すべては変わる、だから「変えられる」 スマナサーラ長老の法話まとめ

2010年4月25日14:00 ~ ゴータミー精舎(渋谷区幡ケ谷)で行われたスマナサーラ長老指導「法話と冥想の会」でのご法話と質疑応答のまとめです。法話はUstream中継されました。
4
佐藤哲朗(nāgita) @naagita

#jtba 4月25日の14:00 ~ スマナサーラ長老指導「法話と冥想の会」法話の部をUstream中継いたします。 http://bit.ly/clSPqI または http://bit.ly/7ip5A2 からどうぞ。

2010-04-25 01:01:22
佐藤哲朗(nāgita) @naagita

長老:「無執着」の教えを勘違いして「責任逃れ」に使ってはいけない。家族への責任を果たしたくないから「出家したい」とか。仏教を勉強しないのはいいが、教えを自分で歪曲するのはとんでもないんです。 (#jtba live at http://ustre.am/9RzE )

2010-04-25 14:36:05
佐藤哲朗(nāgita) @naagita

(マスコミの民主党批判と、新党ブームにちなんで)長老:日本社会には緊張感がない。日本はいま、しっかり仕事をしなければならない時期です。 (#jtba live at http://ustre.am/9RzE )

2010-04-25 14:41:09
佐藤哲朗(nāgita) @naagita

長老:経済社会で仕事見つからずに自信をなくした人が、瞑想でもしようかなと。「生きることは苦なんだ。おれは仕事したくないんだ」といって瞑想に耽るのは仏教の道ではありません。自分が生きる権利を捨ててること。 (#jtba live at http://ustre.am/9RzE )

2010-04-25 14:44:46
佐藤哲朗(nāgita) @naagita

#jtba 長老:仏教は生きることを評価していない。社会に価値を入れていない。かといって「反社会」ではない。仏教は人生の「激流」をどう渡るか、ということを教えている。仏教徒は社会からどんなクセ球が飛んできても、それを打ち返す能力を育てる。

2010-04-25 14:47:27
佐藤哲朗(nāgita) @naagita

#jtba 長老:仏教はホームランを打つバッターをどう育てるのか?ということ。激流のなかでも、「私は負けません」という気持ち持って欲しい。それは欲でしょう、と言って逃げるものではない。人間として負けためには精神的な強さが必要。精神的強さが無くなるのは、くだらない妄想、感情のため。

2010-04-25 14:49:06
佐藤哲朗(nāgita) @naagita

#jtba 長老:経済がうまく動いている時代でも、仕事がゴロゴロ転がっているわけではない。しかし、どんな人間にも仕事はある。我々の見方を変えてみること。仕事見つけることは欲だとか、言っている場合か。ご飯を食べないといけない、病気になったら治療を受けないといけない。

2010-04-25 14:50:45
佐藤哲朗(nāgita) @naagita

#jtba 長老:人間が飼っている動物以外は自分の力でいきている。そこに欲や怒りが入り込むのは自我でしょう。しっかり仕事して生きている人は、瞑想もうまくいきます。仕事に欲も怒りも入れていないのだから。生きている現場で、無常、苦、無我をいうこおを発見するのです。

2010-04-25 14:52:17
佐藤哲朗(nāgita) @naagita

#jtba 長老:うまく行っている職場というのは、管理者が自我を張っていない。もっと明るくしなくちゃ、よくしなくちゃ、という気持ちで管理している。責任逃れのために、逃げるために仏教を使ったら、仏教にも悪影響がある。

2010-04-25 14:53:34
@maruko999

腰抜けで逃げるために、仏教を利用してはいけない。日本の知識人は、なんの勉強もしていない。その知識がどう社会で生かされているか全然考えられていない。 (#jtba live at http://ustre.am/9RzE )

2010-04-25 14:54:13
佐藤哲朗(nāgita) @naagita

#jtba 長老:精神的な自信がないなら、瞑想してみて下さい。すごく明るくなって下さい。妄想を止めてしまえばその時点で明るいんです。人間は止まってはいけない。止まったということは、その時点で強烈に破壊し始めたということ。停止というのは、こころにも、物質にも、微塵もない。

2010-04-25 14:55:39
@maruko999

能力がないと思うなら瞑想してください。妄想がないということが明るいこと。止まるということは破壊しはじめたということ。停止ということは心にも物質にもあり得ない。 (#jtba live at http://ustre.am/9RzE )

