
デブサミ2021【19-A-9】コロナ禍でエンジニアイベントはどう変化していくのか? オンライン時代の技術と人との出会い方 #devsumiA #devsumi

#devsumiA のセッション、リアルタイムで付箋を貼れるMiroっていうツールを使ってプレゼンしている。 参加者も自由にコメントを書き込める。 わちゃわちゃ感が面白い😄 miro.com/index/ #devsumi pic.twitter.com/M1PwJUW4tR
2021-02-19 17:32:35

技書博3と技書博4は欠番なんですね。 #devsumi #devsumiA
2021-02-19 17:32:53
@riko111 大丈夫!今からでも! #devsumi #devsumiA
2021-02-19 17:33:22
#devsumi #devsumiA Miroはじめてみたけど、カオスだな。 よくいえばlive感あり。
2021-02-19 17:33:40
なるほど、重みとか匂いとかも参加した実感になるのね。 #devsumi #devsumiA
2021-02-19 17:34:01
19-A-9、最後のセッションを聴いてるけど、こちらは実況はしない。 Miroは面白いけれど、ちょっと画面に酔いそうw #devsumiA
2021-02-19 17:35:23
Miro がわちゃわちゃしてて楽しい #devsumi #devsumiA pic.twitter.com/KOwOtmp4sg
2021-02-19 17:35:35

参加者側としても、作者やスタッフの熱意をオフラインで感じたい!6/19(土)参加したい!! #devsumiA #devsumi
2021-02-19 17:36:31
……みんな、オンラインイベントでのコミュニケーションに飢えてないか? コミュニケーションしやすいイベント作り、すごく大事だと思った。 #devsumi #devsumiA
2021-02-19 17:38:37
画面に向かってしゃべる、相手の反応は想像するしか無い、わかり味が深い。 #devsumi #devsumiA
2021-02-19 17:38:46
やはり登壇してもレスポンス感じづらいのは、登壇内容良かったのか悪かったのか、ふりかえりしづらいところあるかもなぁ #devsumiA #devsumi
2021-02-19 17:38:55
最初は反応が無いので、つながっている?と感じる。 あああ、そうかもー。 #devsumi #devsumiA
2021-02-19 17:39:43
毎回全関係者の0.001%にしか刺さらない話しかしないので反応がなくても平気(?)。 #devsumi #devsumiA
2021-02-19 17:40:43
ブラウザで視聴しつつ、Twitterアプリを使うと、ノートPCでも見ながらツイートが可能です(ギリギリだけど)。 #devsumiA
2021-02-19 17:42:27