
栄養考えてしっかりご飯食べても、発達障害者は消化が進まないことが多い。なのでヨーグルトを食べたりしていたが、微妙だった。「強力わかもと」なる胃腸薬があり、これを飲むといいと聞いたので早速薬局へ行ってきた。 pic.twitter.com/eN86jtFRUc
2021-02-14 16:27:55

@kotsukotsu1986 私もお腹の調子が悪くなりやすかったので、いくつか対策をしてます。 ・ビオフェルミン飲む ・食物繊維取る ・少しぬるめの水で溶かす ・WPC→WP Iにする ・強力わかもとorエビオス錠飲む ・寝る直前には飲まない 僕はこれで改善しましたので、体調に合わせてお試しください👍
2021-02-11 08:23:24
@pocket_fantasy3 んや!ジムに行くと嫌でも身体動かすし、腸内バランス整えるのに「強力わかもと」を飲んでるんだけど、動いた後のゴハンが数段おいしくて!! ( ◜,௰◝ )✧︎もはやダイエットと言うより、いっぱいおいしいの食べるために行ってる感じwww
2021-02-15 13:10:42
だいたい、増量してる人は胃腸薬使う人も多くて、わかもと派とエビオス派に分かれる。 自分にはわかもとが効くようです。 自分は減量してるんだがね。
2021-02-16 01:49:47エビオス派もいる

@P4SdjlBt3QPpLoR 難しいですねー💦 もりもり食べても太らないです💦 痩せなければそれでいいかなぁと思いつつ… わたし胃腸が弱くて栄養吸収できないので、エビオスやわかもとを長期で飲み続けて胃腸を良くする所からのスタートが良いみたいです🤔 プロテインより先にこっちかな🤔 栄養あるしエビオス飲んでます(ΦωΦ) pic.twitter.com/I9cUrGX933
2021-02-16 02:37:26

エビオスは胃腸の調子を整えるのにお勧めのサプリメントです。amzn.to/2eF0kUA これを飲むとお腹の調子が良いので、毎日欠かさず飲んでいます。 腸は脳やホルモンなどと深い関係があるので、腸の調子を整えておくことは体調管理にも重要です。 #発達障害 #自閉症
2021-02-16 12:30:44
@papanaru_papa エビオス錠を長年摂取してます。 栄養素を自分なりに研究して、ビタミンDとC、亜鉛とマグネシウム、腸内環境改善のために乳酸菌を摂取してます。その代わり糖質と糖類を減らしてます。 すこぶる健康です。
2021-02-15 18:45:30そもそも、よく噛んで食べましょう。口一杯に方張るのは気持ちいいんだけどね…

漢方では胃腸の弱りを脾虚(ひきょ)といいます。 1食欲がない、美味しくたべれない 2食後膨満感 、食後眠くなる 3軟便(便秘でも、でるときは、軟便なら脾虚になります) 上記3つのうち2つがあったら脾虚になります。 よく噛んで食べるだけでも改善します。一口20回を意識して噛みましょう。
2021-02-16 17:09:05