-
nanase0071
- 16776
- 34
- 66
- 2
- 13

@8pusresponsible 国会図書館という図書館のラスボスみたいな所に行こうと思えば行けるけれど、どこにあるのか知らない人も意外と多いのかもしれない。
2021-02-19 21:20:05
@8pusresponsible 文化を享受できることが東京の魅力ですが、情報をキャッチできなければ行けないですし。 昨日たまたま、関心ある展示が会期を過ぎていたことを知り、1冊買えば映画から美術館、ギャラリー、スポーツなどあらゆるエンタメ情報を手にできた「ぴあ」のありがたさを思い出していました。
2021-02-20 11:14:09
しかも大半が流行り・トレンド準拠なのでそこから外れると探すのが猛烈にメンドイ ただし探せば大抵見つかる twitter.com/8pusresponsibl…
2021-02-20 18:08:18
逆に調べるって努力だけすれば何とでもなる街なのが最高 twitter.com/8pusresponsibl…
2021-02-20 08:34:50
フランスに住んでた時、日本へのお土産は本当に苦労していた。なんでもあるんだもん。 日本人が美味しいと思うものは、ほぼ東京で食べられるだろうと思っていた。 田舎の何が嫌って、文化芸術に気楽に触れられないことだ。 地元産の肉魚野菜はめっちゃ美味しいからなんとかガマンしてるとこ。 twitter.com/8pusresponsibl…
2021-02-20 11:59:29
わかりみが深い。 電車一本で都内には行けるけど、どこに何があるのかわからないので、東京とほぼ接点がないまま10年以上が過ぎている… twitter.com/8pusresponsibl…
2021-02-20 16:41:08
一回東京の会社に入っとこう、と新卒で上京してきたエンジニア、趣味がPC上のものだったので休日は地元でもインドア、東京でもインドア、で生活変わらなくて家賃物価高くなっただけだった、と言って半年で地元帰ってった人がいた。東京にあるものを楽しむ気が無いと意味ない街だからな... twitter.com/8pusresponsibl…
2021-02-20 00:52:25