裁判の証拠提示でLINEのやり取りが採用されたら、語尾の『w』はこう読まれるらしい「しかも無表情で読み上げる…w」
-
bbawithggi
- 66404
- 135
- 139
- 117

傍聴人。フリーライター。#ロイヤルホストを守る市民の会 代表。『つけびの村』、アウト老の実態に迫った『暴走老人・犯罪劇場』、『木嶋佳苗 危険な愛の奥義』、『霞っ子クラブ 娘たちの裁判傍聴記』など。ニュースレター:tk84yuki.theletter.jp mail:info@kasumikko.com

最近、裁判員裁判の証拠でLINEのやりとりが採用されることがありますが「ちょっとw」みたいな時に使う「w」をどう発音するかというと、いまのところは「わら」のようです。検察官が無表情に読み上げます。 「死んでもらおうww」→死んでもらおうわらわら 土曜日朝の豆知識でした☀️
2021-02-20 08:33:50
@tk84yuki ネットで「草生えた」と書いている人もいるので「くさ」と読むが主流になったら「くさくさ」とか想像が止まらなくなってきました。 でも法廷方式を取り入れて、私もこれからは「w=わら」で脳内再生します。
2021-02-20 08:47:38
@yutang5_yamayu そのうち「くさくさ」きそうですね! 音声だから最初、それが「w」のことと分からなくて聞きながら「なんだかわらわら言ってるけど…」と不思議に思ってましたw=わら
2021-02-20 08:56:42
wがわらと読まれるの、ニコニコ動画の読みあげソフトみたいだな。内藤スレとか読みあげて欲しい(wしかない台詞ばっかりなやつ twitter.com/tk84yuki/statu…
2021-02-20 11:00:26
@tk84yuki ゲーム実況などでコメントを合成音声で読み上げる「棒読みちゃん」というツールがあるのですが「わら」と読み上げるのでそういうところからきてるのかもしれませんね。
2021-02-20 12:51:51
@tk84yuki NHKのアナウンサーも『w』は、わらって読まれますもんね笑 無機質なわら。不謹慎にもふふっ。っとなりそうですね😊
2021-02-20 14:04:06
@tk84yuki 死んでもらおうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 裁判官「死んでもらおうわらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわらわら(無表情)」
2021-02-20 13:46:24
wが10個以上続いたら無機質に「大草原」とか読み上げてくれないだろうか twitter.com/tk84yuki/statu…
2021-02-20 10:33:09
@gonz_tk4 保険金入ったら(_・ω・)_カラ (ノ・ω・)ノアゲ (_・ω・)_タベ ヽ(・ω・)ノタイ などとあまりに身勝手な動機で犯行に及んでおり……とかですかね
2021-02-20 14:33:58