2伝染の最大の問題である無症状感染者からの感染拡大を防ぐことができます。

2021-02-08 01:09:57
玉木雄一郎(国民民主党代表) @tamakiyuichiro

@koichi_kawakami プール検査がやっと認められることになったので迅速性と価格低下が進むことを期待しています。あとは予算の問題かと。2次補正と3次補正で抗原検査キットを国は買い上げているので、まずはそれを速やかに使うべきと提案しています。もちろんPCR検査が広く活用されるようになることも否定しません。

2021-02-08 09:44:35
Koichi Kawakami, 川上浩一 @koichi_kawakami

@tamakiyuichiro 抗原検査キットの買い上げが確定しているのであれば、仕方がないことで、それをどう活用するか?を考えることは必要であるかと思いますが。 その場合でも、PCR検査の威力は、やはり無症状者でも感染者を発見できることなので、その図のように有症状者に限ることなく拡充することに、ご尽力ください。

2021-02-08 15:47:00
Koichi Kawakami, 川上浩一 @koichi_kawakami

PCR検査の拡充により陽性者の早期発見・保護(隔離)を行い感染者を減らすことができれば、自粛も最小限ですむでしょう。検査を抑制すると感染者が増えてしまい、結局自粛の規模も拡大しなくてはならなくなります。 @tamakiyuichiro @koike_akira @shiikazuo @sugawitter @nishy03 @kharaguchi twitter.com/katsuo94995178…

2021-02-08 18:21:21
katsuo @katsuo94995178

@koichi_kawakami @tamakiyuichiro 今は特に65歳未満の検査が絞られ、無症状の感染者が市中に広がってるのかと思うと怖くて仕方ありません。飲食店経営ですが、まともな収入はいつ戻ってくるのか不安で仕方ありません。PCR検査の拡大と陽性者の隔離を、ただひすら望んでいます。

2021-02-08 18:07:51