
デブサミ2021【18-B-5】勇気が出るCI/CD!開発者は何を見る、何を知る、そして何をする? #devsumiB #devsumi

着席! [18-B-5]勇気が出るCI/CD!開発者は何を見る、何を知る、そして何をする? #devsumi #devsumiB
2021-02-18 13:56:26
ソフトウェアエンジニアの生産性を高めるものは何? →ストレスを感じない開発環境 おおお、たしかに #devsumi #devsumiB
2021-02-18 13:58:38
現場の立場→修行は不要 マネージメントの立場→分析の前段の待ち時間は不要 #devsumi #devsumiB
2021-02-18 14:01:51
#devsumiB 勇気が出るCI/CD!開発者は何を見る、何を知る、そして何をする? 現場では 人手で、テストやデプロイしてます…ハイ
2021-02-18 14:02:51
継続するビジネスと開発・運用の継続をつなげる。 ビルド~デプロイは継続的であるために自動化すべき。 #devsumi #devsumiB pic.twitter.com/siefVPOJKp
2021-02-18 14:04:47

#devsumiB ソースコードをチェックインしたら 自動でビルドして テストして デプロイまでしてくれるようにしてほしいのです… 毎回毎回、.exe や .dll をエクスプローラでコピーするのはめんどい
2021-02-18 14:07:51
手作業でビルドやってた頃はほんとに遅かったな。 CI/CDを導入してから、気にせずにやってくれるという状況だから楽になった。 が、、、それをメンテナンスする人材も必要なのも忘れちゃいけないっ。。。 #devsumiB pic.twitter.com/TZZdsydhbm
2021-02-18 14:07:57

なるほど、これは考えさせられる。 #devsumi #devsumiB pic.twitter.com/URxb6DrCQD
2021-02-18 14:16:32

なるほど、分かりやすい! #devsumi #devsumiB pic.twitter.com/BYFPi3dOK1
2021-02-18 14:17:39

確かにCI/CDの必要性は上位層も認識しているけど、なかなか優先順位が上がってこない。 #devsumi #devsumiB
2021-02-18 14:17:57
マシュマロと500円玉が同じ重さ!過小見積もりのいい例すぎる。舟木さんは例えがいつも上手い🧐 #devsumi #devsumib
2021-02-18 14:19:07
#devsumiB 簡単だと思っていて 手を動かさずに知った気になるのはダメですね… (自分への戒め) ちゃんと手を動かして 小さいところからコツコツやってみて 課題を解決していかないといけないのかしら。
2021-02-18 14:19:44
縦の人・横の人と共感できる「課題」「あるべき像」「ロードマップ」の共有 #devsumi #devsumiB
2021-02-18 14:20:07