人間の耳というのは気圧にとても敏感であることは実はあまり知られていないと思う

低気圧の列島通過がきっかけの雑談。気圧変化と耳の感覚の話題について。
63
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
TokusiN @toku51n

@xibritte @y_mizuno 「それが音波、周期的な圧力変動だったら気絶しますよ」に対してのその音圧が音として聞こえるかどうかの話なので、音波の話であってます。

2021-02-16 02:41:12
らいね @xibritte

@toku51n @y_mizuno 普通に電車に乗っている限りは電車の気密性に依存したある程度緩やかな、時間をかけた圧力変動だと思いますよ。 電車の外にくくりつけられた状態でトンネルに入るのは私も嫌です。

2021-02-16 02:41:21
TokusiN @toku51n

@xibritte @y_mizuno 振動を伴わない直線的な気圧の変化だと、1/40秒程度から可聴域ですね。電車の中とはいえトンネル突入時の気圧の変化は可聴域に入っているんじゃないかと思います。

2021-02-16 02:44:08
TokusiN @toku51n

@y_mizuno @xibritte 1気圧を感じていないかというとそんなことはなく、0気圧になったらどうなるかを知らないだけで、1気圧であることは認識できていますよ。

2021-02-16 02:36:07
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@toku51n @xibritte 「1気圧であることは認識できていますよ。」ん〜、それは、敷衍のしすぎなのでは? 一定の1気圧は分からないのでは?

2021-02-16 02:45:16
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@toku51n @xibritte ぼん、という音 はしますが、あれは、窓ガラスのガタツキの音^^;

2021-02-16 02:47:02
TokusiN @toku51n

@y_mizuno @xibritte 窓ガラスのガタツキの音だけなんですかね?それとは別に圧力も音として感じているんじゃないかと思うのですが、生身で急激に気圧が変化する状況に曝された経験が無いのでわかりません。

2021-02-16 02:49:02
らいね @xibritte

@toku51n @y_mizuno 実際のとこどれくらいなんでしょうね。 トンネル入るとき、大きな音こそ聞こえますがそれは車体や窓が揺れる音が大きく聴覚の上限とか人によっては気絶しかねないみたいな爆音ではありません。

2021-02-16 02:47:17
TokusiN @toku51n

@xibritte @y_mizuno 1kHz1Paが気絶する限界付近なのであって、可聴域にギリギリ入っていたとしても20Hz1Pa程度なら気絶するような音圧では無いはずなので、ボン、って聞こえる音がそれなんじゃないかという気もします。

2021-02-16 02:50:18
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@toku51n @xibritte でかい太鼓や、巨大コンサートの巨大スピーカは、肌で音圧を感じることはありますが。何か、風の動きを感じるような。

2021-02-16 02:54:41
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@xibritte @toku51n 新幹線の中だと、多分、気圧の変化を(意図的に)遅くしているみたいです。トンネルの中だ とは、ほとんど、我々感じませんよね。でも、値はこんなふうに、結構、大きく変化しているようです。(この図には、途中の局所的な気象の変化も入っているようですが) pic.twitter.com/Um2Q5mFiMv

2021-02-16 02:52:07
拡大
TokusiN @toku51n

@y_mizuno @xibritte このグラフのスケールだとcycle/hなので可聴範囲を大きく超えていますね。新幹線は急激な気圧の変化が起きないように設計されているので音として聞こえる事はほとんど無いでしょう。ただ、高低差の大きい上越新幹線あたりだと音としては感じなくても圧力の変化は割とわかります。

2021-02-16 02:56:12
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@toku51n @xibritte 「高低差の大きい上越新幹線あたりだと音としては感じなくても圧力の変化は割とわかります。」 これは、どういう 感じ なのでしょうか?

2021-02-16 02:58:25
TokusiN @toku51n

@y_mizuno @xibritte 耳の違和感で、気圧の変化がわかります。ただ、正圧なのか負圧なのかはわかりません。差を知らないだけなのか、神経が受ける信号が同じで本質的に区別がつかいのかはわかりませんが。

2021-02-16 03:00:21
Daijiro SUENAGA @dsuenaga

台風で体調がおかしくなる現象への理解はもっと広がって欲しい。 twitter.com/y_mizuno/statu…

2021-02-16 01:26:25
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

人間の耳というのは、気圧にとても敏感であることは、実はあまり知られていないと思う。在来線の列車が、トンネルに入ると耳がツーンとするが、あれでなんと1〜2 hPaの程度。つまり、1000分の1気圧でも感覚できる。これは、なかなか凄い感度ではないかと私は思う。(しかも知られてないのでは?) pic.twitter.com/rqOq8XDy8z

2021-02-16 00:45:25
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@dsuenaga どれくらい急に(短時間で)変化するか、変化率を感じているということは分かりますが。 非常にゆっくりした変化、例えば、この図で山の上と下の違いは、分からないけれど、数字には出ている。というのが面白いところです。 台風で体調がおかしくなる現象について、この測定では、見えていないかも?

2021-02-16 02:20:30
Daijiro SUENAGA @dsuenaga

@y_mizuno わざわざありがとうございます。 私や知人が台風で体調不良になる事がよくあって、あまり理解されない事からRTさせていただきました。 微細な気圧の変化も、耳や体は敏感に感じ取っているって分かって嬉しいです😃

2021-02-16 02:38:48
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@dsuenaga はい、それは、ありうるという感じです。

2021-02-16 03:18:39
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@dsuenaga 同じ方法で測定すると、一般家屋の1階と2階の違いでも、ちゃんと気圧の変化として、検出できます。 (この原理で、腕時計の簡易高度計?も作れるのでしょうが。) 実際にやってみると、数字の変化には驚きます。 非常に高速に、1階と2階を上下すると、音として聞こえるレベルの上下差 @_@

2021-02-16 02:40:13
箕輪伝蔵 @minowadenzou

@y_mizuno @toneunga3 気圧そのものの差ではなく、時間による変化率ですよね。速さではなく、加速度にたいしてです。

2021-02-16 08:24:12
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@minowadenzou @toneunga3 そうですよね。結局は、微分(変化率)を見ているようです。

2021-02-16 08:19:36
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

御意です。両方のセンサーを持っている模様w twitter.com/minowadenzou/s…

2021-02-16 08:35:13
おじょう @13sanyoudaifuku

@y_mizuno @thoton9 私は朝起きた時に、その日に片頭痛が起きるか耳でわかります。だいたいが気圧の変動によります。

2021-02-16 08:04:53
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@13sanyoudaifuku @thoton9 私は、自分では感じませんが、そういう方がおられることもそうかなと思えます。

2021-02-16 08:23:30
前へ 1 2 ・・ 6 次へ