編集部イチオシ

(実写)88星座図鑑

「星座をプラネタリウムや図鑑で見ても、実際の空で見つけられない!」 → 全国を旅して、全天88星座を捕獲(撮影)して、写真をアップしよう! 【期間】2017/01/01~  【場所】捕獲場所はその星座と縁のある地  【撮影】後の人のためにいろんな機材の組み合わせで撮影し、撮影データを記載する。 続きを読む
114

全88星座を、星旅標が世界を旅して捕獲(撮影)し、図鑑を作る企画です。

集めるたび、僕がTwitterに写真をアップしていきます。
一緒に集めて覚えませんか☆「いいね」でゲットです☆
88星座全て集めることができた方には、完成した本を贈呈します!

星旅 標 @ribento1

No.1 おとめ座 記念すべき一発目!(いきなり見つけにくい星座でごめんなさい なるべく新鮮なネタをお届けしたいため、一部の記述が未記載なのはご承知ください。 さて、左上に見える2つのうちの下の星、その右下の赤星、スピカを結んだのが春の大曲線です。凄い明るいのは木星。 #88星座 pic.twitter.com/mhLmV8OK7l

2017-04-01 11:26:38
拡大

No.2 うみへび座

星旅 標 @ribento1

No.2 うみへび座 全88星座のうち、一番広い星座です。おまけに暗いため、見つけ写しにくいです。 最も明るい2等星アルファルドは、アラビア語で「孤独なもの」を意味します。周りに明るい星がないためです。 からす座(暗い割に見つけやすい)の下を通ると覚えておきます☆ #88星座 pic.twitter.com/NBHxGnkx6D

2017-04-05 05:09:35
拡大
拡大

No.3 こと座

星旅 標 @ribento1

No.3 こと座 織姫星ベガは1等星の中でも一際明るく、地球の距離は25光年と近い。12000年後にポラリスと交代して北極星となる。 - 風速10mの風は朝まで続き、桜と砂の雨を降らせました。予定の小狐座は、花で一部が隠れてしまったので、こと座に変更しました。 #88星座 pic.twitter.com/Uak4LkumTt

2017-04-16 21:35:10
拡大
拡大

No.4 てんびん座

星旅 標 @ribento1

No.4 てんびん座 黄道12星座の1つ。黄道12星座とは、黄道を通過する星座のことで、てんびん座→さそり座と通過しています。 12星座は88星座の中でも特に古い星座達で、その起源は最古の都市文明シュメールまで遡ります。てんびん座は12星座の中では最も新しいです。 #88星座 pic.twitter.com/Y8ZY9nKWtz

2017-05-14 20:51:52
拡大
拡大

No.5 ペガスス座

星旅 標 @ribento1

No.5 ペガスス座 秋の四辺形は、1等星を含まないため意外と見つけにくい。 点対称で逆向きのカシオペアは目印にしにくい。お勧めは、アルフェラッツで繋がるアンドロメダ座とセットで覚えることだ。 後は、四辺形の一点(シェアト)だけ橙色と覚えておくと確認できる。 #88星座 #神津島 pic.twitter.com/fvyxNayovO

2017-05-18 08:12:32
拡大
拡大
拡大

No.6 へびA座

星旅 標 @ribento1

No.6 へびA座 爬虫類マニアの皆様、おまたせ。 左上が尾で右下が頭です。 「なぜAなの?」と思われたかもしれません。 へびつかい座の両手に2つあるためです。 「両手に花」ではなく、「両手に蛇」です・・。 まずは、へびつかい座を見つけられるようになると良いと思います #88星座 pic.twitter.com/7lKOJH23DZ

2017-05-26 05:38:49
拡大
拡大
拡大

No.7 いるか座

星旅 標 @ribento1

No.7 いるか座 4等星以下の星からなる暗い星座であるが、非常に見つけやすい。 というのも、まとまって菱形となっていることに加え、アルタイルという夏の代表的1等星が目印に使えるためだ。 いるか座を見つけられるようになると、結構嬉しいので、是非見つけてみよう! #88星座 pic.twitter.com/c5ipxTj8aG

2017-06-01 06:27:52
拡大
拡大
拡大

No.8 とびうお座

星旅 標 @ribento1

No.8 とびうお座 初の南天星座が難易度S級でごめんね★ 赤緯-70°と天の南極に近く、海外へ行かないと見られない。 日本では捕獲不可能な星座は14、東京(離島除く)で捕獲不可能な星座は24だ。高度が20度以下になると、星はほぼ見えなくなるため、実際はもっと多い。 #88星座 pic.twitter.com/aOcaoK0kLT

2017-06-03 22:02:03
拡大
拡大

No.9 カシオペア座

星旅 標 @ribento1

No.9 カシオペア座 夜明け前、西へ夏の天の川が沈む頃、反対側から秋のカシオペア座が昇ってきました。 「W」という思い込みが強いと見つけにくいかもしれません。 理由 ・歪んだ「W」のため ・「∑」になっていることもあるため ・同じぐらい明るい星が近くに多いため #88星座 pic.twitter.com/2N7tresbIk

2017-06-04 01:02:18
拡大
拡大

No.10 はくちょう座

星旅 標 @ribento1

No.10 はくちょう座 説明文章はプラネタリウムの方に添えて頂きました。 素敵すぎる文章にくらくらしました。 そろそろ見頃を迎えつつあるはくちょう座ですが、写真は2月の初旬、北海道の高いところで撮影したものです。冬の明け方にこれだけ高く昇るのは、北海道ならでは。 #88星座 pic.twitter.com/NYdkFLYaW4

2017-06-07 07:34:34
拡大
拡大
拡大

No.11 かに座

星旅 標 @ribento1

No.11 かに座 4等星以下の星で構成される暗い星座だが、星座を構成する星よりも明るいプレセペ星団(3等級)があり、目印になる。 空が暗いと星団が映えるため、人によっては、しし座よりも見つけやすい。 プレセペ星団には、橙色の星もあるため、双眼鏡で見ると楽しいよ☆ #88星座 pic.twitter.com/Ib3WhuFaqV

2017-06-09 04:47:15
拡大
拡大
拡大
拡大

No.12 いっかくじゅう座

1 ・・ 4 次へ