2010-04-25 14:55:40
佐藤哲朗(nāgita) @naagita

#jtba 長老:全部変わっていく。誰かが止まろうとしたところで全部壊れていく。我々は自分の主観で、感情で、動きが止まるんです。それが、手榴弾のピンを抜いたことです。常に、どうせ変わるんだから、自分にとってベターな方に変えればいい。変わるんだから、変えられるんです。

2010-04-25 14:57:03
@maruko999

どうせ変わるんだから、ベターな方に変えた方がいい。政治家たちは、現状維持しか考えていない。 (#jtba live at http://ustre.am/9RzE )

2010-04-25 14:58:00
@maruko999

経済状況が悪いのだったら、みんなで負担する必要がある。一部だけというのは、問題。 (#jtba live at http://ustre.am/9RzE )

2010-04-25 15:00:59
佐藤哲朗(nāgita) @naagita

#jtba 長老:責任逃れは悪行為。親のご飯を食べるのも「時期」があるんです。それをハズレても親のご飯を食べているのは、一食、一食、悪行為なんですよ。必死で頑張っている子供の姿を見れば、親にもご飯を作ってあげようという気持ちが出てくるんです。

2010-04-25 15:03:00
@maruko999

責任逃れをすることは、悪行為。いいわけは成立しない。責任を果たしても、苦しみは消えません。しかし、責任を果たしてください。自我を出さない人には、仕事がある。自我を出さないことを勉強しなさい。 (#jtba live at http://ustre.am/9RzE )

2010-04-25 15:05:25
佐藤哲朗(nāgita) @naagita

#jtba 長老:いまは電車の広告からも求人募集は消えた。(私は教えを説いている人々に対して責任があると思っているから、社会のことはいつも調べている)でも、やる気がある人に、自我を出さない人に、仕事はある。

2010-04-25 15:06:00
@maruko999

本当に皆さんに明るくなってほしい。仏法僧を侮辱することは、一番いけないこと。人類にとって危険なこと。 (#jtba live at http://ustre.am/9RzE )

2010-04-25 15:07:21
佐藤哲朗(nāgita) @naagita

#jtba 長老:自我を張らないというのは、花のように明るく心が咲いていないといけない。仏教を悪用すること、歪曲して解説すること、これほど人類にとって危険なことはない。仏教をいいわけにして、腰抜け状態を維持することだけはしないほうがいい。どうでもいいことに、負けない方がいい。

2010-04-25 15:07:52
佐藤哲朗(nāgita) @naagita

#jtba 長老:無借金で、自分の収入内で生活することは、仏教的な生き方。収入の範囲で楽々と生活しないと。すべて無常だから、ある時期は貧乏で、ある時期は金回りがよくなる。それが人生。ある時は家族が仲良くて、ある時期は口も聞かないとか。極普通の流れであること。現状維持はあり得ない。

2010-04-25 15:09:19
@maruko999

一生貧乏だということは成り立たない。現状維持ということはあり得ない。今の状況は変えなければならない。不安定な状況で入ることが安定。 (#jtba live at http://ustre.am/9RzE )

2010-04-25 15:10:01
佐藤哲朗(nāgita) @naagita

#jtba 長老:現状維持はあり得ない。状況はつねに変えないといけない、極限に不安定な状態でいることこそが、「安定」なんです。不安定にもネガティブ要素ある。不安定に二種類ある。欲・怒りありすぎ、自己評価高すぎて、現実とは違う。うまく行きそうも無い。それで不安になってしまう。

2010-04-25 15:11:22
@maruko999

自分が完璧だと思いすぎるところが、一番の不安の原因。その不安はだめ。意味がない。一生不安だぞというのが安定。不安定であることによる、しっかりしなくちゃということが大事。正精進。 (#jtba live at http://ustre.am/9RzE )

2010-04-25 15:12:45
佐藤哲朗(nāgita) @naagita

#jtba 長老:欲、嫉妬、怒りありすぎて出てくる不安は「病気」なんです。でも社会を貫いて、見えるものは、何一つ安定しないんだぞ、という「不安定』への理解が必要なんです。その理解が「安定」なんです。努力を怠ることは、八正道の正精進から外れること。

2010-04-25 15:13:02