
「TOKYO女子けんこう部」の炎上まとめ
-
yukinoko811
- 88390
- 1503
- 422
- 566
2021年2月8日、東京都福祉保健局のTwitter公式アカウントがあるツイートを投稿した。

東京都福祉保健局の公式アカウントです。医療・福祉・子育て・健康づくりなど、都民の皆様の暮らしに役立つ情報をお伝えします。

女性特有のからだのこと。「知ってはおきたいけれど、何だか難しそう…」そんなあなたのためのWebサイトが、「 #TOKYO女子けんこう部 」です。
2021-02-08 00:00:01どうやら、女性の健康について漫画で分かりやすく解説するWEB企画のようだ。
イラストと漫画を担当されたのは、イラストレーター・漫画家のミツコ氏。「with online」にて連載中の『ピーナッツバターサンドウィッチ』の作者であり、テレビドラマ化も決定した実績を持つ。

漫画家|lit.link/MITSUKOinfo|instagram.com/__3__2__5__|お仕事のご相談はこちらにお願いしますmitsuko.drawing@gmail.com|猫と生活サブアカウント→@sheepmandonuts

この度、女性が抱えやすい病気や健康のお悩みをサポートするポータルサイト「#TOKYO女子けんこう部」の漫画とイラストを担当させていただきました! 20〜30代の4姉妹が ・子宮頸がん ・乳がん ・飲酒 ・食生活 の4つのテーマについて見つめ直すお話です。ぜひご覧ください! fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/joshi-kenkobu/ pic.twitter.com/wAQL475fOr
2021-02-05 16:03:41


また、漫画を監修されたのは、以下の方々である。
国際医療福祉大学三田病院 予防医学センター 講師
医学博士 齊藤 英子 氏
学校法人聖路加国際大学 聖路加国際病院
放射線科乳房画像診断室長
臨床疫学HTAセンター研究教授
医学博士 角田 博子 氏
独立行政法人国立病院機構 久里浜医療センター
医師 瀧村 剛 氏
駒沢女子大学 人間健康学部 健康栄養学科 教授
公益社団法人東京都栄養士会 会長
公益社団法人日本栄養士会 常任理事
西村 一弘 氏
言うまでもなく、健康は大切なことである。
愛知県の調査では、特に女性に特有のがんである「乳がん」「子宮頸がん」は近年、若い世代に多くなっており、死亡者数も増加傾向にあると示されている。
また、医療法人社団こころとからだの元氣プラザ副所長、婦人科部長の大村峯夫氏は「自治体や健康保険組合が実施している乳がん・子宮頸がん検診。受診率は3~4割程度にとどまる」と述べられている。
これらを踏まえて、日常に身近な「お酒」と「食生活」の話題にも触れ、東京都福祉保健局の企画は有意義なものとなるはずだった。
イラスト・監修ともに「女性の視点」が取り入れられており、この漫画は「若い女性」をターゲットに、健康の知識を手軽に学べることを目的としていたのである。
しかしながら、この企画は批判の嵐を浴びることになってしまった。
炎上が始まったのは、2月11日。元ツイートが投稿されてから3日後のことだ。
投稿時刻とRT&いいね数から考えて、炎上の発端となったのは、以下のアカウントのツイートだろう。

女性向けコンテンツで平易な漢字をわざわざ開くのをやめてください、柔らかい印象にはなるので商業的な戦略でそれをやることはありますが、行政がやることはアウトです、すでに蔓延している「女性は男性より知的に劣る」という偏見を助長します twitter.com/tocho_fukuho/s…
2021-02-11 09:31:16
男性向けの前立腺癌、痛風などの注意喚起・啓蒙が目的のサイトに「知ってはおきたいけれど、何だか難しそう…」ってコピーつけますか? 担当者様におかれましてはひらがな云々より何が問題かがわかりやすいと思うので付け足します。 twitter.com/tocho_fukuho/s…
2021-02-11 11:03:11
@tocho_fukuho 東京都民です。このキャンペーンのキャッチコピーやキャラクターづくり、文中の漢字とひらがなの使い分けなどに、女性蔑視や女性の生きづらさを助長する要素が多いと感じ、抗議します。主に「女性は男性より知的に劣る」という偏見の助長です。
2021-02-11 11:17:53乳がん・子宮頸がんの発生率と死亡者数の増加傾向が統計調査で示されていることに比べて、「平易な漢字をわざわざ開くこと」が「女性は男性より知的に劣る」という偏見を助長することは、根拠に乏しいと言わざるを得ない。
また、現実として女性の乳がん・子宮頸がん検診の受診率が低いことから、実際に多くの女性が「知ってはおきたいけれど、何だか難しそう…」と感じているのは想像に難くない。
「行政がやることはアウト」と断じてしまうのは、いささか軽率ではないだろうか。
しかし、このツイートをきっかけに、東京都福祉保健局のアカウントに多数の批判が寄せられることになってしまった。
その中には、Twitterで有名なフェミニストも見受けられた。

キッッッッモ!!!女の体のこと知らねーのはAV見て間違った知識ばっかりのオスの方だろ!!!!避妊しようにも悪用ガーと言われてロクに体守る方法もないのに何が「けんこう」だクソ #TOKYO女子けんこう部 twitter.com/tocho_fukuho/s…
2021-02-11 12:44:46
子ども向けかと思ったらまさかの成人女性向け。 ミソジニーに無意識な日本人男性が思い付きそうな発想だわー。女性蔑視が溢れ出てる twitter.com/tocho_fukuho/s…
2021-02-12 00:22:01
ひらがなにしたり、難しいとするのは「セックスもしないのに生理する」とか「射精と生理は同じ」とか言っちゃう 日本人男子♡向けのサイトだからですか? 了解です。 twitter.com/tocho_fukuho/s…
2021-02-11 19:38:13
@tocho_fukuho 「なんだか難しそう」っていきなり女性を馬鹿にしてるけど大丈夫ですか?このコンテンツ作る人たちに女性はいますか?その人たちは「難しい」と言ってますか?女性の健康問題に無知で鈍感なのはむしろ男性だと思いますよ?男性向けにしたらいかがですか?平仮名そのままで😊
2021-02-11 15:32:18
キッモ ひらがな使うなバカにしてんのか twitter.com/tocho_fukuho/s…
2021-02-11 12:23:27
オス特有のからだのこと💓 前立腺肥大症前立腺がん膀胱がん勃起不全(ED)男性不妊精巣腫瘍男性更年期障害性腺機能低下症 「知ってはおきたいけど、何だか難しそう…😭💦」そんなあなたのために前立腺向けけんこう部💓 オスなら貧茎磨いて輝こう❗✨✨ twitter.com/tocho_fukuho/s…
2021-02-11 20:10:17