pixivの公式アナウンスに関する僕の見解と、それについての会話

【pixivに関連するインターネット上のご意見について】 http://www.pixiv.net/info.php?id=682 に関する僕の見解と、それに関連した会話のまとめです。 続きを読む
15
ひさ @hisa_t_side

@seth_yagisaka 結局、権利者からの申告が無い以上は運営としても動き辛いんじゃないかと。 というか、権利者以外からの申告で対応してたら二次創作物なんて狩り放題な気がしまふ。

2011-07-27 18:52:09
ひさ @hisa_t_side

@seth_yagisaka 『権利者以外からの通報→権利者と該当作品の投稿者に確認→対応』 って方法も取れなくはないですけど、これ運営会社に資金的・時間的な体力が無いとやり切れないですしね。

2011-07-27 18:57:25
ひさ @hisa_t_side

著作権侵害を見つけた他者が運営に通報しても、運営が動けない(動き辛い)のは著作権侵害は親告罪という点から見れば当然でしょう。 ならば著作権侵害を見つけた他者が取れる最善の行動は 『権利者に対して権利者の作品の著作権が侵害されていることを伝える』 事ではないかと。

2011-07-27 19:03:40
ひさ @hisa_t_side

作品の著作権に関する諸々を運営に委託しているというなら、第三者が運営に通報する事は効果的だろうけど、作品個々の著作権は権利者のものな訳だから、著作権に関する問題を第三者が運営に通報してもそりゃ運営動きようがありませんて。

2011-07-27 19:07:27
ひさ @hisa_t_side

小学校で言うなら、1年1組で起こった喧嘩の事を1年2組の生徒が校長先生に言いつけているようなもん。

2011-07-27 19:09:09
ひさ @hisa_t_side

結局多くのユーザーが今回の発表に納得してないのは、カオスラウンジに対してなんらかの制裁を望んでいるけれども、それをpixiv運営が下さないっていう点なんだろうけど。  それが出来たら苦労はしない訳で。

2011-07-27 19:15:24
ひさ @hisa_t_side

制裁を下したとして 『多くのユーザーが不快感を抱いている1ユーザーを運営が排除する』 という前例を作る事になるわけで、そういう前例を作っちゃうと今後困るのはpixiv運営であり、pixiv利用者になるんじゃないかなー?

2011-07-27 19:17:42
ひさ @hisa_t_side

要するに、特定ユーザーを魔女狩り的に著作権侵害であると槍玉に上げる事で運営に排除してもらうという動きが生まれ兼ねないと。 で、利用者はそれに脅える事になるし、そういった状況が生まれてpixivというコミュニティの動きが鈍くなって困るのは運営と利用者。

2011-07-27 19:20:03
ひさ @hisa_t_side

だから、今回pixiv運営が出した公式アナウンスに関してはベストどころかベターではないものの、無難且つ運営と利用者の権利や今後を考えたものであると思うのよ。

2011-07-27 19:22:53
ひさ @hisa_t_side

ただし、対応の遅れやアナウンス以前の対応が非常に不味いものであったということは認める。

2011-07-27 19:23:29
矢木坂せと @seth_yagisaka

@hisa_t_side そうなんだよねぇ…で、逆に気になるのが自由に加工して良いよって投稿されてた画像を加工した画像が消されたことなんだよねェ…負荷をかける行為とみなされたからなんだろうけど

2011-07-27 19:22:02
ひさ @hisa_t_side

@seth_yagisaka 権利者が介在しない判断を下した結果がこういう事だったから、今回のアナウンスの内容なんじゃないかと思います。

2011-07-27 19:24:36
矢木坂せと @seth_yagisaka

@hisa_t_side ってこったろうね。細かく言わないのはお察しくださいという名の胸に手を当てて考えろみたいな

2011-07-27 19:25:37
ひさ @hisa_t_side

@seth_yagisaka これ以上手のうちようがないのはお察し下さいでしょうねぇ

2011-07-27 19:32:17
矢木坂せと @seth_yagisaka

@hisa_t_side まぁ、一つ一つ答えてたらどうにもなりませんものねェ…

2011-07-27 19:33:15
ひさ @hisa_t_side

pixiv運営の対応が遅れた理由の推測 ①:著作権侵害されている正確な作品数が把握できなかった ②:①の事由から著作権侵害されている作品の個々の権利者への確認が事実上不可能であった  ③:②の事由により著作権侵害が親告罪であるという性質上対応が事実上不可能だった

2011-07-27 19:35:38
ひさ @hisa_t_side

@seth_yagisaka 侵害された作品の数や権利者の人数すらはっきりしませんし。 運営としては対応しにくくてある意味当然であったんではないかなーと。 だからってあのおかしな対応は色々とおかしいですが。

2011-07-27 19:37:26
矢木坂せと @seth_yagisaka

@hisa_t_side わかるんだけどもうちょっと何とかならんかなというこのすっきりしない感だよなぁ…こっちもいい手が出せないからなんともいえないしねェ

2011-07-27 19:38:38
ひさ @hisa_t_side

@seth_yagisaka 結局、カオスラウンジが悪い事して上手い事逃げおおせましたからね。そりゃあすっきりしませんわ、僕も胸糞悪いですし。でも、運営だけではどうしようもない問題ではあったかと、せめて侵害されてる作品の権利者が複数人きちんと動いてれば結果変わったんでしょうけど

2011-07-27 19:43:44
ひさ @hisa_t_side

とりあえず、今回のpixivのアナウンスに関しての僕の考えはこんな感じかな。 異論は認める。

2011-07-27 19:46:24
ひさ @hisa_t_side

pixivは赤字出してでも、裏側で侵害されている個々の作品の権利者に対して接触を図るべきだったと思う。 そうすれば多分多くのユーザーが望む結果になり、且つpixivというコミュニティの健全性や居心地のよさは保たれていたと思う。

2011-07-27 19:48:34
矢木坂せと @seth_yagisaka

@hisa_t_side たしかにカスラジ被害の権利者が束になってたら違うんだろうけど…権利を主張しきれない泣き寝入りに近いものがあるもんなぁ2次創作とかは…東方はその辺緩やかとはいえそれでも…ねぇ。

2011-07-27 19:48:00
ひさ @hisa_t_side

@seth_yagisaka 二次創作であっても著作物は著作物であるわけだし、東方に限って言えば二次創作のガイドラインきっちり守ってれば権利の主張のしようもあったと思いまする。

2011-07-27 19:50:59