-
HellwayPatrol
- 31095
- 143
- 141
- 232

こういうのこそ本来の意味での「都市伝説」かも知れない(最新の話題のようで実際には昔ながらの「伝説」のパターンをなぞっているということで) twitter.com/gishigaku/stat…
2021-02-14 12:34:42
で、「ビル・ゲイツがワクチンに仕込んだマイクロチップでうたれた人は5G対応になる」は「コロリは電話線を通って電話を使う人に感染する」の同類か twitter.com/gishigaku/stat…
2021-02-16 14:44:27
「写真に撮られると魂が抜かれる(明治時代)」と同レベルの与太話 twitter.com/gishigaku/stat…
2021-02-16 17:51:59
古い酒を新しい革袋に入れるって感じかな……もしくは「古典劇の舞台を現代に置き換えた新演出版ですよ!」みたいな。 twitter.com/gishigaku/stat…
2021-02-14 13:37:21
大阪の高校生が焼肉屋で狂牛病になったからモーモーって踏み倒そうとした、っていうあの都市伝説は、さらにその一歩先へ踏み出してた感 twitter.com/gishigaku/stat…
2021-02-14 16:26:59
「ハレー彗星が来るから自転車のゴムチューブを」と「首掛けクレベリンストラップで空間除菌」もいい勝負? twitter.com/gishigaku/stat…
2021-02-14 15:03:59
@kazumiyamakoto 40年前、国書刊行会版『モスマンの黙示』を書店で注文、届いた本を受け取ったら「マンモスの黙示」という手書き注文票がはさまってました。
2021-02-14 14:25:30
@gishigaku 電話で注文するとたまにありますよね。近所の本屋はしつこく何度も聞き直しますが、あれはやはり正しいのかー。
2021-02-14 14:27:34
@gishigaku @kaerujp0014 注射される、つまり体内に異物を注入される感覚も、それが「良い薬物」なら一応受容できますが、「ワクチン」となるとそのへん曖昧感があるらしい分、あらぬ想像力の培養基となり、民俗レベルの定型を召喚するみたいでして……(´-ω-`)
2021-02-14 13:06:22
@umenosuke_tani そちらはそちらでジキル博士の発明の直系ですなあ(ジキル博士の発明のモデルについては当時、人格変容薬物として注目されていたコカインという説も)
2021-02-14 13:53:07
@5chiu3 これとか togetter.com/li/336508 これとか togetter.com/li/312362 9年前です
2021-02-14 17:52:16
血清療法と混同した上でのレヴィ記の拡大解釈とか、アシロマ基準()とか、HIVウイルスが話題になったとき小耳に挟んだレトロウイルスに関する話とごっちゃにしているとかいったうろ覚えの科学知識モドキで補強されて、ジェンナーの時代より都市伝説として手強くなっている可能性はあるかもしれない。 twitter.com/gishigaku/stat…
2021-02-14 17:23:42
私が、はしかは前歯が伸びて鹿の角が生える恐ろしい病気だと、3歳ごろに本気で思ってたレベル…。 twitter.com/gishigaku/stat…
2021-02-14 21:27:40
兄がはしかになった時「感染るからこの部屋に入ったらダメだよ」と母に言われ本気で「お兄ちゃんの前歯が伸びてるんだ…頭に角生えてるから(;゙゚'ω゚'):」と思ったね。 治った時、兄の頭確認したね🤣 あれ?はしかって歯鹿じゃないのか?と思いながら看護学校で学んで衝撃だったね🤣 アホだよね🤣
2021-02-14 22:04:14
@gishigaku @CSambo 宇宙人の遺伝子も配合されてるそうなんですが、そうなると宇宙人メチャ良い奴ですね。身体を張ってワクチン開発に協力してくれて。 twitter.com/gishigaku/stat…
2021-02-14 14:39:15