水上先生の解説

創作の「世界設定とか考えすぎちゃう」問題。 作者は設定考えるの面白いし、 読者も設定の考察は楽しい、 だが、読者には「作品が面白い→設定に興味」の順であり、「良い設定→面白い」ではない。 描く側に回った途端順番が逆転するのは、設定が「最近面白かったもの」だからではなかろうか
2021-02-21 16:50:46
漫画家。「惑星のさみだれ」 「スピリットサークル」 「戦国妖狐」「プラネット・ウィズ」など。 サイコスタッフ(全一巻)→ zeppan.com/book/detail/63…

面白そう!ってなる設定は結構あるんだけど、面白そう!と、面白い!は別で、美味しそうと美味しいは別、みたいなもので、あと設定で面白そうってSFの作り方っぽいな
2021-02-21 21:23:27様々な反応

@nekogaeru クラスタによるかと。 架空地図沼の人達だと、組織図や地図、惑星作るほうが楽しい。 だから、架空地図沼は深淵。 惑星の自転、公転周期や重力、太陽系とか考え出すとキリがない。
2021-02-21 23:57:04
@nekogaeru @nagumorei ぶっちゃけていうと、設定考えてる方が、本編描くよりずっと楽だからだとおもいます。 いや、ホント小説書くのって辛いんです。 逃げちゃうんです。許して
2021-02-21 18:39:31
そういう時はいっそ設定を魅せるための作品を書くのである……(尊みに思いを馳せるモブ目線で書くとか)(神様的な立ち位置からこういう世界になったらここが面白そうだなとか)(キャラクター重視よりも世界考察重視とか) (੭ु´・ω・`)੭ुVRMMOで探索者をやりつつ、世界を考察していくというのもよき twitter.com/nekogaeru/stat…
2021-02-22 12:39:49
私も全く同じ意見です! 興味ない作品の設定資料集とか読みたくないですもんね 情報開示は読者さんとの駆け引き、出しすぎても渋りすぎても駄目で中々に難しい twitter.com/nekogaeru/stat…
2021-02-22 11:04:21
設定。それは私として面倒なもの。 設定。それはフワッとした何か。 設定。それは「つかみ」だけの存在。 設定。それは一度決めると鍵がかかり、足枷となる存在。 設定。それは私が好きでは無い存在。 設定。私は設定に嫌われている。 twitter.com/nekogaeru/stat…
2021-02-21 23:35:28
海外の古いハード系SFで数冊読んだものが不幸にも設定面白いけどストーリー面白くないというやつで、その経験のせいでハードSFが苦手になりました。 twitter.com/nekogaeru/stat…
2021-02-21 23:17:43
設定から入ってる大御所が名を残してるから わりと基本的な作り方の種類ではあると思うんだけど そういう動機で、最初の創作家たちも 始まってたのかといわれると、わりと疑問 twitter.com/nekogaeru/stat…
2021-02-21 19:16:10
藤本タツキ先生が、設定にほとんど興味なく(そのように読者には思える)、ドラマと演出にのみ集中して作品を描けるの、ほんとにすごいと思う twitter.com/nekogaeru/stat…
2021-02-21 17:40:58
ちょっとだけ異論 重要なのは世界観(設定)をイメージ化して、それを上手く作品として出力できることだと考える (作者の持つ資料としての設定、作品に現れた(読者に開いた)設定、設定が盛り込まれた作品の3層構造) 設定の質とイメージ化された設定の面白さは別物で、読者にとっては後者の方が重要に思う twitter.com/nekogaeru/stat…
2021-02-21 17:15:42実際に設定考証をやっている人の意見

福島県郡山市出身。現在東京都中野区在住。マンガやアニメ、ゲーム、小説の設定考証などやってます。参加作品はアニメ「ヨルムンガンド」「純潔のマリア」「ジョーカー・ゲーム」「ドリフターズ」「プリンセス・プリンシパル」「ルパン3世Part5」、共同監督作品「OBSOLETE」はYouTube Originals で公開中です!

設定からストーリーを考えるよりも、ストーリーやキャラに奉仕する設定を考えた方が良い結果が出るでしょう。私は設定屋ですので設定を一生懸命考えますが、あくまで設定は従で、ストーリーもしくはキャラが主だと思ってます。 twitter.com/nekogaeru/stat…
2021-02-21 21:46:15
ただし、これは私の基本方針くらいで、アニメ、漫画、ゲーム、小説の設定のあり方と作り方は、すべて違います。なので、創作一般の設定という、大雑把なことを語っていると思ってください。
2021-02-21 22:00:05