水軍・軍船

4
某研究者 @boukenkyuu

慶長役だと安宅船が増強され 此れに搭載される大鉄砲も増えていると言う事なのかだが 板屋船・亀甲船や西欧船の砲をアウトレンジして 行動不能に出来る火力は有ったのかどうかだが

2021-07-18 12:59:15
某研究者 @boukenkyuu

板屋船・亀甲船だと体当たり攻撃も多いと言うが 大鉄砲被弾で速力が低下すれば 此れは困難と成ったと言う事なのかだが

2021-07-18 13:00:29
某研究者 @boukenkyuu

日本軍の夜間奇襲攻撃が行われた漆川梁海戦では 大鉄砲でのアウトレンジ攻撃は無い可能性も有るのかだが 鳴梁海戦だと安宅投入は無いと言う事だろうか

2021-07-18 13:03:28
某研究者 @boukenkyuu

露梁海戦だと籠城戦用の大鉄砲を 輸送船から放っていた可能性は有るのかだが 安宅に装備されている物よりは 少ないと言う事なのかだが 李舜臣が此れで狙撃された可能性も有るのかだが

2021-07-18 13:11:21
某研究者 @boukenkyuu

pinterest.jp/pin/3436106465… そうした大鉄砲も 対木楯用の銅玉・鉄玉は利用されているのかどうかだが

2021-07-18 13:49:08
某研究者 @boukenkyuu

日本丸も砲撃を集中されながら 沈んでいないとすると 体当たりで安宅を沈めるのは容易では無いと言う事なのかだが 水軍兵が同数で安宅が増えたとすると 体当たりでやられる関船以下の船は減っていたのかだが

2021-07-18 18:40:17
某研究者 @boukenkyuu

ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87… >日本水軍 船手衆・計8,750人 藤堂高虎…2,000人(紀伊粉河) 加藤嘉明…1,000人(淡路志知) 来島通之(得居通幸)と来島通総…700人(水軍) >六番隊・計13,300人(四備え) 藤堂高虎…2,800人 加藤嘉明…2,400人 来島通総…600人

2021-07-18 18:50:07
某研究者 @boukenkyuu

慶長役だと藤堂軍は余り増えていないだろうし 安宅の比率が増えた可能性は有るのかだが 加藤嘉明の軍はどうなのかだが

2021-07-18 18:51:38
某研究者 @boukenkyuu

ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89… >『太閤記』などの記述によれば石高十万石につき大船(安宅船)二隻を準備させたという。その結果、慶長の役では日本水軍が活躍することとなった。

2021-07-18 18:59:56
某研究者 @boukenkyuu

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de… 太閤検地時の日本の総石高は1800万石とすると 慶長役迄に安宅が360隻建造されていた可能性も有るのかだが

2021-07-18 19:04:39
某研究者 @boukenkyuu

ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89… >山内一豊に宛てた手紙では、「船長十八間(約32m)、幅六間(約11m)」と規定した軍船の建造を命じている。    日本丸より大型の大安宅船迄新造されているが こうした物の数はどうだったのかだが

2021-07-18 19:18:34
某研究者 @boukenkyuu

rekishi.info/forum/forum100… >同日、元均は釜山沖へ進出、釜山絶影島沖合で日本水軍の本隊と遭遇するのです。ここで日本水軍は朝鮮の軍船に近づいては離れ、近づいては離れるという戦術をとったようです。朝鮮水軍はこれを追撃しますが、陣形が乱れ、艦隊は四散

2021-07-19 10:11:54
某研究者 @boukenkyuu

>(沖合でのこの状況は、亀船を含め朝鮮水軍の軍船の特質を考える上で示唆的です(後述))。なお、8日の戦闘で直接指揮をとらなかったとして、11日に元均は昆陽の司令部に呼び出され杖罰を受け叱責されています。この段階で艦隊が四散し組織的な戦闘が困難になったため、

2021-07-19 10:12:57
某研究者 @boukenkyuu

>元均は周囲の兵船を取りまとめ、漆川梁の入り口である永登浦へ後退します。しかしながら朝鮮水軍の給水を見越していた日本側に陸上を押さえられ、15日夜半、漆川梁を挟んだ巨済島対岸の小島温羅島へとさらに退却、16日払暁日本水軍は疲弊した朝鮮水軍を奇襲、水軍将のほとんどは戦死、

2021-07-19 10:13:37
某研究者 @boukenkyuu

>陸に逃れた元均も、控えていた島津勢に討ち取られ朝鮮水軍は事実上(「大本営」的発表ではなくて、実態として)「壊滅」するのです。

2021-07-19 10:14:30
某研究者 @boukenkyuu

>16日の記録(舜臣は水軍の壊滅をまだ知らない。)軍船の漕ぎ手で、戦闘から逃げてきた世男(奴隷身分)の言ったこととして「(略)闘おうとしたが、倭船は散り散りになって回避し捕縛することが出来なかった。

2021-07-19 10:15:35
某研究者 @boukenkyuu

>自分(世男)の乗った船と他の6隻は船を制御することができず、漂流して西生浦に至り、上陸すると倭兵にほとんどが殺されてしまった。」

2021-07-19 10:15:50
某研究者 @boukenkyuu

絶影島海戦で朝鮮船が操船不能と成り四散したのは 日本軍に増強された安宅船の 大鉄砲のアウトレンジ攻撃故の可能性も有るのかだが 安宅でも20m台の物が主流なら 30m台の板屋船・亀甲船では追随出来なかったと言う事なのかだが

2021-07-19 10:18:46
某研究者 @boukenkyuu

アルマダ海戦で 英の小型高速船がカルバリンでスペイン船をアウトレンジしたのに類似していた可能性も有るだろうが アルマダ海戦の場合は火船で敵を分散させた後に 各個撃破した事が大きいと言う事なのかだが

2021-07-19 10:31:40
某研究者 @boukenkyuu

漆川梁の海戦は払暁攻撃なら 安宅の大鉄砲でのアウトレンジ攻撃で朝鮮水軍の砲・体当たり攻撃を封じた後 乗り込みをしていた可能性は有るのかだが

2021-07-19 11:21:15
某研究者 @boukenkyuu

twitter.com/boukenkyuu/sta… twitter.com/boukenkyuu/sta… 懲毖録だと攻撃は夜半だったと有るが 月明かりは有った可能性も有るのかだが 此れで大鉄砲のアウトレンジ攻撃は出来たのかどうかだが

2021-07-19 11:23:33
某研究者 @boukenkyuu

twitter.com/boukenkyuu/sta… 漆川梁の海戦は払暁攻撃だったと言う記述も有るが i-manabi.jp/system/regiona… 懲毖録だと攻撃は夜半だったと有るだろうか

2021-03-23 16:00:02
某研究者 @boukenkyuu

>藤堂・脇坂・小西・島津豊久らの船団で、彼等はここで軍議をこらした。ここから漆川梁は二〇㌖に満たない。七月一五日を期して、月明に乗じて水陸両方面から襲撃することにきめた。   夜半の奇襲攻撃では有るが 月明かりは出ていたと言う事なのかだが

2021-03-23 16:06:13
某研究者 @boukenkyuu

鉄甲船が旗艦等で居たとしても前線でのそうしたアウトレンジ攻撃には使われず 敵に万一突入された際の炎上防止用と言う事なのかだが

2021-07-19 13:12:02
万秋 @manshu226

海上機動による敵後方への上陸・遮断とか乃美宗勝の思考は海兵隊みたい。

2023-12-05 20:30:09
1 ・・ 26 次へ